月次報告書 2023-01
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
4年
専攻
インドネシア語専攻
留学期間
2022-09-01 ~ 2023-07-31
留学種別
交換
生活編
Malang5ヶ月目

Malang5ヶ月目 授業 短期休暇を利用したジャカルタ旅行後すぐに英語の期末試験があった。この授業は神田外語大学の英語の授業より基礎的な内容のため試験も簡単だった。1/10からは後期の授業が始まり週に4回大学でインドネシア語の授業を受けた。前期に比べて授業内でわからないところを消化できるようになったと感じる。授業内容も前期より難しくなり後期終盤に提出する論文を書く準備も始まった。扱いたいテーマを来月の長期休暇中に探さなければいけないので何について興味があるかよく考えようと思う。 行事 大学内で行われたプロテスタントのnatalanという行事に参加した。牧師の話を聞いたりプロテスタントの学生と歌ったり踊ったりしてクリスマスを祝った。休日にはBIPAプログラムの先生と初代大統領のスカルノの墓に行き、その後に先生の実家で手料理をご馳走になった。1月末にはTOEICをオンライン受験した。英語力が日本にいた時より落ちているので語学アプリを使って勉強したりNetflixの字幕を英語にするなどして英語に触れる機会を増やしていこうと思う。 生活 初めてイドネシアの伝統的なマッサージを受けに行った。金額は1時間1000円程でたまに力むくらい激痛だったが良い体験だっだ。また、先生の家にお邪魔してbaksoやtahu telorをご馳走になった。授業中やMULCでは"古屋だよ〜"と言っていたが実際は豪邸で家の中に池があった。今月末からkosを変えたので3人バラバラの場所で生活することになった。引越し先はmamikosというアプリで探した。まだ6ヶ月しか経ってない新しいkosなので綺麗で家賃も前のkosよりRp10,000安いので今年から交換留学する学生にもおすすめしたい。

住居形態
その他 kos
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
インドネシア ルピア
0.0088円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 1,000,000 8,800円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 450,300 3,963円
通信費 102,500 902円
食費・その他 4,942,600 43,495円
合計 6,495,400 57,160円
授業編
Menyimak
listening
語学(地域言語)
180分
リスニングの授業
Ingris
英語
語学(英語)
100分
期末試験
Tata bahasa
文法
語学(地域言語)
180分
文法の授業
Membaca
reading
語学(地域言語)
270分
リーディングの授業
Menulis
writing
語学(地域言語)
270分
ライティングの授業
Berbicara
会話
語学(地域言語)
270分
スピーキングの授業
Keindonesiaan
インドネシア文化
講義(地域言語)
270分
インドネシア文化の授業