留学成果報告書 2024-06
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
3年
専攻
スペイン語専攻
留学期間
2023-09-04 ~ 2024-06-30
留学種別
交換
総括編
Gran Canaria留学まとめ

【派遣先大学について】 (1) 基本情報 ・設立年 1989年 ・学生数 約17000人 ・設置学部 Facultad de Ciencias de la Actividad Física y el Deporte Facultad de Ciencias de la Educación Facultad de Ciencias de la Salud Facultad de Ciencias del Mar Facultad de Ciencias Jurídicas Facultad de Economía, Empresa y Turismo Facultad de Filología Facultad de Geografía e Historia Facultad de Traducción e Interpretación Facultad de Veterinaria ・その他 (2) 所属した学部、コース、プログラム等(原語および日本語訳) Facultad de Economía, Empresa y Turismo. Grado en Turismo. 経営経済観光学部、観光学科 (3) プログラムの概要 ・履修可能な授業、所属学部選択の制限など 制限なし ・学部留学の場合:選択した学部・学科以外の授業を履修できるか できるが所属学部の授業は最低6割履修しなければいけない。 ・学部留学の場合:語学コースを並行履修できるか (できる場合、申し込み方法、有料か無料か、有料の場合費用・スケジュールなど) 並行履修可能。期限までにレベル確認テストを受け申し込む。 留学前にULPGCからコースに参加しませんか?というメールが届くのでそれに返信する。 (4) 大学の雰囲気、留学生や日本からの学生の割合や人数 日本人 KUIS 5人+創価大学2人 観光学部は、アジアに興味がある人は少ない印象。 KUISと違い、キャンパスがいくつかあるため他学部授業を取るとバスでの移動が必須。 (5) 課題や試験 (KUISとの違いや負担の大きさなど) 課題は授業によって大きく異なる。 観光学部はグループワークが多い授業がたくさんあった。 試験は基本的に記述形式のため、対策を十分にする必要がある。 (6) 困ったときに相談できたか、相談窓口はどこか、どのようなサポートを受けられたか 留学生全般の対応をしてくれる部署があり、履修登録などの手続きはその部署とやり取りをする。 授業内の資料や出席登録等で分からないことは基本的に担当の先生や学生に聞いて解決する。 (7) オリエンテーション (オリエンテーションがあったか、あった場合その内容) 9月5日に留学生向けのwelcome partyがあった。 授業の初日には新入生向けのオリエンテーションがあり、教室の場所など基本的な情報を説明された。 (8) 履修登録 (履修登録のタイミング(渡航前・渡航後)や、履修登録の方法など) 渡航前に仮の履修登録を組む。→KUISとULPGCの承認を受ける必要がある。 授業開始後1、2週間は履修の変更ができる。→再度KUISとULPGCの承認を受ける必要がある。 【自身の留学について】 (1) 留学を決意した理由 自分の成長のため。 (2) 留学先を選んだ理由 ヨーロッパに行きたかった。 (3) 留学のためにした準備/しておけば良かったと思う準備(学習面) 日常生活程度の単語を知っておく。 (4) 留学のためにした準備/しておけば良かったと思う準備(生活面) 特になし。 (5) 留学中の交友関係 (どのようなきっかけで交友関係が広がったか、どのような活動をしたかなど) 自分から話しかける。友達の輪に入っていく。 カナリア在住の日本人の方が開いている日本語教室に参加し、そこでたくさん友達ができた。 (6) 授業についての全般的な感想、学んだこと 専門的な単語が多く授業内で理解するのが難しかった。 毎回の授業において予習復習は必須である。 (7) 授業外で参加した活動 (ボランティア、サークルなど:参加した場合申し込み方法) 日本語クラス(現地に住んでいる日本人の方から連絡をいただいて参加した。) (8) 授業外の活動についての全般的な感想、学んだこと 日本人が想像している以上に、たくさんの人が日本に興味を持っていること。 (9) 留学で達成した最も大きなこと 留学当初はスペイン語が全く話せずコミュニケーションが取れず、厳しい言葉を言われたこともあったが、帰国の際には彼らが涙を流してくれたこと。 (10) 今後どのような学習を継続していきたいか スペイン語を話す友達を作り、話す機会を多く作る。 