月次報告書 2019-11
プロフィール
学科
国際コミュニケーション学科
学年
2年
専攻
国際コミュニケーション専攻
留学期間
2019-05-01 ~ 2019-12-31
留学種別
私費
生活編
解放感

11月の初めに1つマネジメントの筆記テストがあり、それで留学の授業の部分は終わりました。テスト自体は20問の選択問題と、3問の筆記で、問題に対して分法で答えるというものでした。1週間くらいかなり勉強したので、いい出来だったと思います。テストも終わり友達がどんどん母国に帰り始めるので、お別れもかねて、BBQ やパーティーをしました。その後、中旬からは、友達とケアンズに旅行に行きました。ケアンズはずっと行ってみたかった場所なので、留学中に叶えられて良かったです。旅行中ホテルは使わず、airbnbを使いローカルの家に宿泊したので、ケアンズのことについて教わることができ、いい経験になりました。世界遺産のグリーン島に行き、スノーケリングをしたり、キュランダ村という世界最古の熱帯雨林に行ったり、と充実した旅を送れました。ケアンズの後は、ブリスベンゴールドコースト、と南に下っていきました。とても市街地なので、田舎のサンシャインコーストで暮らしてきた自分にとっては、少し疲れました。という感じで、2週間くらいホリデーを過ごしました。といってもまだ学期の結果をもらえるのはずっと先なので、気は抜けません。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
オーストラリア ドル
73円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 840 61,320円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 100 7,300円
通信費 50 3,650円
食費・その他 1,000 73,000円
合計 1,990 145,270円
授業編
授業なし