アメリカに到着し、大学の授業が始まりあっという間に2週間(8月)が終わりました。渡米前は非常に緊張をしていましたが、到着してから優しい友人がたくさんできとても助けられています。私は大学内の寮で3人のアメリカ人の学生と共同で生活をしています。ルームメイトはとても優しくて、寝具一式や家電を貸してくれたり、大学内のことを何でも聞ける頼れる存在です。新学期が始まったこともあり、大学内では毎日のようにイベントがあって毎日非常に充実しています。最近では、ずっと見てみたかったアメリカンフットボールの試合を見に行き、アメリカの大学の桁違いの規模感に感動しました。休みの日にはルームメイトとマイアミビーチに行きました。真っ白な砂と真っ青なビーチを目の前にして、マイアミに来たことをとても実感しました。一方で街やモールでは、スペイン語しか聞こえないと思うほどラテン系の人が多くとても驚きました。マイアミはイメージ通り毎日30度以上の気温ですが湿気が少なく日陰のベンチでも勉強ができます。しかし、突然の雨が非常に多いこと、室内では爪が紫になるほど冷房が強いことが懸念点で、万が一のために持ってきていたパーカーや折り畳み傘がとても活躍しています。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 672.15 | 92,757円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 280 | 38,640円 |
交通費 | 25 | 3,450円 |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 500 | 69,000円 |
合計 | 1,477.15 | 203,847円 |