留学ナビゲーター
報告書一覧
留学先大学一覧
学生12348の報告書一覧
プロフィール
学生12348
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
3年
専攻
スペイン語専攻
留学先
アルゼンチン共和国
/
UNIVERSIDAD NACIONAL DE LA PLATA
留学期間
2023-03-01 ~ 2023-12-31
留学種別
交換
1~10件目 / 11件中
2023-12
留学成果報告書12月分
留学成果 報告書
【派遣先大学について】 (1) 基本情報 ・設立年 1897年 ・学生数 121739人 ・設置学部 芸術学部、農林科学部、天文部、地球物理学部、経済学部、精密科学学部、法律社会学部、医学部、自然科学学部、獣医学部、人文教育学部、情報学部、工学部、歯学部、ジャーナルコミュニケーション学部、心理学部、ソーシャル学部 ・その他 (2) 所属した学部、コース、プログラム等(原語および日本語訳) Facultad de Humanidades y Ciencias de la Educación (人文教育学部) (3) プログラムの概要 ・履修可能な授業、所属学部選択の制限など 選んだ学部の全ての授業が選択可能。 ・学部留学の場合:選択した学部・学科以外の授業を履修できるか 履修可能。それぞれの学部が離れた場所にあるので注意。 ・学部留学の場合:語学コースを並行履修できるか (できる場合、申し込み方法、有料か無料か、有料の場合費用・スケジュールなど) 留学生課からメールでもらうリンクから支払う。4600ペソ(当時2000円くらい)週2回 対面とオンライン ・語学留学の場合:学部科目を履修できるオプションがあったか (4) 大学の雰囲気、留学生や日本からの学生の割合や人数 大学は比較的安全で活気があった。教授、生徒共にとても親切。 一学期ごとに30人くらいの留学生が来る。日本人留学生は一年を通して計6人。 (5) 課題や試験 (KUISとの違いや負担の大きさなど) 基本的に課題はないが、その分試験や最終課題が大事。試験がない授業が割とあるが、その場合は最終課題のみで単位が決定するので気をつける。 (6) 困ったときに相談できたか、相談窓口はどこか、どのようなサポートを受けられたか 相談用の人がいる。相談窓口は学部内。履修科目の決定を助けてもらった (7) オリエンテーション (オリエンテーションがあったか、あった場合その内容) 履修方法と試験や単位認定の説明。周辺の観光スポットや治安など。 (8) 履修登録 (履修登録のタイミング(渡航前・渡航後)や、履修登録の方法など) 履修登録はオリエンテーション直後。担当の人からメールが来るので、その人とコンタクトを取り、直接会って相談しながら履修を決める。授業に出席した時に履修意思を伝えて履修登録完了。 【自身の留学について】 (1) 留学を決意した理由 留学をするためにこの大学を選んだから。 (2) 留学先を選んだ理由 日本から遠く離れた、予備知識があまりない場所で生活したかったから。 (3) 留学のためにした準備/しておけば良かったと思う準備(学習面) アルゼンチンの方言やアクセントの予習。アルゼンチンの経済についてもっと知っておくべきだった。 (4) 留学のためにした準備/しておけば良かったと思う準備(生活面) クレジットカードではなく、なるべく多くの現金をドルで持ってくるべきだった。現金を送金してもらう際はウエスタンユニオンを使うことを強くお勧めします。 (5) 留学中の交友関係 (どのようなきっかけで交友関係が広がったか、どのような活動をしたかなど) 現地の学生の留学生サポートボランティア達や他の留学生達との交流。寮の日系の子達との交流。 (6) 授業についての全般的な感想、学んだこと 全ての教授が留学生に親切だった。内容も予習をしていれば全く分からないことはないと思う。 (7) 授業外で参加した活動 (ボランティア、サークルなど:参加した場合申し込み方法) 日本語教室の講師のボランティア。 寮の誰かしらに頼めば講師の方と繋げてくれる。 (8) 授業外の活動についての全般的な感想、学んだこと 日本語をゼロから学ぶ学生達は、私たちが想像もしないような質問をしてきたり面白い考え方を持っている。 それらに対応するために、事前準備と臨機応変に対応することを学んだ。 (9) 留学で達成した最も大きなこと 何も問題なく、全ての授業の単位を取得できたこと (10) 今後どのような学習を継続していきたいか スペイン語はもちろん、アルゼンチン経済について強い関心を抱いたので、それについてもっと深く学習したい。 【渡航・滞在先住居について】 (1) 派遣先への出願 (気を付けるべき点など) 期限を守る。 (2) ビザ申請 (気を付けるべき点や、申請から発行までにかかった時間など) 手順通りに行えば問題ない。 約一ヶ月程度で発行された。 (3) 航空券を予約した方法 (旅行代理店や利用したウェブサイトなど) JTBの有人店舗(幕張イオンの店舗で神田のOBの方に担当していただきました) (4) 渡航したルート 東京→パリ→ブエノスアイレス (5) 最寄りの空港から大学または住居までの移動 (大学の出迎えサービスがあったか、どの交通機関を使用したかなど) 空港からタクシーで寮まで移動。ぼったくりタクシーに注意。到着ゲートの目の前にある窓口で行き先を伝える。 (6) 滞在先住居を探した方法 (大学の寮に申し込めたか、寮に滞在した場合は申込みの方法やいつ頃申し込んだか、不動産業者や特定のウェブサイトを使用した場合はその名称やURLなど、住居を手配した方法を詳細に記入してください) 神田の生徒が伝統的に利用している日系寮ANUPに滞在した。 (7) 滞在先住居についての詳細 (費用の支払い方法、設備や備品は何があったか、メンテンスの状態など) 現金支払い。全体的に古いのでここに滞在することを決める前に内装を見せてもらった方がいい。 (8) 滞在先についての感想、アドバイス (どのような生活をするべきか、何を持っていくべきかなど) 共同生活なので寮のルールは必ず守る。意見があれば伝える。(基本的にみんな優しいです) 【滞在国・地域での生活について】 (1) 現地での支払方法や現金の調達 (どの支払い方法を主に使用していたか、現金をどうやって引き出したか、日本からどうやって送金したか、クレジットカードはどの程度使用できるかなど) 現金利用。ウエスタンユニオンを使った。クレジットカードも利用できるが、アルゼンチンでは主流ではないし、かなり割高です。 (2) 携帯電話 (現地で携帯電話やSIMカードをどうやって購入したかなど) ①近所のキオスコでSIMカードを購入し、同時に電話番号も入手する。 ②公式サイトにアカウントを登録 ③キオスコで、アカウントにお金をチャージし、サイトからプランを選ぶ。 私はTUENTIを使いました。 TUENTIのURL https://app.tuenti.com.ar/myAccount (3) インターネット (キャンパス内や住居、街中でのインターネットの繋がりやすさなど) キャンパス内は図書館以外にWi-Fiなし。お店の外にはWi-Fiがないので注意。 (4) 医療 (現地で病院にかかったか、その際の対応はどうだったか、困ったことはあったかなど) かかっていない (5) 日本から持っていくべきもの サングラス。生活に必要なものをなるべく多く *アルゼンチンでは欲しいものが極めて手に入れづらいことに加えて、とても質が悪いです (6) 治安状況 (どのような危険があるか、どうやって情報を入手したか、どのような対策をしていたか) スリが多い。特に首都の一部地域は注意。 友人から時々話を聞くくらいで、危険な地域などの下調べは一切しなかった。 夜道を一人で歩く事がないように気をつける。 (7) 食事 (毎食どのように用意したか、大学の学食があったか、学食や外食はいくらくらいか) 寮に料理人がいたので平日は毎食提供される。大学の学食は寮の近くの学部で食べる事ができるらしい。2023年当時で100円くらい。 外食は千円ちょっとくらい。 (8) 情報の入手 (書籍やウェブサイト、ガイドブックなど、現地の情報をどのように入手したか) 公共交通機関はGoogleマップを利用したが、それ以外は現地の人に聞いた。 (9) 特筆すべき文化や習慣の違い、気を付けるべき点 マリファナが簡単に手に入ってしまうが吸わないように。 【進路について】 ※目標編(非公開)と重複しても構いませんが、公開することが差し支える内容は目標編に記載してください。 (1) 留学終了後の進路 (就職、進学、未定など、決まっておりかつ公開が差支えなければ就職先や進学先) 就職 (2) 現地での就職活動や進学準備 (現地から日本の企業に就職活動をしたか、日本企業のジョブフェアなど現地で就職活動をしたか、大学院の進学準備をどのように行ったかなど、した場合その方法) オンライン説明会や実際にインターンに参加した。時差がマイナス12時間なので、大事な面接やインターンなどかなり大変な時間に参加しなくてはいけないことに注意。 (3) その進路に対して留学経験をどう活かすか 留学経験を自信に繋げ、さまざまな可能性を模索し就職活動に取り組む。また、留学経験を何かに繋げ、魅力ある人間像を目指す。実際にインターンでは、私の留学経験から発想したビジネスプランを提案し、グループプレゼンテーションで一位を取ることができた。この場合では、留学経験が全く新しい視点を与えてくれる点と構想力という点で活きたと思う。 【今後留学を目指す学生へのアドバイス】 もし留学するチャンスがあるなら必ずしたほうがいいです。具体的な目標がなくても、現地での生活の中でそれは見つかると思います。日々の生活の中に転がっているチャンスや縁を大切にすれば、楽しく有意義な留学生活を送る事ができるはずです。お世話になる人、特に家族への感謝も忘れずに。
アルゼンチン共和国
UNIVERSIDAD NACIONAL DE LA PLATA
学生12348
イベロアメリカ言語学科 3年 交換
月次報告書12月分
Adiós Argentina !!
