月次報告書 2025-02
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
2年
専攻
中国語専攻
留学期間
2025-02-01 ~ 2025-07-31
留学種別
交換
生活編
到长春,开始留学!

大家好!! 中国に来て二週間が過ぎました。この二週間はたった二週間という短い時間とは思えないほど濃い時間でした。少しずつ振り返っていこうと思います。 2月18日に中国の長春にある空港に到着しました。空港から学校までは、バスが出ていたのでバスに乗り1時間ほどかかりました。留学が始まる前から日本人のボランティアの方と連絡をとっていたので、心配なことは特にありませんでした。到着した日に入寮、電話番号、Wi-Fiなどの手続きをしました。全てボランティアの方と一緒に行ったのでとてもスムーズでした。東北師範大学は今学期日本人は約6人しかおらずとても少ないです。 私は中級2班になりました。クラスメイトは約17人と比較的人数が多いクラスです。クラスメイトにはロシア人、モンゴル人、韓国人がいます。 二週間経って友達がたくさんできました。私と同時期に来た日本人が一人もおらず、留学が始まった数日は寂しい思いをしました。ある日寮で、韓国人の子達が挨拶してくれて仲良くなりました。その子たちのおかげで今、楽しく留学生活を送ることができているのでとても感謝しています。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
中国 人民元
20.4645円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 1,344 27,504円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 163.8 3,352円
交通費 30 614円
通信費 100 2,046円
食費・その他 1,600 32,743円
合計 3,237.8 66,259円
授業編
中级汉语II
中級中国語総合Ⅱ
語学(地域言語)
270分
中級2班の基本的な総合中国語の授業です。クラスは全員で17人ほどで韓国、ロシア、モンゴルの学生がいます。教科書を使って授業が進みます。単語を勉強して文章を読んでその都度を問題を解きます。知らない漢字が多く予習が不可欠です。
中级口语II
中级口語Ⅱ
語学(地域言語)
270分
中级汉语IIと同じクラスで行われます。教科書を使って進みます。先生が色々な話をしてくださるので面白いです。毎授業クラスメイトの一人が短いプレゼンテーションをします。今は「母国の祝日」についてです。日本にはない祝日が多く学びになります。
中级听力Ⅱ
中級リスニングⅡ
語学(地域言語)
180分
中级汉语IIと同じクラスで行われます。教科書を使って進みます。先生の説明がとても分かりやすく、難しい単語も分かりやすい単語で説明してくださります。よく生徒に質問するので各国の違いを知ること出来て面白いです。