科目名: タイの古典声楽
単位数: 2単位
開講年度: 2025年度
開講学期: 前期
開講曜日: 月曜日(13:00~15:00)
講師: Kanaphon Chanhom 教授
授業内容: 古典歌曲の歴史、タイ古典歌曲の基本的な歌唱テクニック(ディクション、リズム、メロディー)、指導方法
〈授業の目的〉
・タイの古典歌曲を正確かつ完璧に歌うことができる。
・タイの古典声楽理論と音楽用語を正しく説明することができる。
・学んだタイ古典歌曲の歌唱テクニックと方法を、優れた価値ある例を使って、具体的な指導方法に応用することができる。
〈週ごとの授業内容〉
第1-2週:コースガイダンス / 実演解説 / 歌唱練習
第3-4週:発声および呼吸法 / 音楽用語 / 実演解説 / 歌唱練習
第5-6週:「タオ」様式の種類と歌唱法 / 音楽用語 / 実演解説唱練習
第7-8週:タイ古典歌曲様式の種類 / 音楽用語 / 実演解説 / 歌唱練習
第9-10週:タイ古典歌曲のリズム / 音楽用語 / 実演解説 / 歌唱練習
第11-12週:歌唱時の感情表現 / 実演解説 / 歌唱練習
第13-14週:歌詞の配置・挿入 / 実技試験 / 実演解説 / 歌唱練習
第15-16週:授業内容の復習 / 期末試験
〈成績評価方法〉
グレード: A,B+,B,C+,C,D+,D,F
試験 60%
課題 30%
出席 10%