アルゼンチン生活もいよいよ大詰め。授業もほとんど終わり、あとは課題をしながら帰国を待つだけです。 この一年を振り返って見ると短いようで長い一年でした。私は留学初日から日本が恋しかったので、よくここまで弱音を吐かず耐えてきたと思います。初めて自分を誇りに思いました。それと同時に、これまで本当にたくさんの人たちに助けてもらったと思います。現地の友達や、メキシコから来た留学生達、ここで生活する日本人の方達や現地でたくさんの会社を持つ方などなど。日本では決して巡り会うことができなかった人達との交流もとても楽しかったです。これこそ留学の意義の一つだと思います。加えて沢山の経験をさせていただきました。日本語教室のボランティア、ラジオ出演や旅行など全ての経験が今後に活きていくと思います。 以前、こんなことを言っていた学生がいました。「現代はネットワーク社会であり、パソコン一つで世界のほぼ全てを知ることができる。わざわざ高いお金を払ってまで留学に行く必要はないのではないか?」と。確かに留学をするためには沢山のお金が必要です。ましてや語学ならインターネットで学べるし、東京に行けば沢山の外国人の方と交流することができます。しかし、現地に来なければ分からない事がたくさんあります。現地でしか出会う事ができない人や出来事もたくさんあります。また、外国でマイノリティーとして生活するからこそ得られる発見がたくさんあります。留学の本質は語学を極めるだけではなく、日本語以外の言語を使ってたくさんの事を経験することにあると私は考えます。こんなことを感じることができた留学生活でした。 最後にそんな留学を経験させてくれた両親に感謝します!
アルゼンチン共和国
UNIVERSIDAD NACIONAL DE LA PLATA
学生12348
イベロアメリカ言語学科 3年 交換
2023-11
月次報告書11月分
色々なことを経験しよう
私は密かに常に挑戦し成長することを目標に掲げ生活をしていました。留学当初は一人で買い物に行くことすら躊躇するようなこともありましたが、スペイン語力を向上させるとともに現在では様々なことに挑戦することができています。先日もご縁があり、アルゼンチンのラジオ番組に出演させていただきました。アルゼンチンでは貴重な経験をさせてもらっています。 また、それらの集大成が日本語教室でのボランティアです。毎週土曜日に約一ヶ月間、ボランティア講師を経験させていただきました。具体的には教科書を音読したり適切な例文を考えたり、問題をつくのを手伝ったりしました。講師の方も日本語ネイティブの方ではないので、唯一の日本人の私ができることを提案し実行させていただいておりました。また生徒に質問をされた際には親身になってそれぞれに適したアドバイスをすることを心がけていました。それらに対して笑顔で言われるたびに成長を実感していました。
アルゼンチン共和国
UNIVERSIDAD NACIONAL DE LA PLATA
学生12348
イベロアメリカ言語学科 3年 交換
2023-10
月次報告書10月分
日本語教室でボランティア
今月から毎週土曜日に日本語教室で、教師のお手伝いのボランティアをさせていただいています。これまでは日本語学習者と交流する機会は何度かありましたが、実際にアシスタントとして授業に参加したことはありませんでした。アルゼンチンにはアニメや漫画、日本食の影響で日本語の学習者が意外と多いです。授業では先生の説明に簡単な補足をしたり適切な例文を考えたりまた、生徒の質問に答えたりなど、指導者経験がなくてもできることは意外とあります。特に私はその教室で唯一の日本人なので、自然な日本語や新しい言葉を教えたりなど自分だからできる事を意識するようにしています。さらに全ての説明や質問がスペイン語で行われるので、自分自身の成長にもつながります。自分の説明によって生徒が問題を解けた時はとても嬉しいです。なのでこの経験は貴重な経験をすることができるだけではなく、自分のスペイン語の成長も実感することができるのでとても楽しいです。
