留学ナビゲーター
報告書一覧
留学先大学一覧
科目情報
วรรณคดีศึกษาและการศึกษาวรรณคดี
科目名(原語)
วรรณคดีศึกษาและการศึกษาวรรณคดี
科目名(英語)
LITERATURE STUDIES AND STUDIES OF LITERATURE
科目名(日本語訳)
文学研究と文学の学習
授業形態
講義(地域言語)
シラバス
2719216 LIT STUD STUD LIT.pdf
シラバス翻訳
1. 学部/同等の機関:教育学部 学科:教育課程と教授法 専攻:タイ語教育 学位レベル:☑ 学士 ☐ 大学院 2. 科目コード 2719216 単位数(3-0-6):3 3. 英語略称 LITSTUDSTUDLIT(18文字以内、スペース含む) 4. 科目名 日本語:文学研究と文学の学習 英語:Literature Studies and Studies of Literature 5. 単位数 ☑ 講義単位:3単位 ☐ 講義以外の単位:0単位 6. 授業形態と週当たりの時間数 ☑ 講義:講義 3 時間、討論… 時間、セミナー… 時間 ☐ 非講義: ( ) NL 2 – 3 : 実験… 時間、実習… 時間、スタジオ… 時間、チュートリアル… 時間。 ( ) NL 3 – 6 : クリニック… 時間、フィールドワーク… 時間、自主学習… 時間、その他… 時間。 7. 成績評価方法 ☑ レターグレード (A B+ B C+ C D+ D F) ☐ S/U 8. 科目の種類 ☑ 学期コース ☐ 年間コース 9. 科目の条件(科目コードを記載) ☐ 前提科目(Prerequisite):最大 3 科目 ☐ 同時履修科目(Co-requisite) ☐ 同時履修(Concurrent) ☐ 教員の承認(Consent of Faculty) 10. 開講科目 ☑ 学科内:☑ 必修科目 ( ) 選択必修科目 ( ) 選択科目 ☐ 学科外(学部内):( ) 必修科目 ( ) 選択必修科目 ( ) 選択科目 ☐ 学部外: ( ) 必修科目 ( ) 選択必修科目 ( ) 選択科目 ☐ 一般教育科目: ( ) 社会科学 ( ) 人文学 ( ) 自然科学・数学 ( ) 学際的 一般教育科目の場合、受講可能な最大学生数を記載:..........人 11. 開講開始学期 学期:☐ 前期 ☑ 後期 学年度:2562 年 12. 開講理由 教育学部学士課程(4 年)の標準カリキュラム(MKO 1)およびタイ語専攻の学習内容基準に基づいて開講される科目です。 13. 行動目標(Behavioral Objectives) 学生は次のことができる。 1. タイ文学や文芸の創作と消費の慣習について議論できる。 2. タイのさまざまな文学ジャンルを分析できる(タイの演劇、地域文学、教育文学など、学習者の関心に応じて)。 3. タイ文学や文芸の学習に関連する現代的な問題について議論できる。 4. 学習者が関心のある文学を学ぶための文学研究のアプローチを応用できる。 14. 科目内容(Course Description) (日本語)タイ文学や文芸の創作と消費の慣習、演劇、地域文学、宗教文学などのさまざまな文学ジャンルの研究、タイ文学や文芸に関連する現代的な問題の研究。 (英語)Thai literary convention; studies of dramatic, local, didactic, religious and other interesting genres; contemporary issues about Thai literature. 15. 教員会議/同等機関の承認を得ました。会議番号:……………….. 日付:………….. 月……………….. 年:…………….
当該授業を開講する
学部等
教育学部 タイ語専攻
戻る