【授業概要】
1.K-FOOD、K-SHOPPINGなど様々な韓国最新文化を経験することで韓国生活の興味を増し、文化理解を助ける。
2.文化に内在する語彙と表現を学習して言語学習の実際性を高める。
3.経験した文化と学習した語彙及び表現をもとに自分だけのコンテンツを制作して発表する。
【授業目標】
韓国の音楽、ドラマ、食べ物、映画など世界的に有名な最新文化を直接間接的に体験します。
各文化領域を理解するのに必要な韓国語を学びます。韓国人の余暇と日常生活、大衆文化など実生活と密接に繋がった文化環境でよく使われる語彙と表現を学びながら言語学習の実際性を高めることが目標です。
【評価方法】
中間考査 20%
期末考査 30%
課題報告書 5%
発表 30%
出席 10%
その他 5%
【週ごとの内容】
3/4〜3/10 Orientation- 講義の紹介- 韓国人の紹介法(MBTI)
3/11~3/17 K-FOOD (1)- コンビニで使う語彙及び表現- レシピ(recipe)に使われる語彙及び表現- 味の評価に使用される語彙及び表現
3/18〜3/24 K-FOOD (1) 活動- コンビニの飲み物または食べ物を購入する- 自分だけのレシピで組み合わせる- 試飲、試食後味を評価する、発表
3/25~3/31 K-SHOPPING (1)- 貨幣の中の人物と物- 多様な決済方式- 物価と生活費
4/1〜4/7 K-SHOPPING (2)- 店舗別に使用する表現- 製品詳細ページ語彙及び表現- レビュー(review) 語彙及び表現
4/8〜4/14 K-SHOPPING活動- 購入した製品を紹介する- 実写レビューを言う、発表
4/15〜4/21 K-POP- K-POP歌詞の語彙及び表現- ミュージックビデオの内容を把握して要約整理する
4/22~4/28 K-FOOD/SHOPPINGのどちらかを選んでstoryboardを作成し、shortformを制作する Storyboard、shortform提出
4/29〜5/5K-DRAMA/MOVIE- 名場面状況紹介- 名台詞の語彙及び表現- 感情関連語彙及び表現
5/6~5/12 K-TRANSPORTATION- 公共交通案内放送を聞く- 公共交通アプリでチケットを予約する- 駅と停留所から見える語彙
5/13~5/19 K-LANGUAGE- 地域別方言- 時代別流行語- 新造語、略語、外来語
5/20~5/26 K-FOOD (2)- NETFLIX<白黒シェフ>レストランミッション視聴- 関連語彙及び表現
5/27~6/2 K-FOOD (2) 活動- 食堂コンセプト、名前、位置、代表メニュー、価格、主顧客層などレストラン開業に関する全てを構成してチーム発表 発表
6/3~6/9 現場学習事前準備- 見学する場所に関する案内、説明
6/10~6/16 現場学習 課題報告書の提出
6/17~6/23 K-FOOD (2) 発表資料を整理して提出