科目情報
นาฏศิลป์ไทย
นาฏศิลป์ไทย
THAI CLASSICAL DANCE
タイの舞踊
体育・実技
1. コース番号: 2737218 2. コース単位: 2 3. コース名: タイの舞踊 4. 学部・学科: 教育学部音楽教育学科 5. 学期: 前期 6. 学年歴: 2024年度 7. 講師: จุติมาพร เผ่าจินดา教授 8. 受講条件: なし 9. コースステータス: 選択科目 10. 学位: 学士 11. 週あたりの授業時間数: 2 12. コース内容: 仮面劇、標準舞踊などのタイ舞踊の学習。舞踊の歴史や構成要素を理解し、実際に演じることを通して表現力を養う。創作舞踊により適切な演出を考える力を身につける。解説・実演・参加型実技を取り入れ、生徒がタイ舞踊を日常生活に応用できるようにするとともに、タイ舞踊を国の伝統文化として尊重し、その価値を理解する意識を育てることを目的とする。 13. コース概要 13.1コースの目標 ・タイ舞踊の歴史的背景と構成要素について説明できる。 ・日常生活での経験や持続可能な生活の観点から、応用例を説明し具体例を挙げられる。 ・適切にタイ舞踊を実技で表現できる。 13.2 週ごとのコース内容 第1週: タイ舞踊の自由な学習・探究 第2週: オリエンテーション/タイ舞踊の実技体験/仮面劇の鑑賞 第3週: タイ舞踊における基本的な動作の練習と、動きを通じた意味表現(身体の言語)の実践 第4週: 仮面劇の歴史/ラーマキエンの「シータ奪還」の場面における仮面劇の実演 第5週: ラーマキエンの「シータ奪還」の場面における仮面劇の実演(役: กวางทอง) 第6週: ラーマキエンの「シータ奪還」の場面における仮面劇の実演(役: นางสีดา, พระราม, พระลักษณ์, กวางทอง) 第7週: ラーマキエンの「シータ奪還」の場面における仮面劇の実演(役: ระบำกวาง) 第8週: ラーマキエンの「シータ奪還」の場面における仮面劇の実演(役: นางสีดา, พระราม, พระลักษณ์, กวางทอง, ระบำกวาง) 第9週: 休講 第10週: 舞踊曲「ระบำดอกบัว」の歴史と歌詞 第11週: 舞踊曲「ระบำดอกบัว」の振付、グループ実演 第12週: 標準舞踊の歴史/実演(練習曲: งามแสงเดือน, ชาวไทย, รำซิมา, รำหญิงไทยใจงาม, คืนเดือนหงาย) 第13週: 実演(練習曲: ดอกไม้ของชาติ, ดวงจันทร์วันเพ็ญ, ยอดชายใจหาญ) 第14週: 復習/練習 第15週: 試験 13.3 評価 ・試験 80% ・出席 20%
教育学部音楽教育学科、一般科目