滞在先 ホームステイをしています。家族はフィリピン系でとても優しくいろんなことを気に掛けてくれて本当に自分の家族みたいです。家のルールも厳しくないため不自由なく生活することができています。3食付きのプランなのでマザーがいつも料理を作ってくれていて、とても美味しいです。 通学方法 トロントではTTCという会社が基本的にはメジャーな公共交通機関です。バスや地下鉄などが主な交通手段です。PRESTOという日本でいうSuicaのようなカードがあり、マンスリーパスを買えばトロントないならどこへでも乗り放題で行くことができます。 クラス クラスは25人ほどで中国人、ベトナム人、パナマ人、韓国人、イラン人、ウズベキスタン人など様々な国から来ています。基本的にはみんな自分の国の人たちと固まっています。そのため私は日本人が1人だけなので自分から話しかけないと友達を作るのは厳しいと思いました。ただ一度仲良くなってしまえばたくさん話しかけてくれるし、いろいろな話ができます。アニメが好きな人が多いので話の種になると思います。 携帯電話 イエローモバイルという会社のESIMを使っています。月に約40ドルで50ギガ使えます。正直ホームステイ先、大学内にWi-Fiがあるため50ギガも必要ない気がしますが、心配な方は多めのプランでも良いと思います。ESIMであればSIMカードを差し替える必要がないのでおすすめです。 気候 8月の25日に到着して9月の下旬までは半袖で過ごすことができました。朝は寒く10度まで下がり、昼には20度を超えることがあります。そのためすぐに羽織れるパーカーやジャケットなどがあると便利です。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 1,473 | 156,802円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 168 | 17,884円 |
通信費 | 39.55 | 4,210円 |
食費・その他 | 400 | 42,580円 |
合計 | 2,080.55 | 221,476円 |