留学ナビゲーター
報告書一覧
留学先大学一覧
科目情報
การจัดทําเอกสารด้วยโปรแกรมประมวลคําภาษาไทย
科目名(原語)
การจัดทําเอกสารด้วยโปรแกรมประมวลคําภาษาไทย
科目名(英語)
Document Preparation with Thai Word Pfocesser
科目名(日本語訳)
wordを使ったタイ語での書類作成
授業形態
講義(地域言語)
シラバス
2024_2_025290 Document Preparation with Thai Word Processor.pdf
シラバス翻訳
授業コード及び科目名 025290 授業日及び時間 毎火曜日、金曜日 午前9時から午前11時 使用教室 HB7302(コンピューターラボ) 担当教師 アッカラチャイ モンコンチャイ メールアドレスm.akrachai@gmail.com, akrachai.m@cmu.ac.th 授業の説明および授業方式 タイ語キーボードを使ってタイ語をタイピングする能力や、タイ語キーボードを使用しタイ語における書類作成をする能力を育成する。 授業目標 1学生がタイ語におけるワードの定義や重要性を説明できるようになること。 2学生がタイ語のキーボードを使用して、タイ語をタイピングできるようになること。 3学生がタイ語のキーボードを使用して、タイ語を使用した書類を作成できるようになること。 評定基準 クラスへの出席 10% 授業内で7回行われるテストの点数 90% 授業内容 第1回目 11月12日 タイ語のワードに関する基礎知識 第2回目 11月15日 タイ語のワードに関する基礎知識(Quiz1実施) 第3回目 11月19日 タイ語における単語レベルのタイピング練習1回目 第4回目 11月22日 タイ語における単語レベルのタイピング練習2回目 第5回目 11月26日 タイ語における単語レベルのタイピング練習3回目 第6回目 11月29日 タイ語における単語レベルのタイピング練習4回目 第7回目 12月3日 タイ語における文章レベルのタイピング練習5回目 第8回目 12月6日 タイ語における文章レベルのタイピング練習6回目(Quiz2実施) 12月10日 祝日のため休講 第9回目 12月13日 タイ語における文章レベルのタイピング練習7回目 第10回目 12月17日 タイ語における文章レベルのタイピング練習8回目 第11回目 12月20日 タイ語における文章レベルのタイピング練習9回目 第12回目 12月24日 タイ語における文章レベルのタイピング練習10回目(Quiz3実施) 第13回目 12月27日 タイ語のワードにおける命令文と文章レベルのタイピング練習(1) 第14回目 1月14日 タイ語のワードにおける命令文と文章レベルのタイピング練習(2) 1月17日 学位授与式のため休講 第15回目 1月21日 タイ語のワードにおける命令文と文章レベルのタイピング練習(3) 第16回目 1月24日 タイ語のワードにおける命令文と文章レベルのタイピング練習(4) 第17回目 1月28日 タイ語のワードにおける命令文と文章レベルのタイピング練習(5) 第18回目 1月31日 タイ語のワードにおける命令文と文章レベルのタイピング練習(6)(Quiz4実施) 第19回目 2月4日 手紙のタイピング(1) 第20回目 2月7日 手紙のタイピング(2) 第21回目 2月11日 手紙のタイピング(3)(Quiz5実施) 第22回目 2月14日 タイ語のワードを使用しての履歴書作成(1) 第23回目 2月18日 タイ語のワードを使用しての履歴書作成(2) 第24回目 2月21日 タイ語のワードを使用しての履歴書作成(3)(Quiz6実施) 第25回目 2月25日 タイ語のワードを使用してのエッセイと学術書の作成(1) 第26回目 2月28日 タイ語のワードを使用してのエッセイと学術書の作成(2) 第27回目 3月4日 タイ語のワードを使用してのエッセイと学術書の作成(3) 第28回目 3月7日 タイ語のワードを使用してのエッセイと学術書の作成(4)(Quiz7実施)
当該授業を開講する
学部等
チェンマイ大学TFL学部
戻る