留学ナビゲーター
報告書一覧
留学先大学一覧
科目情報
TOPICS IN HISTORY OF KOREA
科目名(原語)
TOPICS IN HISTORY OF KOREA
科目名(英語)
TOPICS IN HISTORY OF KOREA
科目名(日本語訳)
韓国の歴史に関するトピック
授業形態
講義(英語)
シラバス
Topic in History.pdf
シラバス翻訳
1【授業の目的】 このコースでは、6.25戦争、祖国解放戦争、朝鮮戦争などさまざまな名称で知られる紛争について、歴史的に厳選した概要を説明します。北朝鮮と韓国の戦争は厳密には現在も続いていますが、これらの名称はすべて、1950年から1953年にかけての全面的な敵対行為の期間を指し、この期間に400万人以上、そのほとんどは民間人が命を落としました。このコースでは、その出来事の包括的な概要を追求するのではなく、朝鮮戦争を歴史的表現におけるいくつかの重要な問題を考える方法として利用します。これらの問題には、証拠と判断、社会的差異、公的な追悼、記憶と忘却が含まれます。このようにして、2つの中心的な疑問を探ります。朝鮮戦争は人類の歴史と記憶について何を教えてくれるのか。逆に、歴史と記憶の理論は朝鮮戦争について何を教えてくれるのか。 2【各回の授業の内容・計画】 パート I: 概要 第 1 週 03/04 (火): 朝鮮半島のあちこち * ブルース・カミングス著『朝鮮戦争: 歴史』(モダン ライブラリー、2010 年)、xv-35。 03/06 (木): 墓と防空壕 * ヘオニック・クォン著、「朝鮮戦争の丘の戦いの空っぽの古い墓」、Human Remains and Violence 10.1 (2024): 55-67。 * ハン・カン著、「米国が戦争を語る一方で、韓国は震え上がる」、ニューヨーク タイムズ、2017 年 10 月 7 日。 第 2 週 03/11 (火): 代理戦争 * ケリー・M・リッチ著、「見えない光景: 代理戦争、代理採用」、Representations 6 (2023): 51-78。 * T.R.フェーレンバッハ『この種の戦争』(1963年)、「ソウル、土曜の夜」 03/13(木):家族の戦争 * クォン・ホニク『朝鮮戦争後:親密な歴史』(ケンブリッジ大学出版、2020年)、1-20ページ。 * 絵画:イム・オクサン『疑わしい死』(1987年);『6.25以前のキム一家』(1990年);『6.25以後のキム一家』(1990年);『統一のために』(1991年) パート II: 歴史は法廷である: 誰が始めたのか? 第 3 週 03/18 (火): 決定的な証拠 * カルロ・ギンズバーグ、「証拠の検証: 裁判官と歴史家」、Critical Inquiry 18.1 (1991): 79-92。 * 和田春樹、「序文: 朝鮮戦争: その起源と遺産」、The Korean War: An International History (Rowman & Littlefield、2014)、xv-xxvi。 03/20 (木): 新植民地主義 * モニカ・キム、「愚か者の知性: 朝鮮戦争に関する米国軍のアーカイブを読む」、positions 23.4 (2015): 695-728。 * ハン・ソリヤ、「ジャッカルズ」(1951年) 第4週 03/25(火):収用と再分配 * チョンシク・リー、「北朝鮮の土地改革、集団化、農民」、チャイナ・クォータリー14(1963年):65-81。 * C. クライド・ミッチェル、「韓国の土地改革」、パシフィック・アフェアーズ22.2(1949年6月):144-154。 03/27(木):戦争犯罪 * サー・コンウェイ・ランツ、「ノ・グン・リを超えて:朝鮮戦争における難民と米国軍」、外交史29.1(2005年1月):49-81。 第 5 週 04/01 (火): 証言 * 『赤軍が都市を占領: 共産党によるソウル占領と目撃証言』(ラトガース大学出版、1951 年)、3-6、31-45、128-148 ページ。 04/03 (木): 歴史のその他の利用 * フリードリヒ・ニーチェ、「歴史の人生への利用と濫用について」(1874 年) 第 3 部: 社会人類学としての歴史 第 6 週 04/08 (火): 戦争と資本主義 * ギウク・シン、「農業紛争と韓国資本主義の起源」、AJS 103.5 (1998 年): 1309-51 ページ。 04/10 (木): 戦争とジェンダー * パク・ワンソ、「あの秋の三日間」(1985) 第 7 週 04/15 (火): 戦争と財産 * ブリジット・マーティン、「朝鮮戦争中のアメリカ帝国の主権と軍事化された土地の没収」、地政学 28.5: 2111-2141。 04/17 (木): 戦争と移動 * ジヨン・ユ、「戦争に動かされて: 移住、ディアスポラ、朝鮮戦争」、アジア系アメリカ人研究ジャーナル 8.3 (2005): 277-291。 * チェ・インフン、「国道の終点」(1959) 第 8 週: 中間試験期間 パート IV: 戦争は公の記憶である 第 9 週 04/29 (火): 暴力の構造 * W.G. ゼーバルト、アウステルリッツ (2001)、最初の 3 分の 1。 * トッド A. ヘンリー、「新植民地主義空間としての昌慶園: 初期韓国における反共産主義軍国主義と産業発展のスペクタクル」、Journal of Korean Studies 21.1 (2016): 7-43。 