留学ナビゲーター
報告書一覧
留学先大学一覧
学生6471の報告書一覧
プロフィール
学生6471
学科
英米語学科
学年
3年
専攻
留学先
アメリカ合衆国(米国)
/
EDMONDS COLLEGE
留学期間
2018-03-01 ~ 2018-12-31
留学種別
推薦
1~10件目 / 10件中
2018-12
月次報告書12月分
最後の月
私は秋学期で3クォーター目になるのですが生活が慣れてくるにつれ時間がたつのも早く感じるようになりました。特に最後の一か月間はあっという間に時間過ぎていきました。私が日本に帰るということもあり、ホストファミリーが食事に連れて行ってくれました。そこで、私に今まで撮ってきた写真で作ったフォトブックをもらいました。そのようなことをしてくれると思ってなかったし、写真を見返してホストファミリーとの様々な思い出が頭に廻って感極まってしまいました。家族の一員とまで言ってくれ、私のことを大切にしてくれるホストには本当感謝しています。またいつかホストの家におとずれたり、日本に旅行に来る際は案内をしたいと考えています。この留学を通して、思っていたより英語力は上がらなかったけれど、英語でのコミュニケーション力は上がったと思います。また、アメリカの文化や人々に触れて、勉強以外にも様々なことを学べたと感じます。この留学生活は、私にとってとても有意義なものになりました。
アメリカ合衆国(米国)
EDMONDS COLLEGE
学生6471
英米語学科 3年 推薦
2018-11
月次報告書11月分
アメリカの文化
アメリカでは11月の代木曜日ははサンクスギビングという感謝祭があり、親戚たちが集まり食事を楽しみ、お祝いをします。アメリカ人にとって大切な祝日の1つのようです。私のホストファミリーの親戚たちも集まり、一緒に料理をしたり、ターキーやマッシュポテトなどといったサンクスギビングには欠かせない食べ物を食べたりしました。日本のお正月に親戚が集まってお祝いするような感覚でした。アメリカに来て、このような大切な祝日を過ごせるということはとてもいい経験になったと思います。また、サンクスギビングの次の金曜日にはブラックフライデーというものがあり深夜から早朝にお店がオープンし様々なものがセールになります。私も友人とアウトレットに0時から行ったのですが、その時点でほぼすべてのお店に行列ができていました。日本人に比べてアメリカ人は並ぶイメージがなかったので驚きでした。ブラックフライデーは本当に商品が安くなるのでほしいものがあるならこの日に買うのが一番だと思います。
アメリカ合衆国(米国)
EDMONDS COLLEGE
学生6471
英米語学科 3年 推薦
2018-10
月次報告書10月分
ハロウィン
日本に比べて寒くなってくる時期が少し早いので、長袖や上着を10月にはもう着る必要がありました。今月は、アメリカに来てから初めて映画館で映画を観ました。日本の映画館とは違ってシートが広く、すべてのシートがリクライニングで思っていたよりかなり綺麗でした。映画はもちろん英語なので理解するのに苦戦しましたが、良い勉強になると思います。また、10月はハロウインがあるのでホストファミリーとpumpkin punch に行って、pumpkin carving用のかぼちゃを取りに行って、家でホストファミリーとpumpkin carving をしました。カボチャを掘るのは初めてだったので難しいと思っていたのですが、以外と簡単で楽しめました。この時期になるとほとんどの家の玄関前でカボチャを目にするようになります。また、ハロウィン当日には仮装をして近所を周り、trick-or-treating をしました。ほぼ全ての家がお菓子を用意していたので、こちらの文化に驚かされました。
アメリカ合衆国(米国)
EDMONDS COLLEGE
学生6471
英米語学科 3年 推薦
2018-09
月次報告書9月分
経験
夏クウォーターと秋クウォーターの間に休みがあったので、9月の初めの11日間は友人とグランドキャニオン、ラスベガス、ロスアンゼルスに旅行に行きました。私は、ワシントン州以外の州に行ったことがなかったので、アメリカ内で文化や雰囲気の違いがどのくらいあるのかという点でも楽しみでした。シアトルの気候とは全く違って、グランドキャニオン、ラスベガス、ロサンゼルス共にとても暑く、40度近くありました。グランドキャニオンでは想像以上に壮大な自然に圧巻されました。ここまで素晴らしい自然を自分の目で直接見たこたがなかったので、地球上にこのような場所があったことにも驚きました。ラスベガスはとても煌びやかでシアトルとの違いにもとても驚きました。そして、治安もシアトルと比べて悪く、夜出歩くには少し怖いなという印象を受けました。しかし、文化や町並みを比べることはとても楽しいものでした。もし時間があるようなら、アメリカにいる間に他の州に旅行をすることをお勧めします。
アメリカ合衆国(米国)
EDMONDS COLLEGE
学生6471
英米語学科 3年 推薦
2018-08
月次報告書8月分
最近の過ごし方
最近は、ホストファミリーと一緒にたくさん出かけたりしています。タコマの親戚の家に行ってパーティーをしたり、よくビーチに一緒に行ってパダルボートとかしています。ホストブラザーも懐いてくれているので、一緒に遊んだり楽しい日々を送っています。8月は夏真っ只中ですが日本みたいに蒸し暑くなく、気温もそこまで上がらない印象でした。日陰に行くと少し寒いくらいです。アメリカに来てから、美容院に行ってなかったので、美容院に行って英語でオーダーするというチャレンジもしました。日本でもオーダーするのが苦手なので英語でオーダーするのわ少し難しかったですが、良い経験になったと思います。また、8月末にはESLの卒業式がありました。そこで、一度着てみたかった、アカデミックドレスを着ることができたのでこれも良い経験となりました。また、Outstanding student awardをいただいたので、毎日頑張ってきてよかっなと思いました。