アルゼンチン共和国
UNIVERSIDAD NACIONAL DE LA PLATA
学生12348
イベロアメリカ言語学科 3年 交換
2023-09
月次報告書9月分
日本人だけの成長実感旅
9月の下旬頃、以前から計画していたアルゼンチンのサルタ旅行に行きました。他大学から来ている留学生の仲間に加え、飛行機やホテルの手配からツアーの予約まで全て日本人で行いました。 アルゼンチンのサルタは標高1000m以上に位置している州です。3泊4日の旅ですが、初日は歴史ある市内散策やラマ肉などのご当地の料理を楽しみました。2日目からはツアーを利用してフフイ州や、さらに標高の高い場所などを訪れました。山奥の塩湖や標高4000mの山頂など、個人では訪れることが出来ない場所の景色に感動しました。特にサルタは標高が高く降水量が少ない(町の中心地よりも標高が高いところ)からか、サボテンや乾燥した山地や岩山など砂漠地帯に似た景色が広がっていました。日本では決して見れない景色です。 旅行中は何も問題は起きませんでした。また、初めて行く街に日本人だけで飛び込み、これまで培ってきた語彙力で何かを成し遂げることができ、とても成長を実感しました。
アルゼンチン共和国
UNIVERSIDAD NACIONAL DE LA PLATA
学生12348
イベロアメリカ言語学科 3年 交換
2023-08
月次報告書8月分
アルゼンチンの経済事情
皆さんは、留学したい国の経済事情について考えた事はありますか? 私が滞在しているアルゼンチンの経済事情は大変興味深いので紹介したいと思います。 アルゼンチンは過去、農業品の輸出事業に成功し国家の繁栄を極め、世界で最も豊かな国の一つとして数えられていました。その後、紆余曲折あり、現在に至るまで九度の債務不履行を経験しており、今では不安定な国の一つです。実際、私がアルゼンチンに来た時は1ペソ約2〜3円ほどでしたが、今は1ペソ約5円程です。リアルタイムで物価が値上がりしています。お気に入りのハンバーガの値上げや寮の家賃の値上げなど、至る所でインフレーションを感じることができます。私が最近びっくりしたことは、つい最近2000ペソ紙幣が発行されるまで、最高額面の1000ペソでトイレットペーパー4つセットを買うことができなかったことです。 最近のインフレーションは、先日の選挙が大きく影響しています。それにより各地で略奪や強盗が多発しているのが現状です。日本から現金を受け取っている私としては、円高の現状はありがたいですが、治安や安定は何にも変えることができません。
アルゼンチン共和国
UNIVERSIDAD NACIONAL DE LA PLATA
学生12348
イベロアメリカ言語学科 3年 交換
2023-07
月次報告書7月分
バリローチェ旅行
7月中旬から8月の初旬までは短い冬休みです。あいにく私は最終課題に追われて何もできませんでしたが。。なので、せっかくなので以前書きそびれたバリローチェへの旅行について書きたいと思います。 私は4月下旬に、友達のメキシコ人たちとバリローチェに旅行に行きました。 バリローチェは、私が住むアルゼンチンの首都、ブエノスアイレスから南西約400kmに位置する、美しい自然が特徴的な町です。アンデス山脈とパタゴニアの景色に囲まれ、湖や川が点在しています。全てのものがとにかく壮大で、常に圧巻されていました。また町自体も美しい建物で構成されていてホテル周辺を歩いているだけでも楽しいです。観光地としての魅力だけでなく、アルゼンチンらしい壮大な自然の中で、リラックスした雰囲気も楽しめました。 ちなみに一緒に旅行に行ったメンバーは、冬休みが始まるタイミングで帰国してしまいました。 この旅行だけではなく、普段からお出かけや食事などもたくさんして思い出がたくさんあるのでやはり寂しいです
アルゼンチン共和国
UNIVERSIDAD NACIONAL DE LA PLATA
学生12348
イベロアメリカ言語学科 3年 交換
2023-06
月次報告書6月分
サッカー大国アルゼンチン