05/01 (木): 授業なし (労働者の日) 第 10 週 05/06: 死と時間 * ゼーバルト、アウステルリッツ、2 番目の 3 分の 1。 * クォン・ヘオニクとチョン・ビョンホ、「革命殉教者の墓」、北朝鮮: カリスマ政治を超えて (2012)、101-125。 05/08: 戦争と近代性 * ゼーバルト、アウステルリッツ、最後の3分の1。 第11週 05/13: 歴史の終わりにおける勝利主義 * ダニエル・Y・キム、「文化記憶の国家主義的技術と朝鮮戦争: 「自由の代償」と朝鮮戦争記念館における軍国主義と新自由主義」、クロスカレント: 東アジアの歴史と文化レビュー 14 (2015): 91-123。 * リム・ファウォン、「第5の写真」(2001) 05/15: 抵抗の世紀 * スージー・キム、「平壌の戦争の亡霊: 北朝鮮の勝利した祖国解放戦争博物館」、クロスカレント: 東アジアの歴史と文化レビュー 14 (2015): 124-151。 パート V: 記憶とポストメモリー 第 12 週 05/20: 記憶と忘却 * カミングス、朝鮮戦争、第 3 章 (「忘却の党」) * ホルヘ・ルイス・ボルヘス、「記憶のフネス」(1942 年) 05/22: ポストメモリー * ハン・ガン、私たちは別れない (2024 年)、最初の 3 分の 1。 * マリアンヌ・ハーシュ、「ポストメモリーの世代」、Poetics Today 29:1 (2008 年春):103-128。 第 13 週 05/27: 埋葬と露出 * ジョン・メリル、「済州島の反乱」、Journal of Korean Studies 2.1 (1980): 139-197。 05/29: スクリーンの記憶 * ハン・ガン、私たちは別れない、2 番目の 3 分の 1。 * ジークムント・フロイト、「幼少期の記憶とスクリーン上の記憶」、ジークムント・フロイトの心理学全集の標準版、第 6 巻: 日常生活の精神病理学、43-52 ページ。 第 14 週 06/03: 暴力と自然 * ハン・ガン、「私たちは別れない」、最後の 3 分の 1。 * ヴァージニア・ウルフ、「蛾の死」(1942 年) 06/05: 自然と分裂 * エレアナ・J・キム、「鳥」、自然との和解: 朝鮮半島の DMZ 沿いの生態学的遭遇 (2022 年)、87-118 ページ。 第 15 週 06/10: 別れと再会 * イ・チャンドン、「運命について」(1987) * 授業内映画上映: ギルソットゥム (監督: イム・グォンテク、1985) 06/12: まとめ: 今日の朝鮮戦争 第 16 週: 期末試験期間 3【テキスト・参考書】 これは読書中心のコースです。学生は、授業に来る前に、指定された講義のテキストを読んで考えておく必要があります。読書には、朝鮮戦争、暴力と表現、歴史理論に関する学術論文や本の章、文学や映画などのさまざまな一次資料が含まれます。コースの後半では、W.G.ゼーバルトのホロコースト小説アウステルリッツ(2001年)と、ノーベル文学賞受賞者のハン・ガンの最近翻訳された小説私たちは別れない(2024年)の2冊の小説を全文読みます。これらのテキストは、異なるがしばしば補完的な方法で、20世紀の戦争の重なり合う傷跡を探ります。すべての読書は、BlackboardでPDFとして利用できます。 4【成績評価の方法】 **毎週のオンラインディスカッションの質問 (15%):** 毎週、学生は少なくとも 3 つの読解問題を提出する必要があります。これらの問題は、その週の講義でディスカッションのきっかけとして使用できます。質問の長さに制限はありませんが、良い質問でなければなりません。たとえば、質問から答えが推測されるような循環的な質問は避けてください。この要件は第 2 週から開始され、毎週、質問は月曜日の午後 5 時 (週の最初の授業の前夜) までに提出する必要があります (ただし、火曜日または木曜日の会議の読み物に関する質問でもかまいません)。 **毎週の小テスト (20%)**: 毎週、読解小テストもあります。小テストは火曜日に行われる場合もあれば、木曜日に行われる場合もあります。このため、出席自体は成績に含まれませんが、このコースでは出席が重要です。この部分の成績で満点を取るには、少なくとも 11/13 の小テストを完了する必要があります (これも第 2 週から開始されます)。授業に出席する予定がない場合は、このコースを受講しないことを強くお勧めします。 **中間試験 (20%):** 4 月 22 日火曜日の授業で実施されます。筆記による回答は分析的なもので、プロンプトに対する短い回答が含まれます。 **期末試験 (20%):** 上記と同じ。6 月 17 日の授業で実施されます。 **最終研究プロジェクト (25%):** これは、朝鮮戦争に関連するトピックについて自分で選択したオープンエンド プロジェクトです。歴史的または現代的なトピックで、研究論文、文献レビュー エッセイ、旅行記、フォト エッセイ、インタビュー、YouTube ビデオ、ポッドキャスト エピソードなど、さまざまな形式を取ることができます。長さの要件はありませんが、高得点を得るには、かなりの思考の証拠が必要です。**4 月 30 日** までに、プロジェクトのアイデアについて私と会うようにしてください。
当該授業を開講する
学部等
留学生用科目
戻る