①【授業の目的】状況に応じた言語使用で意思疎通ができるようになる。 また、日本現地で不便なく旅行したり、日本人の友達と交流できるレベルになる。 単語と文法を身につけることで、日本語で話すことを恐れずに自信を持てるようになる。
②【授業の内容・計画】対話相手と自分との関係を把握し、丁寧な言葉遣いで話すか、タメ口表現で話すかを区分して話せるように練習する。 また、男女の話し方の違いを理解し、状況に合った表現を理解する。 多様な状況を設定し、発表を通じて関連表現と単語を増やしていく。
③【テキスト・参考書】
ニュースタイル日本語会話1
④【成績評価の方法】
絶対評価
出席20%
中間試験20%
期末試験20%
課題20%
参加度20%
※留学生は試験を韓国語で行う。