月次報告書 2023-05
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
4年
専攻
韓国語専攻
留学期間
2023-03-01 ~ 2023-06-30
留学種別
交換
生活編
留学生活3ヶ月目

 中間試験も終わり、気温も暖かくなってきたので遊びに行ったり、学園祭があったりイベントが多かったです。半袖の人も多く、韓国は日本よりも半袖を着る時期が早いと感じました。  私は仲の良い韓国人の友達と週一朝9時から学校のジムに通い運動して、1人でも週3くらいジムに通い始めました。朝運動すると1日がとても気持ちよかったです。また、ダンスサークルで学園祭でステージをするので練習も始まりました。時間がなくて深夜練も何回かしましたがダンスを通して新しい友達もできてチーム一丸となって練習するのが楽しかったです。  学園祭が5月16〜18日まであったのですが、学校内にフォトブースができたり、フードトラックが来て普段の学校とは全然違うお祭りモードで楽しかったです。夜は有名人が公演をして学校内でもお酒を売っていて日本とは全然違う学園祭の形式で不思議でした。2日目はダンス公演で有名人が立つ同じステージでやったので広く人も多く緊張しましたがかっこいいステージができてよかったです。3日目はaespaが来て一般客もとても多く4時間くらい待ちました。アイドルを無料で近くで見れて嬉しかったです。去年の事件があり人混みを警戒する人も多く、それぞれが注意を払い警備体制もかなり強化されていて、怪我人が出なかったと聞いて安心しました。 学園祭の前も少し体調を崩し、病み上がりで学園祭で遊んだためまた体調を崩しました。コロナ検査も2回しても違い、1回目の病院でもらった薬も全然効かず、途中で夜中に苦しくて救急病院に行ったのですが、インフルエンザの疑いがあると言われ検査しようとしたのですが検査すると保険の問題で7万円以上と言われできませんでした。結局3万5000円で薬をもらって帰りました。その薬を飲んで徐々に回復したのでよかったです。日本で保険料が戻ってくるか心配です。  5月30日に専攻科目の発表があったのですが、具合が悪く準備をまともにできなくて精神的にも辛かったのですが、治ってきてから30日までの3日間1日中発表の準備をしてなんとかやり遂げました。教授も韓国語が上手だと褒めてくださいました。  5月は楽しい月でしたが5月の半分が体調不良で辛かったです。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
韓国 ウォン
0.1083円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 0 0円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 30,000 3,249円
通信費 0 0円
食費・その他 900,000 97,470円
合計 930,000 100,719円
授業編
Understanding K-POP Business
K-POPビジネスの世界
講義(地域言語)
480分
中間課題のパワーポイントを提出して、斬新なものや面白いものを作った人だけ数人発表しました。私は選ばれませんでしたが、他の人のを聞いてとても面白かったです。特別講義でYG事務所関係の方がお越しになって講義をしてくれたそうなのですが、体調不良でその日は行けませんでした。
Korean Culture and History
韓国の文化と歴史
講義(地域言語)
480分
韓国歴史の時代劇みたいなものを見て説明してくださるのですが、その時代劇の内容が難しく、昔の話し方と昔の単語で字幕もなかったので理解が大変でした。中間課題と期末試験があり、課題は5月に出されたので5月初旬に終わらせました。
Korean Grammatical Structure
国語(韓国語)の文法構造
講義(地域言語)
720分
文成分、構成、品詞などの勉強をしました。発表が30日にあり、その2週間前に主題を教授が教えてくれます。準備を早めにしたかったのですが、体調不良でずっとできず、3日前に頑張りました。教授が韓国語が上手だと褒めて下さって嬉しかったです。
JAPANESE LITERATURE & FILM
日本文学と映画
講義(地域言語)
720分
昔話から現代的な映画まで見ました。源氏物語、響を見て、私は響がとても面白かったです。教授の用事でオンライン授業になった時もありました。オンラインも3時間ぶっ通しで少し大変でした。古文の内容を解説して下さって、古典が苦手な私は高校の復習のような感じでしたが難しかったです。