科目情報
Contrastive Linguistics
Contrastive Linguistics
Contrastive Linguistics
対照言語学
講義(地域言語)
授業概要:歴史的、発生的に系譜関係がない二つ以上の言語を比較、対照することで構造的な違いや類似点を知る。韓国語と異なる言語(主に英語)間の音韻、形態、動詞、語彙対照が主に行われ、これに基づき外国人学習者が韓国語学習をもう少し効率的にできる方法を模索する。 授業目標:対照言語学、言語類型論の基礎理論を学習する。ある言語と異なる言語の言語的思惟体系の特性を比較する。ある言語と異なる言語の音韻と音韻形態を比較する。ある言語と異なる言語の文法体系と文法的特性を比較する。ある言語と異なる言語の語彙、語彙的特性を比較する。 1週目 講義案内、対照言語学と言語類型論の紹介、発表班の編成 2週目 第1章 対象言語学概括(1) 3週目 第1章 対象言語学概括(1)、第2章 世界言語のあれこれ 4週目 第3章 母音、第4章 子音(1) 5週目 第4章 子音(2)、第5章 音節(1) 6週目 第5章 音節(2)、第6章 音韻現象 7週目 第7章 語彙範疇別特徴(1) 8週目 中間考査 9週目 第7章 語彙範疇別特徴(2) 10週目 第12章 語彙、第8章 単語形成法(1) 11週目 第8章 単語形成法(2) 12週目 第9章 語順、第10章 時制と称(1) 13週目 第10章 時制と称(2)、第11章 文章の種類(1) 14週目 第11章 文章の種類(2) 15週目 第13章 表現及び談話 16週目 期末考査 評価方法:中間考査40%、期末考査40%、発表5%、出席8%、その他7%