月次報告書 2018-07
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
3年
専攻
スペイン語専攻
留学期間
2018-03-01 ~ 2018-08-31
留学種別
推薦
生活編
summer quarter

7月4日から休み期間が終わり、summerquarterが始まりました。7月は様々なことがありました。私はホームステイ先を変更しました。その時に相手側のミスが発生し引っ越しができなくて戸惑うことがありました。急いでハウジングオフィスに連絡をしました。そうしてまた次のホームステイ先を探してもらい1週間後無事に新しいホームステイ先に引っ越すことが出来ました。新しいところには子供たちが三人います。彼らはとても元気で、可愛くて見ててとても癒されます。土、日はホストファミリーと散歩に行ったり、協会に行ったりしています。学校生活では新しい生徒たちが入ってきて、とても楽しく過ごしています。しかし一方で先生に対して少し違うなと思うことがありました。そのためすぐに学校のオフィスに相談に行きました。もし授業中に思うことや疑問があればすぐに相談に行くべきだと感じました。また、7月は様々なところへ遊びに行きました。野球を見に行ったりハイキングに行きました。私が住んでいるところは交通の便が悪く遊ぶところも多くないので、7月はハイキングが多かったように感じます。

住居形態
ホームステイ
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
アメリカ ドル
102.07円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 0円
水道光熱費 0円
学費・教材費 0円
交通費 30 3,062円
通信費 0円
食費・その他 0円
合計 30 3,062円
授業編
Grammar 4
文法4
語学(英語)
1200分
homework and participation 10% participation 10% quizzes and test 60% final exam 20% grammer 4 workbook 前のクォーターの応用。 verb, noun,adverb, adjective の使い分け 現在完了と過去完了の細かい違い
Reading 4
リーディング4
語学(英語)
1200分
quizzes 15% unit test 25% final exam 25% summaries 15% academic responsibility 20% passwords5 テキストブックを使ってリーディングを進めていきました summaryとvocabularyを比較的中心に進めました。
Writing 4
ライティング4
語学(英語)
1200分
配られた教材テキストブック ライティングでは、. や ; の使い方やフォーマルな文章について学びました。
Speaking and Listening4
スピーキング、リスニング4
語学(英語)
1200分
映画を見て聞き取りとディスカッションをしました。 pursuits of happiness