月次報告書 2023-05
プロフィール
学科
英米語学科
学年
3年
留学期間
2023-04-01 ~ 2023-08-31
留学種別
推薦
生活編
様々な体験ができた5月

5月は4月よりも沢山のアクティビティに参加できました。様々な国の留学生と仲良くなれて遊びにさっそてもらえる機会も多く、アメリカだけでなく違う国の文化も知ることができました。留学生向けのポログラムではwhole watchingとSeattle day tripに参加しました。私が暮らしているBellinghamは田舎寄りなのでSeattleに行った時は人の多さと建物の高さに驚きました。土曜日ということもあり、どこも混んでいて賑わっていました。アメリカは車社会のなので遠出する時はバスを予約しなければいけませんが、帰国までに何回か遊びに行きたいです。クラスでは少しずつ内容が難しくなり課題も多く、週末は夜まで課題に追われています。でも先生の英語にも慣れてきて発言できる回数や、クラスの友人との英語でのコミュニケーションが前より向上したように思います。自分から話しかけたり会話の相槌もナチュラルになりました。わからない単語の意味は自分で調べるのではなく相手に英語で説明してもらうことでインパクトが残るので、積極的に聞くようになりました。寮では部屋から出れば友達に会えるしコミュニケーションを取れるのでとても楽しいです。多くの外国人留学生が6月に卒業して夏学期は日本人ばかりになってしまうので、残りの留学生活は自分なりに工夫して英語力を向上できるようにしたい考えています。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi) 有線LAN
月額費用
アメリカ ドル
139.9776円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 0 0円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 0 0円
通信費 42 5,879円
食費・その他 388.36 54,362円
合計 430.36 60,241円
授業編
ACADEMIC ESL COMPOSITION AND READING SKILLS I
ESLA113
語学(英語)
1430分
PragrphやEssayの書き方について学ぶ クラス内でのEssayの課題とテスト形式のEssayがある 受講人数は約15人 毎週Resarch Journalという記事を読み要約と自分の意見を書く課題、Essayのドラフト、地球温暖化についての記事についての課題がある。 毎週小テストが行われる。
Dance 101: Modern Dance
モダンダンス
体育・実技
765分
週に2回の授業でモダンダンスについて学ぶ。 全体受講人数は約20人で留学生も取れる授業なのでアメリカ人はもちろん他の国の人ともコミュニケーションをとることができる。クラス外ではモダンダンスについての動画視聴、その課題を通しての考えを書き込む課題が出される。
ESLA 93: Advanced Speaking and Listening
スピーキング・リスニング
語学(英語)
450分
英会話中によく使うフレーズを学び実際にペアやグループになって会話を行う授業。 全体人数は約15人 先生の説明を聞くというよりペアになって会話をする時間の方が長いので、実際に話せる時間が多くこの留学生活内でも活かせるフレーズを多く学ぶことができている。
ESLA 87 English Pronounciation
英語音声学
語学(英語)
450分
英語の発音を細かく学べるクラス 全体受講人数は約15人 ネイティブから直接学ぶことができるので細かい発音や仕組みを学べるので実際に会話で使うことができる。先生から説明を受けた後ペアになって実際に発音をし間違えているところは訂正してもらえるのでspeaking力を伸ばすのに特化しているクラスだと思う。