5月の初めに長めの休みが貰えたので、その休みを利用して1人でスコータイに行ってきました。スコータイはチェンマイから長距離バスで6時間ほどのところにあります。一人でホテルの予約をしたりガイドさんを雇ったり一人で長距離バスに乗ったのでいつも生活していて使う言葉とは違った言葉をたくさん使ったのでタイ語が少し上達したような気がします。一人で行くならツアーを申し込むよりも何千バーツも安くなりますが、スコータイ遺跡のあたりなど人が少なく危ないのできちんとしたスコータイ遺跡のガイドさん(運転手さん)を現地で雇うことをおすすめします。基本的にタイの人たちは優しいのでとても助けてくれます。 ほかにも休みを利用してチェンマイ動物園や3Dアートの美術館に行ってきました。学生証を持っていくと学生価格にしてもらえます。もし学生証を持っていかないと外国人価格(タイ人価格の2-3倍)でお金を払わなければいけません。チェンマイはカフェがたくさんあり、wi-fiもほとんどのところがタダで使えるのでよく利用しています。 <天気>ようやく暑さが落ち着いてきて(それでも最高気温が35度とかですが…)雨季もいよいよ始まりました。雨季と言っても日本とは違い、夕方や夜に1〜2時間大雨が降ってすぐに止みます。雨が止むと虫が大量発生してしまうので最近は洗濯物は部屋干しをしています。エアコンをつかわずに扇風機だけでも生活ができるようになりました。 <食事> 大学が夏休みになってしまったので屋台の数が一気にへってしまいました。今月はお店に入ってごはんを食べることが多かったです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 5,100 | 16,014円 |
水道光熱費 | 594 | 1,865円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 1,424 | 4,471円 |
通信費 | 100 | 314円 |
食費・その他 | 7,783 | 24,439円 |
合計 | 15,001 | 47,103円 |