目的:絵画の基本的なテクニックと考え方を学ぶ。観察から絵を描いたり、様々な現代美術の実践を通して作品を発展させていく。美術史や現代美術理論についての知識を広げながら、創造性を高めることを重視する。
計画:毎週3点のスケッチを提出、授業ではペイントに関する知識を深め実践する。美術の歴史や現代美術に関しての講義も行う。
テキスト:テキストの購入は不要。各自で必要な道具を購入する。
評価方法:出席回数、毎週の課題提出、絵画1点提出、canvasへの参加状況
各週の授業内容:
基本課題)毎週デッサンを3枚提出する。その週に学んだことを活かして作品を作り提出する。
1週目)授業紹介、絵を2枚書いて評価
2週目)グラデーション
3週目)デッサン
4週目)デッサン(白黒)
5週目)カラーチャート
6週目)目で見た色を作る
7週目)ファイナルの準備
8週目)ファイナルの準備、ファイナル(プレゼン)
ファイナル課題は今までの学びを活かして作品を2枚描き、プレゼンを行う。