アメリカ合衆国(米国)
EDMONDS COLLEGE
学生6471
英米語学科 3年 推薦
2018-07
月次報告書7月分
夏クォーター
春クォーターが終わり、ホームステイ先を変更しました。正直、ホームステイ先に当たり外れがあります。私の友人たち何人かもホームステイ先を変えていました。私の意見では、自分に合うホストファミリーを探すのもありだと思います。実際、私はホストファミリーを変えて前のホストファミリーよりも英語で話す機会も増えましたし、一緒に外に出かけることも増えたので有意義な時間を過ごすことができています。また、ネイティブのホストファミリーという希望を出したのでネイティブのホストファミリーになりました。また、7月は私の21歳の誕生日ということもあり、ホストファミリーが誕生日パーティーを開いてくれました。アメリカで21歳になるということは日本での20歳になることに匹敵するらしく、盛大にお祝いをするそうです。私のホストはとても優しく、わからない問題や質問があったら、快く教えてくれるので留学生活をする上でとても助かっています。
アメリカ合衆国(米国)
EDMONDS COLLEGE
学生6471
英米語学科 3年 推薦
2018-06
月次報告書6月分
勉強以外で大切なこと
留学生活にも慣れ、様々な人に会うことも多くなりました。そのことにより、私の視野はより一層広がったように感じます。私は、多くの人に会うことで自身の視野を広げることができると考えています。インターナショナルの生徒、ネイティブスピーカー、日本人、それぞれ様々な価値観、考え方を持っています。私は、その考え方や価値観を受け入れるとともに自分自身のことについても分析するようになりました。自分自身から少し逃げていたこともあったので、この留学はとても良い機会になっていると思います。また、様々な人の考え方に触発されいくつかの事を始めようと思っています。自分自身が成長できる場に身を置けていると実感しています。また、クウォータ終わりといううこともあり、仲良くしていた何人かは日本や自分の国に帰ってしまいました。しかし、ここで出会えたのは何かの縁であるともうので帰ってしまった人々、また出会った人々を大切にしていきたいと思います。
アメリカ合衆国(米国)
EDMONDS COLLEGE
学生6471
英米語学科 3年 推薦
2018-05
月次報告書5月分
有意義な留学生活
五月になり、晴れの日が増えてきて半袖で過ごせる日もあります。それでもまだ長袖は必要だと思います。私は、三連休を利用して、友人たちとカナダに二泊三日の旅行に行って来ました。カナダには、高速バスのようなもので3〜4時間くらいでいけます。学校側にIー20にサインしてもらいパスポートを持っていけば結構簡単に入国、帰国できるので、カナダに簡単に旅行に行けると思います。そして、学校で小規模の文化祭みたいなSpring Festival というものが開催されました。滑り台やロッククライミングなど無料で遊べて、楽しめました。ただ、これは授業のある日に開催されるので、授業のある生徒は、もしかしたら行くチャンスがないかもしれません。土日の過ごし方は、公園でバスケットボールや、テニスなどのスポーツをして過ごしています。日が長く、夜の9時まで明るいので長い時間遊べます。ただ、土日はバスの本数が1時間に一本とかなので、注意する必要があります。
アメリカ合衆国(米国)
EDMONDS COLLEGE
学生6471
英米語学科 3年 推薦
2018-04
月次報告書4月分
アクティビティ
四月は、航空博物館、シアトルプレミアムアウトレット、マリナーズの野球観戦に行きました。シアトルの美術館は、毎月第1木曜日の一般の入場料が無料になるのでオススメです。また、アウトレットモールでは服などが安く買えます。私も友達も夏に向けての服や、足りない分の長袖、上着などをここで買っていました。(自力で行こうとするとバスの乗り換えが大変らしいです。) そして、学校のクラブの人達とシアトルマリナーズの野球観戦に行きました。野球観戦が初めてだったのでとても楽しめました。これは、10ドルで観戦に行くことができました。気候は変わらず、まだ肌寒く雨も多い印象です。この気候のせいで風邪を引きました。私は、日本から薬を持って来ていたのでそれを飲んで治しました。やはりこちらの薬は日本人には強いそうです。喉が痛かったので喉スプレーを買ったのですが、私には強すぎたので返品しました。(アメリカでは一回開封したものを返品できるらしいです。)
アメリカ合衆国(米国)
EDMONDS COLLEGE
学生6471
英米語学科 3年 推薦
2018-03
月次報告書3月分
留学開始
現地時間の3月26日に到着しました。日本ではだんだん暖かくなって来た頃だったので、ダウンなどの上着は持って行きませんでした。しかし、シアトルは思っていた以上に寒かったので、防寒具は持って行ったほうがいいと思います。また、かなり雨の日が多くあまり晴れる事がありません。雨具なども持って行ったほうがいいかと思います。私はシアトルに着いてからレインジャケットを買いました。このような濡れても大丈夫な上着があると便利かと思います。家から学校までの交通手段はバスです。バス停や乗り方などはホストファミリーが教えてくれるので心配はないです。バスの料金は大人が2.25ドルですが、授業の登録の後学校で定期が買えます。定期は1クウォーターの三ヶ月分で最初のクウォーターは36ドルで次のクウォーターから26ドルになります。この定期は学校周辺は使えますが、ダウンタウンの方に行くのであれば使えないので使える所を調べたほうがいいです。
アメリカ合衆国(米国)
EDMONDS COLLEGE
学生6471
英米語学科 3年 推薦
1~10件目 / 10件中