滞在先…ホームステイ 食事…朝・夜は作ってもらい、昼は自炊して持って行く。 クラス…英語の授業がメインで、フランス語の授業も取った。英語の授業ではいろんな国から来た人たちとコミュニケーションを取る形なので、聞いたことがないなまりを聞くことができる。ただ、最初はすごく難しかった。フランス語の授業ではフランス語をフランス語で教えられるためついていくのが大変。 課外活動…毎週日曜日に日本人に向けた活動を現地のコーディネーターの方が考えてくれています。私は予定が重なってしまってまだ参加できてませんが、10月から参加したいなと思ってます。 週末の過ごし方…ホストマザーと一緒に過ごしています。モントリオールをツアーしてくれたり、冬に備えて服を一緒に見に行ったり、りんご狩りをしました。そのほかには勉強したり、映画をみたりなどゆっくりくつろぐ日が多かったです。 友人関係…言語の壁があり、まだなかなか友達を作るのは難しいです。初めの頃は友達ができず、すごく焦ってましたが、後半は焦らないように自分にもっと集中するようにしました。 携帯電話…Yellow MobileというところのeSIMを契約しました。日本を出て、カナダについてからモバイル通信を切り替えました。 気候…思っていたよりもあったかい日が多く、半袖3枚持ってきてギリギリ足りたくらいでした。また、日によって寒暖差が激しいので、パーカーなど気軽に羽織れるものがあると安心かなと思います。 衣服…日によって寒暖差が変わるので、事前に調べておくのがいいかなと思います。
| 内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
|---|---|---|
| 家賃 | 2,200 | 234,018円 |
| 水道光熱費 | 0 | 0円 |
| 学費・教材費 | 46 | 4,893円 |
| 交通費 | 68 | 7,233円 |
| 通信費 | 98 | 10,424円 |
| 食費・その他 | 84 | 8,935円 |
| 合計 | 2,496 | 265,503円 |