留学成果報告書 2024-03
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
4年
専攻
タイ語専攻
留学期間
2023-06-01 ~ 2024-03-31
留学種別
交換
総括編
チェンマイ大学

【派遣先大学について】 (1) 基本情報 設立年:1964年 学生数:24000人 設置学部:農学部、農産業学部、建築学部、準医学部、経営学部、歯学部、経済学部、教育学部、工学部、芸術学部、人文学部、医学部、看護学部、薬学部、理学部、社会学部、獣医学部、マスコミュニケーション学部 (2) 所属した学部、コース、プログラム等(原語および日本語訳) 人文学部、日本語専攻(คณะคณะมนุษศาสตร์ ญี่ปุ่น)に所属していました。 (3) プログラムの概要 ・履修可能な授業、所属学部選択の制限など 人文学部の授業が履修できます。アドバイザーさんから「この授業は専門用語があって難しいからやめた方がいいよ」などアドバイスももらえます。 ・学部留学の場合:選択した学部・学科以外の授業を履修できるか 人文学部の授業以外にも農学部や社会学部などの授業が履修できました。 他の学部も履修可能だと思うので、アドバイザーさんに質問することをおすすめします。 ・学部留学の場合:語学コースを並行履修できるか (できる場合、申し込み方法、有料か無料か、有料の場合費用・スケジュールなど) 4年間通う外国人(正規留学)の方もいるので、タイ語を基礎から学ベル授業もあります。普通の授業と同じで、履修登録をしたら無料で学べます。 (4) 大学の雰囲気、留学生や日本からの学生の割合や人数 とても大きな大学なので生徒の数も多く賑わっています。また、貯水池もあることやイベントが多い大学なので、観光客よく遊びに来ています。 ミャンマーや中国の留学生が多く、アメリカやヨーロッパから来ている留学生もいます。他学部は分かりませんが、人文学部だけで30人はいると思います。 また、日本人の長期留学生は15人くらいでした。 短期プログラム(1、2週間)でチェンマイ大学に来ている日本人の学生もいました。短期プログラムで来ている学生は年間を通して30人ほどいたと思います。 (5) 課題や試験 私が受けた授業の課題は少なく、小テストが多かったです。 試験は教科書をそのまま出すというより、教科書の内容を理解した上での応用問題が出題されたため、難しかったです。 (6) 困ったときに相談できたか、相談窓口はどこか、どのようなサポートを受けられたか 私はよくバディに相談していました。ご飯を一緒に食べたり、課題をしたりと一緒にいる時間が長かったので相談しやすかったです。 また、ビザや履修登録ではアドバイザーさんに相談していました。 (7) オリエンテーション 人文学部のオリエンテーションと日本語専攻の新入生歓迎会を参加しました。 人文学部のオリエンテーションは留学始めてすぐだったので、リスニング力不足で正直何を話しているかよくわからずに聞いていました。その中でも、タイのチアリーディングの人たちが踊る項目があってすごい迫力だったのを今でも覚えています。 日本語専攻の新入生歓迎会は日本語で話しかけてくれる新入生がいたのでなんとなく理解できました。話を聞くというより、みんなで遊んで交流しようというような感じでした。ここで1年生と仲良くなることができました。 (8) 履修登録 履修登録は授業が始まる前日までに行わないといけませんでした。 登録方法はログインして自分でもできるのですが、アドバイザーさんが代わりに登録してくれるということだったので、お言葉に甘えて履修したい授業を伝えて代わりに登録してもらいました。 【自身の留学について】 (1) 留学を決意した理由 現地でタイ語を学んだ方が効率よくタイ語の能力を伸ばせると思ったからです。また、タイ人の考え方や価値観などを知りたかったので、タイ人のお友達を作ってと話していくうちに自然と理解できるようになるのではないかと思ったからです。 (2) 留学先を選んだ理由 バンコクだと英語で話しかけられることが多いと感じたため、地方に留学したいと思っていました。ブラパー大学とチェンマイ大学で迷いましたが、1度行ったことのあるチェンマイ大学の方が安心して留学ができると感じチェンマイ大学を選びました。 (3) 留学のためにした準備/しておけば良かったと思う準備(学習面) 準備したことはこれらです。 ・留学した先輩に不明点を質問したこと ・英語を使うバイトをしたこと ・KUISのタイ語の授業を途中まで参加したこと 留学当初はタイ語を聞き取ることが難しかったので、タイ語のリスニング力をもっと伸ばすことに専念すればよかったなと感じました。また、タイドラマや映画などもっと見ておけば良かったと思いました。留学前に見ておけば留学初めの頃から友達と話し合うことができたなと後悔しています。 (4) 留学のためにした準備/しておけば良かったと思う準備(生活面) 準備したことはこれらです。 ・クレジットカードを作る ・ワクチン接種 (5) 留学中の交友関係 (どのようなきっかけで交友関係が広がったか、どのような活動をしたかなど) 授業始まるまでバディと一緒に食事したり、ショッピングしたり、旅行したりしました。授業始まってからは、授業一緒の友達と一緒に食事したり、図書館でゲームしたり、友達の友達と一緒に夕飯食べに行ったりしました。また、寮でのイベントや学部のイベントで交友関係が広がっていきました。 (6) 授業についての全般的な感想、学んだこと 授業は1週間に2回あるので、深いところまで学べるなという印象を持ちました。難しかったのですが、仕事をする上でこうした方がいいよなどのアドバイスも先生がしてくれるので楽しく授業を受けることができました。また、グループワークが多くあったのですが学習意欲のある生徒が多く、早く終わらせようと早く行動する人が多くて素晴らしい雰囲気だと感じました。 (7) 授業外で参加した活動 1、高校での日本語授業のアシスト 2、折り紙サークル 3、百人一首サークル 4、日本祭(ポップコーン販売、バンド) 5、学びキャンプ(SNSについて) 6、クンドーイ(トレッキング) 1は知り合いの先生にボランティアを探していると教えてもらい、LINEでアポイントを取りました。 2と3は友達から誘っていただき参加しました。 4は日本語専攻でやっているお祭りに参加できると教えてもらい、参加しました。 5は知り合いの先生から誘っていただき参加しました。 6、新入生が参加できる山登りに参加しました。 (8) 授業外の活動についての全般的な感想、学んだこと 交友関係が広がりました。日本にいる時にやったことないことをたくさん経験できたので、留学してよかったと感じています。また、やりたいことを多くに人に伝えていったことで、お誘いを頂けたと思うのでやりたいことを伝えていく能力も大事だなと思いました。それと同時に海外で自分の力で見つけていくことは難しいのだと感じました。 (9) 留学で達成した最も大きなこと 大切なお友達がたくさんできたことです。留学前は、友達できるかとても不安でしたが、今では早く会いにいって話したいと思うタイ人のお友達がたくさんいます。タイ人のお友達と話していくことで、タイ人は自分の好きなことや近況をよく話していて、素を出している人が多くいて安心するなーと感じました。このような国によって交友関係の違いなども肌で感じることができてとても満足しています。また、タイ人は間違っていることは馬鹿にせず、その場ですぐに訂正したり、悩みを打ち明けたり、それに対してこう行動すれば解決できるよなど教えあっている姿を見て、友達の在り方などを考えさせられました。相手に思ったことをまっすぐに言うタイ人がすごく素敵だなと感じています。これを知れたのもお友達がおかげです。また、話していてタイ語が聞き取れなくて、何度も質問したりしてもわかりやすく教えてくれたり、私のタイ語を一生懸命聴いてくれたり、間違っていたら訂正してくれたり、友達に支えてもらいながら生活しているなと毎日感じながら過ごしていました。本当に感謝しています。 留学中では一期一会も多く、1度しか会えないとわかっていても親切にしてくれる人が多くいて、この優しさを他の人に繋いで行くべきだと感じました。 (10) 今後どのような学習を継続していきたいか タイ語の学習はKUISに来ている留学生やタイ人の先生とお話ししたり、チェンマイ大学の友達と連絡を取ったり、引き続きタイドラマを見たりしていこうと思っています。タイ語検定も受けたいと思っているので、テキストで勉強したり、わからないことはタイ人に教えてもらおうかなと考えたいます。 また、留学中英語でコミュニケーションをとる友達もいたのですが、私の英語のスピーキング能力が乏しく、もっと話したいと思ったので、SALCに行って英語がネイティブの先生と積極的にコミュニケーションを取りたいと思っています。 【渡航・滞在先住居について】 (1) 派遣先への出願 必要書類などを期限までに提出していれば問題ありません。 (2) ビザ申請 タイでビザ更新を行う必要があるのですが、半日はかかるのであまり予定を詰めすぎないことをお勧めします。また、ビザの更新を忘れると多く支払う必要があるので忘れないようにしましょう。わからないことがあれば、アドバイザーさんに質問するこをお勧めします。 (3) 航空券を予約した方法 Trip.comで予約しました。日本語で表示され、格安で行けるのでお勧めです。 (4) 渡航したルート 行きも帰りもバンコク経由にしました。 (5) 最寄りの空港から大学または住居までの移動 夜遅くに到着したのですが、アドバイザーとバディが迎えに来てくれて、寮まで送ってくれました。寮の手続きもその時に一緒にしてくれました。 (6) 滞在先住居を探した方法 大学の寮を申し込みました。なので、アドバイザーさんと寮母さんが知り合いだったため、スムーズに手続きを行うことができました。 (7) 滞在先住居についての詳細 現金やスキャンで支払いができます。洗濯機がないので、他の寮まで行かなければならないことは不便でしたが、他は揃っています。また、教室も歩いて行ける距離なので便利でした。 (8) 滞在先についての感想、アドバイス 家賃が高いので意外とお金がかかることを頭に入れておく必要があると思います。他の学生はもっと安い寮に住んでいるので金額を教えると驚かれました。生活用品などはタイで大体買えるので特に持っていくものはありませんでした。 【滞在国・地域での生活について】 (1) 現地での支払方法や現金の調達 不安だったので日本で20万円分をタイバーツに換金してからタイへ向かいました。(タイで換金する方が安いです。)キャッシュパスポートを使って、タイでお金を引き出していました。 タイはスキャン支払いが多かったです。銀行にお金を入れて、スキャンするたびに銀行から引き落とされる仕組みです。とても便利なので銀行作るべきです。クレジットカードはショッピングモールでは使えましたが、屋台とかでは使えませんでした。 (2) 携帯電話 バンコクで乗り換え待ちの時に、SIMを交換しました。私はe-SIMではなかったので、店員さんが携帯を開いてSIMを取り替えてくれました。 (3) インターネット 大学のWi-Fiはたまに調子悪い時がありました。インターネットは山奥にいくと電波が届かなくなる時がありました。街中では雨が降ったり、人が多かったりすると不調になることが多かったと思います。 (4) 医療 (現地で病院にかかったか、その際の対応はどうだったか、困ったことはあったかなど) 39度の熱が2回出ました。1回目は病院に行かずに、日本から持ってきた薬で治しました。コロナの検査キットは寮母さんからいただき、それを使わせてもらいました。 2回目は保険が効くところの病院に行きました。1人で行ったのですが、日本語通訳者もいて安心して薬を受け取ることができました。 また、口内炎ができたり、喉が痛かったりした時には、薬局に行ってお勧めの薬を店員さんに聞いて購入しました。 (5) 日本から持っていくべきもの 特にありません。ショッピングモールに行けば、マツキヨやツルハドラッグ、スーパーでは日本食が売られています。また、チェンマイはバンコク並みに日本料理が多くあるので和食も食べられます。 大学の周りには市場があるので、そこで日用品や服など購入できます。 (6) 治安状況 チェンマイは治安がよく、スリなども見たことがありません。ロイクラトン祭の時は、治安が悪くなるよと聞いていましたが、そこでも特に変わらず治安は良かったと思います。人は多いのでそこだけ気をつければ問題ないと思います。 (7) 食事 学食、屋台や市場などでご飯を食べることが多かったです。1食300円もしないので、1日大体800円以内に抑えることができました。食べ物には困らないくらいご飯屋さんが多いので安心です。 (8) 情報の入手 私はおすすめスポットなどタイ人の友達に質問して情報を得ていました。 (9) 特筆すべき文化や習慣の違い、気を付けるべき点 北タイでは、生肉を食べる文化があるので私は食べないように気をつけていました。 食べたくない物など事前に伝えることが大切なのかなと思います。 【進路について】 (1) 留学終了後の進路 顧客とコミュニケーションが取れるような企業に就職しようと考えています。 (2) 現地での就職活動や進学準備 留学中では、オンラインで1日のインターンシップや会社説明会に参加しました。最終面接以外はオンラインで参加可能でした。 (3) その進路に対して留学経験をどう活かすか 海外で生活をしてきたので、適応能力は格段に上がったと思います。なので、どの会社に入社しても適応して行き前向きに働くことができると思います。また、色々な人とコミュニケーションをとってきたので、コミュニケーション能力を活かせると思います。 【今後留学を目指す学生へのアドバイス】 思っていた以上に大変なことが次々に出てくると思いますが、それを超えるくらい楽しいこともたくさんあるので挫けずに頑張ってください!ホームシックになったら家族や友達に連絡したり、ビデオ通話しましょう! 我慢すると後々辛くなるので、無理せず楽しい生活を送れるように意識してみてください!!応援してます!

留学費用
タイ バーツ
4.1676円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 58,750 244,847円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 1,700 7,085円
交通費 5,020 20,921円
通信費 4,000 16,670円
食費・その他 114,858 478,682円
小計 184,328 768,205円
航空券
210,000
保険
150,000
ビザ関連費用
30,000
その他
0
合計 1,158,205 円