今月から毎週土曜日に日本語教室で、教師のお手伝いのボランティアをさせていただいています。これまでは日本語学習者と交流する機会は何度かありましたが、実際にアシスタントとして授業に参加したことはありませんでした。アルゼンチンにはアニメや漫画、日本食の影響で日本語の学習者が意外と多いです。授業では先生の説明に簡単な補足をしたり適切な例文を考えたりまた、生徒の質問に答えたりなど、指導者経験がなくてもできることは意外とあります。特に私はその教室で唯一の日本人なので、自然な日本語や新しい言葉を教えたりなど自分だからできる事を意識するようにしています。さらに全ての説明や質問がスペイン語で行われるので、自分自身の成長にもつながります。自分の説明によって生徒が問題を解けた時はとても嬉しいです。なのでこの経験は貴重な経験をすることができるだけではなく、自分のスペイン語の成長も実感することができるのでとても楽しいです。
| 内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
|---|---|---|
| 家賃 | 75,000 | 32,018円 |
| 水道光熱費 | 0 | 0円 |
| 学費・教材費 | 0 | 0円 |
| 交通費 | 10,000 | 4,269円 |
| 通信費 | 5,000 | 2,135円 |
| 食費・その他 | 100,000 | 42,690円 |
| 合計 | 190,000 | 81,112円 |