科目情報
Introduction to Global Development Ideas and Practices
Introduction to Global Development Ideas and Practices
Introduction to Global Development Ideas and Practices
グローバル開発入門
講義(英語)
①授業の目的 1 グローバル開発におけるアイデア、理論、アプローチなどについて説明する 2 昨今のグローバル開発の問題、不平等や不正が世界中の人々にどのような影響を与えているのか明らかにする 3 グローバル開発における主要な問題の原理、原因や影響について分析する 4 グローバル開発、ローカル開発の要素の相互的接続性について明らかにする 5 グローバル開発の領域における働き、アプローチ、影響について批判的に検討する 6 開発というものの考え方や実践の仕方が変化してきたことについて、その意義や影響を考察する ②各会の授業の内容・計画 Week 1 イントロダクション Week 2 正義、人権、グローバル開発 Week 3 貧困と不平等 Week 4 主流の開発理論 近代化論から新自由主義まで Week 5 批判的開発理論 マルクス主義、従属理論、ポスト植民地主義 Week 6 安全保障と開発の関係 Week 7 グローバルな目標からローカルな実践 Week 8 オンラインアクティビティ Week 9 開発における問題:インクルージョン Week 10 開発における問題:気候変動 Week 11 開発における問題:武力紛争と強制移住 Week 12 特に記載なし ③テキスト・参考書 Routledge Handbook of Childhood Studies and Global Development / Tatek Abebe, Anandini Dar, Karen Wells Thinking About Development / Björn Hattne ④成績評価の方法 ・出席 12% ・教科書等の要約 15% ・ゲストレクチャーの振り返り 8% ・オンライン中間課題 25% ・グループ課題草案 5% ・グループ課題 30% ・振り返り 5%
グローバル開発専攻(Global Development Studies) アボッツフォードキャンパス ※全員がグローバル開発専攻の学生とは限りません。