月次報告書 2025-06
プロフィール
学科
英米語学科
学年
3年
専攻
留学期間
2025-05-01 ~ 2025-12-31
留学種別
推薦
生活編
Centennial College 2ヶ月目

*気候&服装 6月になってから肌寒く感じていたカナダもだんだん暖かくなってきました。半袖を着て出かけられる日も増えてきて夏を感じられます。晴れの日の日差しが日本と比べてとても強く、目が痛くなってしまうのでサングラスは必需品です。日焼け止めなど日焼け対策もし始めました! *学校 今月はPride Monthだったので学校でイベントがありとても賑わっていました。ハンバーガーやポップコーン、ジュースなどをいただいて友達と一緒にイベントを楽しみました。 *友人関係 徐々にクラスメイトと仲良くなってきたので前月よりクラスメイトと出かける機会が増えてきました。友達がお勧めしてくれる場所は知らない場所だったりするので新しい発見にもなり、とても刺激的です!今月は自分の誕生日があったので友達が誕生日パーティーを開いてくれました。美味しいご飯を食べながらたくさん会話もできてとても充実した時間を過ごすことができました! *食事 前月よりも生活に慣れてきたのでカフェやレストランに行くことが増えました。金額は日本と比べると高いのでそれほど頻繁に行けるわけではないですがカナダにしかないお店に挑戦しています。昼ごはんは週に一回程大学のホスピタリティ専攻の建物にあるカフェで調達しています。そこまで金額も高すぎないので助かっています。 *課外活動 Pride Prideのボランティアに挑戦してきました。ボランティアに参加している方にお菓子やフルーツなどを配る係をやりました。最初はとても不安でしたが、笑顔で挨拶するように心がけていたら感謝してくれる方や褒めてくださる方に出会えたので参加して良かったと思いました!また機会があったら他のボランティアにも挑戦してみたいです。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
カナダ ドル
105.6971円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 1,372 145,016円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 73 7,716円
通信費 40 4,228円
食費・その他 409 43,230円
合計 1,894 200,190円
授業編
Communication Skills Intermediate 4
コミュニケーション技能
語学(英語)
990分
モジュール2の最終週にリスニングのテストとスピーキングのテストがありました。リスニングは話すスピードもそこまで速くなかったので難しくなかったです。スピーキングはロールプレイをペアで行いました。練習の時に意見の食い違いがあったりしましたが、本番はスムーズに会話を進めることができました。
Enhanced Academic Skills 4
専門的な技能教科 (中級者・上)
語学(英語)
660分
単語のテストがありました。他の二つの授業で出てきた単語が出るのでそこまで量も多くなく、対策は大変ではなかったです。課題が少し多かったので溜めないように計画的に進めていきました。ペアとやる課題もあったのでお互いのスケジュールを合わせつつ進めることができました。
Integrated Core Skills Inter 4
総合的な英語技能
語学(英語)
1650分
リーディングのテストがありました。心配で練習を重ねて挑んだのでスムーズに解けました。授業はゲーム形式で進めていくことが多かったのでクラス全体で楽しく学べました。ゲームで勝つとプレゼントがもらえるので全員全力で授業に参加していました。