1.教科目概要
この授業は外国人留学生のための作文授業で、文章を書くことから長い作文まで練習します。韓国語レベルTOPIK3級以上の学生を対象としています。
2.授業目標及びコアコンピタンスとの連携設定
【授業目標】
この授業では文章を書くことから長い作文まで、大学生活に必要な学術的作文を学ぶことができる。 作文をする時、多様な資料と媒体を活用する方法を身につけることができる。AIを活用した文章を書く時、AIに100%頼らずに自分の文章を書く方法を練習することができる。
【コアコンピタンスとの連携設定】
自分だけの文章を書く練習を通じて主導的な作文を認知して練習し、自分の専攻との連係を通じて学術的作文の特徴と方法を学習することができる
3.コアコンピタンス成就目標及び実行方法
【創意力-代案導出】
斬新な作文のテーマを選んだのか?
【挑戦力量-主導性】
自己主導的な作文をしたのか?
【未来力量-融合的思考】
自分の専攻や関心分野との連携を適切に行ったか?
4.授業形態
講義、問題中心学習
5.授業活動及び構成
説明式授業参加(60%)、プロジェクト:作文練習(40%)
6.学習評価方式
中間考査(30点)、期末考査(30点)、課題(20点)、期末レポート(10点)、出席及び授業態度(10点)
7.授業進行方式
授業は韓国語で行います。
TOPIK3級以上の学生を対象としています。