【渡航・滞在先住居について】 (1) 派遣先への出願 (気を付けるべき点など) メールがくるのでその指示に従って行う。 (2) ビザ申請 (気を付けるべき点や、申請から発行までにかかった時間など) 1ヶ月半~2ヶ月はかかる。必要書類は早めに準備しておく。早めに申請に行く。 カナリア到着後にTIEの申請もあるため必要書類諸々の情報を調べておくと良い。 (3) 航空券を予約した方法 (旅行代理店や利用したウェブサイトなど) エティハド航空のサイトからカナリアまで一括で予約した。 (4) 渡航したルート 成田→アブダビ→マドリード→グランカナリア (5) 最寄りの空港から大学または住居までの移動 (大学の出迎えサービスがあったか、どの交通機関を使用したかなど) KUISの友人の大家が近くまで乗せてくれた。 (6) 滞在先住居を探した方法 (大学の寮に申し込めたか、寮に滞在した場合は申込みの方法やいつ頃申し込んだか、不動産業者や特定のウェブサイトを使用した場合はその名称やURLなど、住居を手配した方法を詳細に記入してください) Idealista というアプリを使って連絡を取った。 (7) 滞在先住居についての詳細 (費用の支払い方法、設備や備品は何があったか、メンテンスの状態など) 毎月WISEという送金アプリを用いて家賃を払っていた。 (8) 滞在先についての感想、アドバイス (どのような生活をするべきか、何を持っていくべきかなど) 分からないことがあれば、その都度相談する。 生活するために必要な器具等は、現地で購入できるため特に心配する必要はない。 【滞在国・地域での生活について】 (1) 現地での支払方法や現金の調達 (どの支払い方法を主に使用していたか、現金をどうやって引き出したか、日本からどうやって送金したか、クレジットカードはどの程度使用できるかなど) 基本的にクレジットカードを使用。(ほとんどの店で使用可能。) 現金も街中のATMで下ろすことができるが、ほとんど使わなかった。 (2) 携帯電話 (現地で携帯電話やSIMカードをどうやって購入したかなど) マドリードの空港でOrangeのSIMカードを購入。 毎月Orangeアプリから20€をチャージする。 (3) インターネット (キャンパス内や住居、街中でのインターネットの繋がりやすさなど) SIMカードを購入すれば、日本と同じように使える。 大学ではときどき接続が悪くなることがあった。 (4) 医療 (現地で病院にかかったか、その際の対応はどうだったか、困ったことはあったかなど) 行っていない。 (5) 日本から持っていくべきもの 薬、日本食、ハンディファン。 (6) 治安状況 (どのような危険があるか、どうやって情報を入手したか、どのような対策をしていたか) 基本的にスリなどの心配はない。 夜は必ず大通りを歩く。 (7) 食事 (毎食どのように用意したか、大学の学食があったか、学食や外食はいくらくらいか) 朝 サンドイッチ(ピソ) 昼 スパゲッティ(ピソ) 夜 自炊(ピソ) 友達と出かける以外は基本的には外食はしなかった。 外食は1食15~30ユーロ程。 (8) 情報の入手 (書籍やウェブサイト、ガイドブックなど、現地の情報をどのように入手したか) インスタ、Webサイト、カナリア在住の日本人、友達。 (9) 特筆すべき文化や習慣の違い、気を付けるべき点 挨拶(握手、ハグ、キス)は必ずする。 神田のように祝日授業はない。 テストは基本的にボールペンと修正テープ。 (シャーペン、消しゴムは✖️。) 日曜、祝日はほとんどのスーパーやレストランが閉まる。 【進路について】 ※目標編(非公開)と重複しても構いませんが、公開することが差し支える内容は目標編に記載してください。 (1) 留学終了後の進路 (就職、進学、未定など、決まっておりかつ公開が差支えなければ就職先や進学先) 就職 (2) 現地での就職活動や進学準備 (現地から日本の企業に就職活動をしたか、日本企業のジョブフェアなど現地で就職活動をしたか、大学院の進学準備をどのように行ったかなど、した場合その方法) 特にしていない。 (3) その進路に対して留学経験をどう活かすか 語学を活かせる職業。 【今後留学を目指す学生へのアドバイス】 迷ったらとにかくやってみることが大切だと身に沁みて感じました。頑張ってください☺︎

留学費用
EU ユーロ
172.2653円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 3,200 551,249円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 1,507.88 259,755円
通信費 225 38,760円
食費・その他 2,811.81 484,377円
小計 7,744.69 1,334,141円
航空券
310,513
保険
122,710
ビザ関連費用
90,750
その他
0
合計 1,858,114 円