月曜~木曜 9:30~10:25 55分授業
1クオーターの中で、Session AとBに分けて行われる。
Session Aは、01/08~02/12
テキストは特になし。
日常会話やListening能力の習得と改善を重視。
教えられたこと、学習で理解したことを拡げる。
学期末にプレゼンテーションが行われる。
Oral Research Projectでは、自分で決めたトピックについて、口頭でアンケートを取り調査する。
毎週News Article Journalを提出し、最近興味を持ったニュースをシェアし、ディスカッションすることで
スピーキングとリスニングを鍛える。
Community Service Projectでは、地域の施設に行って、ボランティアを行う。自分で興味のある施設を選ぶことができるが、1クオーター中に少なくとも15時間は活動しなければならない。
その他、クイズや宿題の提出がある。すべての成績を合計して、70%を超えれば、単位を取得できる。
Discussion 25%
Oral Research Project 20%
News Article Report 20%
Homework, Debates, Lab work and Class work 20%
Community Service Project(sessionA) 15%