月次報告書 2018-06
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
3年
専攻
ブラジル・ポルトガル語専攻
留学期間
2018-02-01 ~ 2019-01-31
留学種別
私費
生活編
一学期目を終えて。

ポルトガルに来てもう4ヶ月が経ちました。授業の方も仕上げに入って来て、今月は英語のテストのみでした。6月は全体的にゆっくりと過ごしました。友達とポルトを観光したり、タコの天ぷらが食べられるレストランへ行ったりしました。今回もまたコインブラ大学、ポルトガル人の日本語の授業へ参加させていただいて、それぞれの若者ことばを共有し合いました。ポルトガルではスペイン、フランスなどが近いことからかなり混ざっていました。なかなか教わる機会とかなかったので、友達と話す時に使ってみようと思います。その授業のあとクラスのみんなで夕食をとったのですが、帰りに友達の車のエンジンが上がるハプニングが起こりました。車が動かないと友達は帰れないとのことで、みんなで周辺のドライバーにバッテリーを分けてくれないか頼みましたが、夜遅かったせいか分けてくれる人は見つかりませんでした。結局はみんなでレストランでカードゲームをしながら待つことに。日本では経験できない体験をすることができてよかったです。 また、6月23日にはポルトでSão João祭という大きな祭がありました。ピコピコハンマーですれ違う人の頭を叩き合うというびっくりするような内容ですが、普通に歩いていたら叩かれるので私も途中からポンポンしました。こんな祭だと、逆上してしまう人がたくさんいるんじゃないかと思ったのですが見たことろ全くそういう空気はなく、子供も大人も笑顔で頭を叩き合っていて、ともて楽しかったです。23日の最後には花火が打ち上げられ、今までこんな大規模な花火は見たことがないくらい素晴らしかったです。 さいごにコインブラ大学の授業が終わり、7月、8月と日本に帰る予定はないので、7月はポルト大学の夏季コースへ行こうと考えてます。8月はせっかくヨーロッパにいるので、他の国へ旅行する予定です。

住居形態
その他 親戚の家
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
EU ユーロ
138.81円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 0 0円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 180 24,986円
交通費 20 2,776円
通信費 8 1,110円
食費・その他 30 4,164円
合計 238 33,036円
授業編
Inglês
英語2
語学(英語)
140分
筆記、口頭試験