<授業目標>
語彙の構造的/意味的特性を理解する。
語彙の社会的/文化的特性を理解する。
多様な観点による語彙の種類別特性を理解する。
4つの機能領域に関連して語彙提示の多様な方法を理解して実行する。
4つの機能領域に関連して語彙ゲームの多様な方法を理解して実行する。
4つの機能領域に関連して語彙評価の方法を理解して実行する。
<授業形態>
対面授業
<評価方法>
中間試験:40%
期末試験:40%
課題報告書:0%
発表:0%
出席:10%
その他:10%
<週別講義内容>
第1週:講座案内・受講申請の確認
第2週:教材 13-30ページ
第3週:教材 30-51ページ 9月17日 秋夕連休(録画動画講義)
第4週:教材 53-78ページ
第5週:教材 78-97ページ 10月3日 開天節(録画動画講義)
第6週:教材 97-121ページ
第7週:教材 121-144ページ
第8週:質疑応答・中間テスト
第9週:教材 145-176ページ
第10週: 教材 177-205ページ
第11週:教材 205-242ページ (3.4.1. 省略)
第12週:教材 243-259ページ
第13週:教材 260-278ページ
第14週:教材 279-304ページ
第15週:質疑応答・期末考査
第16週:講義の総まとめ