月次報告書 2017-05
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
専攻
中国語専攻
留学期間
2017-02-01 ~ 2018-01-31
留学種別
私費
生活編
体調不良と上海苏州旅行

またまた留学生事務室の先生が旅行を企画してくださいました。今回は上海蘇州へ行く4日間の旅行です。3日目の予定には上海ディズニーも含まれていたので、とても楽しみにしていました。 しかし、出発の一週間前に夏バテでダウンしてしまい、2,3日ご飯もまともに食べれず、部屋にこもりっきりでした。ルームメイトや友人の支援により復活しましたが、痩せました!(笑) 出発の頃にはすっかり元気になりました。はじめに蘇州を観光しました。高鉄という新幹線のようなものに5,6時間揺られ、そのあとはバス移動です。バスガイドさんもついて、各観光地の説明をしてくださるので、勉強にもなりました。 待ちにまった上海ディズニー!友人たちと上白、下デニムで服装を揃え、ミニーちゃんのカチューシャを装着して楽しみました!とても暑かったのですが、とても楽しかったです。 帰りもまた高鉄で5,6時間かけて天津に帰りました。キツキツのハードスケジュールでしたが、充実した4日間になりました。こんな素敵な旅行を計画してくださった先生には感謝の気持ちでいっぱいです!

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
中国 人民元
16.39円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 1,395 22,864円
水道光熱費 0円
学費・教材費 1,500 24,585円
交通費 40 656円
通信費 0円
食費・その他 800 13,112円
合計 3,735 61,217円
授業編
中级汉语综合Ⅰ
中級中国語総合Ⅰ
語学(地域言語)
2400分
授業内容は先月とほぼ変わりません。相変わらず楽しい雰囲気で授業が行われています。 総合の授業では、ほぼ月に1回(先生の気分)席替えがあります。席が近いクラスメイトとは必然的にたくさん話すようになるので、毎月の楽しみでもあります。
中级汉语阅读Ⅰ
中級中国語閲読Ⅰ
語学(地域言語)
960分
今月は、教科書の他にも自分たちで気に入った記事を選び、クラスのみんなに解説するという授業がありました。記事は新聞やネット上のニュース記事の中から探します。みんなに説明するということで、深くまで理解する必要があり、時間も労力もかかりましたが、とてもいい勉強になりました。
中级汉语口语Ⅰ
中級中国語口語Ⅰ
語学(地域言語)
960分
今月は教科書の他に、クラスでチームに分かれてプレゼンをしたり、クラスを半分に分けてディベートをしたりしています。プレゼンやディベートのお題は教科書の発展内容が多めです。思ったことをうまく言葉にできず、悔しい思いをすることもありますが、周りからたくさん刺激をもらえる有意義な授業だと感じています。
中级汉语听力Ⅰ
中級中国語リスニングⅠ
語学(地域言語)
480分
今月は、教科書の他にHSKのリスニング問題もやっています。難易度は4級の問題をやったり、5級の問題をやったりしています。 施錠制度はほぼなくなりましたが、先生は相変わらず遅刻に厳しいです(笑)