科目情報
World HistoryⅡ
World HistoryⅡ
World HistoryⅡ
世界史2
講義(英語)
World history Ⅱ 【授業の目的】 この授業は以下の世界の歴史について学ぶ。 1. ヨーロッパの台頭 2. アジアの伝統と変化 3. 革命の時代 4. ヨーロッパの拡大と植民地化 5. 第一次、第二次世界大戦 6. 現代の世界 【各回の授業の内容・計画】 1/14 授業の説明と関心調査 1/16 「どのように学びを得るのか」、模擬国連のテーマ選び 1/21 1章「過去を理解する」 1/23 東アジアとインド洋間の交流 1/28 初期の近代アフリカ 1/30 イスラム世界 2/4 試験についての説明 2/6 大西洋世界の基盤 2/11 イスラム世界 2/13 試験① 2/18 植民地化 2/20 イスラム世界の視点 2/25 北アメリカ、ヨーロッパでの革命 2/27 南アメリカでの革命 3/4 休講 3/6 産業時代 3/10-3/14 春休み 3/18 産業革命下での生活と労働 3/20 試験② (中間試験) 3/25 第一次世界大戦 3/27 イスラム世界 4/1 戦間期 4/3 第二次世界大戦 4/8 冷戦 4/10 作業日(模擬国連、グローバルシティズンシップのレポートの準備) 4/15 休講 4/17 ポッドキャスト課題についてディスカッション 4/22 現代の世界 4/24 模擬国連 4/29 模擬国連 5/1 模擬国連 5/6 休講(自習日) 5/7 自習日 5/13 試験③(期末試験) 【テキスト・参考書】 1. Kordas, Ann, Ryan J. Lynch, and Brooke Nelson. World History, Volume 2: From 1400. OpenStax, 2022. ISBN 978-1-711471-43-3. 2. Ansary, Tamin. Destiny Disrupted: A History of the World Through Islamic Eyes. Public Affairs, 2010. ISBN: 1586488139 【成績評価の方法】 リーディング課題 255点(各17点) 試験 210点(各70点) グローバルシティズンシップレポート 90点 模擬国連 150点 ポッドキャスト課題 100点 授業内課題 時と場合による
一般科目