月次報告書 2015-02
プロフィール
学科
英米語学科
学年
2年
留学期間
2015-02-13 ~ 2015-12-22
留学種別
私費
生活編
オーストラリア生活スタート

いよいよ留学生活がスタートしました。初めの月ということもあり、生活品や食料品を揃えるのに苦労しました。オーストラリアは日本よりも物価が高いため、安いのを探すのに奮闘そています。大学の寮生活では初めの週にオリエンテーションとしてBBGや映画鑑賞会などが行われて参加するのが楽っかたです。同じく寮に住んでいる日本人の学生と一緒に日本食パーティーも開催させました。からあげ、焼きそば、手巻きずしを振る舞いました。みんな美味しそうに食べてくれて、作った甲斐があったと思いました。 個人的にはシドニーの水族館とパディントンマーケットに友達と行きました。水族館の近くは中心街ということもあり、ストリートパーフォマンスをしている人もいたりといるだけで楽しい場所です。パディントンマーケットはフリーマーケットでたくさんのお店が並んでいてワクワクしました。まだまだ慣れないことばかりで大変な毎日ですが、自分なりに少しづつ環境に慣れていけたらいいなと思っています。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
オーストラリア ドル
95.84円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 440 42,170円
水道光熱費 0円
学費・教材費 0円
交通費 50 4,792円
通信費 14.95 1,433円
食費・その他 400 38,336円
合計 904.95 86,731円
授業編
EAP course
アカデミック英語コース
語学(英語)
2400分
このクラスは12人の留学生で授業を行い、4人の中国人とサウジアラビア人とベトナム人が2人づつ、カンボジア人、クウェート人、シリア人が1人づついます。みんなよく発言をするので、シャイな日本人とは違うと感じています。今月は始まりの月ということもあり、自己紹介などのアクティビティーを行いました。