【授業概要】
本科目は「大衆」の概念と「大衆文化」の範囲を探索し、これをもとに韓国大衆文化の展開過程を理解する。特に本科目では韓国大衆文化の個別現象を分析する。大衆歌謡、TVドラマ、映画、広告、ウェブトゥーンなどを分析しながら現代韓国文化の文化的普遍性と特殊性を把握する。
【授業目標】
「大衆」と「大衆文化」の概念探索
韓国大衆文化の展開過程の理解
韓国大衆文化の個別現象(大衆歌謡、TVドラマ、映画、広告、ウェブトゥーンなど)分析
現代韓国文化の文化的普遍性と特殊性把握
【評価方法】
中間考査 30%
期末考査 30%
課題報告書 0%
発表 20%
出席 20%
その他 0%
【週ごとの内容】
3/4〜3/10 (3/5) 講義計画の紹介(3/10) 1.大衆と大衆文化の理解 – 1) 大衆とは何か(大衆の概念-範囲)
3/11~3/17 (3/12) 1.大衆と大衆文化の理解 – 2).大衆文化とは何か(芸術-産業)、(3/17) 2.韓国大衆文化の展開 – 1) 日帝強占期
3/18〜3/24 (3/19) 2.韓国大衆文化の展開 – 2) 1950年代、(3/24)韓国大衆文化イシュー1-「モクバン」の流行現象
3/25~3/31 (3/26) 2.韓国大衆文化の展開 – 3) 1960年代、(3/31) 2.韓国大衆文化の展開 – 4) 1970年代
4/1〜4/7 (4/2) 2.韓国大衆文化の展開 – 5) 1980年代、(4/7) 2.韓国大衆文化の展開 – 6) 1990年代
4/8〜4/14 (4/9)韓国大衆文化イシュー2 – “コンテストプログラム”の流行現象、(4/14) 2.韓国大衆文化の展開 – 7) 2000年代以降
4/15〜4/21 (4/16) 2.韓国大衆文化の展開 – 8) “韓流Korean Wave”の展開、(4/21) 韓国大衆文化イシュー3 – 「恋愛リアリティプログラム」の流行現象
4/22~4/28 (4/23) 中間試験休講、(4/28) 中間試験
4/29〜5/5 (4/30) 3.韓国大衆文化の実際 – 1) 映画 (メロドラマ-コメディ)、(5/5) こどもの日休講
5/6~5/12 (5/7) 3.韓国大衆文化の実際-2)映画(アクション-ホラー)、(5/12)韓国大衆文化イシュー4-「旅行プログラム」の流行現象
5/13~5/19 (5/14) 3.韓国大衆文化の実際 – 3) TVドラマ (家族&メロドラマ)、(5/19) 3.韓国大衆文化の実際 – 4) TVドラマ(時代劇ドラマ)
5/20~5/26 (5/21) 3.韓国大衆文化の実際 – 5) 大衆歌謡曲 (トロット)、(5/26) 3.韓国大衆文化の実際 – 6) 大衆歌謡曲 (フォーク)
5/27~6/2 (5/28) 3.韓国大衆文化の実際 – 7) 大衆歌謡曲(ダンス&バラード)、(6/2) 韓国大衆文化イシュー5 – ユーチューブ&OTTの位相
6/3~6/9 (6/4) 3.韓国大衆文化の実際 – 8) K-POP (1)、(6/9) 3.韓国大衆文化の実際 – 9) K-POP (2)
6/10~6/16 (6/11) 3.韓国大衆文化の実際 – 10) 広告、(6/16) 3.韓国大衆文化の実際 – 11) ウェブトゥーン
6/17~6/23 (6/18) 韓国大衆文化イシュー6 – “ファンダム”現象の理解、(6/23) 期末試験