私が留学先としてアルゼンチンを選んだ理由の一つとして、私がサッカーが好きであることが挙げられます。一見、安直な理由に聞こえますが、アルゼンチンのサッカーへの情熱を知るとそうでもないことがわかります。 少なくとも私の周りの人はほとんど、自分の推しチームを持っています。特に人気なチームはボカ・ジュニオールとリーベルプレートで、この二つのどちらのチームのサポーターであるかは、アルゼンチンの人々にとってかなり重要な問題です。試合当日は、お互いのチームのサポーターがスタジアム周辺で喧嘩をすることも多々あります。 私はご縁があり、ついにボカ・ジュニオールの試合へ行くことができました。このチームはかつてディエゴマラドーナ氏が在籍していたチームでアルゼンチンではとてつもない人気があります。普段は会員だけで席が埋まってしまうので外国人が入場するのは不可能と言われていましたが、友人のおかげで入場できました。スタジアムの雰囲気は異様で、まるで別世界のような雰囲気に圧倒されました。文字で表現することが難しいですが、少しでもアルゼンチンのサッカーに興味を持ってくれたら幸いです。
アルゼンチン共和国
UNIVERSIDAD NACIONAL DE LA PLATA
学生12348
イベロアメリカ言語学科 3年 交換
2023-05
月次報告書5月分
FIFA world cup u20 Argentina
今月はタイトルにある通り、寮からすぐ近くにあるスタジアムでサッカーW杯u-20の試合を観戦してきました。 今後、二度とアルゼンチンでサッカー日本代表の試合を観戦することはできないと考え、チケットのために大金を払うことを覚悟していましたが、実際は3000ペソ。日本円で1700円くらいという、気軽に買える値段でした。会場には近くに住んでいる日本人や日系の方たちも集まり、日本人サポーターの席だけを見ればまるで日本に帰ってきたような感覚でした。試合後には恒例のゴミ拾い。そこでなんと日本の地元の指定のゴミ袋を使っている日本人の方を発見。最寄駅や住所までとても近くて、話がとても盛り上がったと同時に、世界って狭いんだなと実感しました。肝心の試合は、1試合目は勝利、しかし2試合目3試合目で敗北をきっし、日本代表は早々と帰国を余儀なくされました。日本人としては悔しい結果になりましたが、有名な選手たちの本気の試合を観る事ができて満足しています。
アルゼンチン共和国
UNIVERSIDAD NACIONAL DE LA PLATA
学生12348
イベロアメリカ言語学科 3年 交換
2023-04
月次報告書4月分
油断大敵
今月はメキシコ人との旅行や、寮で開催される日系の方達によるパーティーなど様々なイベントがありました。しかし、今回は健康に過ごすという、私の留学中の目標の一つに関連したお話を紹介したいと思います。 海外で生活する上で気をつけなければいけない事はたくさんあります。特に食事はその中の一つです。私も食材が傷んでいないか、肉に火はよく通っているかなど気をつけていました。しかし4月中頃、これまでに経験したことのない腹痛に襲われました。特にお腹の張りと下痢の症状がひどく、さらに日本から持参した薬も効き目がなかったので焦りました。結局、現地での症状は現地の薬の方が効くという言葉を思い出して、こちらで調達した薬を服用したところ症状は治りましたが、完治まで一週間以上かかりました。原因は、多少赤い肉を少しくらいなら良いだろうと食べてしまった事だと考えています。 こちらに到着した直後であれば、肉が少しでも赤ければ食べることは決してなかったので、油断したと反省しています。また今の時期は、こちらの生活に良い意味でも悪い意味でも慣れてきて、今回のような油断も生じてくる頃なので、もう一度気を引き締めたいと思います。 画像はメキシコ人とバリローチェを旅行した時のものです。
アルゼンチン共和国
UNIVERSIDAD NACIONAL DE LA PLATA
学生12348
イベロアメリカ言語学科 3年 交換
1~10件目 / 11件中