留学成果報告書 2024-06
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
4年
専攻
インドネシア語専攻
留学期間
2023-09-01 ~ 2024-06-30
留学種別
交換
総括編
インドネシア留学まとめ

【派遣先大学について】 (1) 基本情報 ・設立年 1999年 ・学生数 256名 ・設置学部 Bahasa Inggris, Bahasa Jepang, Bisnis Digital, Sistem Informasi, Desain Komunikasi Visual ・その他 (2) 所属した学部、コース、プログラム等(原語および日本語訳) BIPA (Bahasa Indonesia bagi Penutur Asing) (3) プログラムの概要 ・履修可能な授業、所属学部選択の制限など BIPAは必修、他は自由に履修可能 ・学部留学の場合:選択した学部・学科以外の授業を履修できるか できる ・学部留学の場合:語学コースを並行履修できるか (できる場合、申し込み方法、有料か無料か、有料の場合費用・スケジュールなど) ・語学留学の場合:学部科目を履修できるオプションがあったか (4) 大学の雰囲気、留学生や日本からの学生の割合や人数 先生方も学生もフレンドリーな方が多い、授業などは基本少人数制 留学生:日本人3名+エクアドル人1名 (5) 課題や試験 (KUISとの違いや負担の大きさなど) 課題:内容や量は先生によって違いがある。あまり多くはない。 試験:授業内容の復習 (6) 困ったときに相談できたか、相談窓口はどこか、どのようなサポートを受けられたか サポート体制はとてもしっかりしている。国際戦略部のようなものがあり、生活面のサポートをしてくれた。 また、パートナーの学生が付き、日用品の買い出しや遊びに行くなどしてくれた。 とにかくわからないことを聞くと毎回丁寧に教えてくれ、留学に関する手続きを全て行なってくれた。 (7) オリエンテーション (オリエンテーションがあったか、あった場合その内容) 初日にオリエンテーションがあった。学内のルールなどを教えてくれた。 (8) 履修登録 (履修登録のタイミング(渡航前・渡航後)や、履修登録の方法など) 渡航後にシラバスのようなものをいただき、好きな授業を履修した。先生方に直接お願いするだけで、ネット上での登録は必要なし。 【自身の留学について】 (1) 留学を決意した理由 日本ではできない体験がしたい。自分の強みにしたい。多民族国家での生活を経験したい。 (2) 留学先を選んだ理由 日本語専攻があるため、友達が作りやすいと考えた。先生方と学生の距離感が近く、少人数であるためより自分に合った学習ができると考えたため。 (3) 留学のためにした準備/しておけば良かったと思う準備(学習面) これまでの学習内容の復習/語彙力を増やす (4) 留学のためにした準備/しておけば良かったと思う準備(生活面) ワクチン接種、現地にあった服の用意、薬を用意する/特になし (5) 留学中の交友関係 (どのようなきっかけで交友関係が広がったか、どのような活動をしたかなど) ・現地学生と同じ授業を履修した ・日本語交流会に参加した ・大学内のイベントや誘われたら積極的に参加するようにした (6) 授業についての全般的な感想、学んだこと ・少人数制だったので先生への質問もしやすく、発言の機会がたくさんあった ・日本への興味がある学生や先生方がほとんどで相互学習をすることができて楽しかった (7) 授業外で参加した活動 (ボランティア、サークルなど:参加した場合申し込み方法) ・日本語交流会…友達の誘いを受けて参加した (8) 授業外の活動についての全般的な感想、学んだこと ・観光地や博物館などに連れて行ってくれた ・日本ではできないような貴重な経験ができるように先生方がプランを組んでくれていた (9) 留学で達成した最も大きなこと ・自己成長…楽しいことも辛いことも乗り越えて10ヶ月間やり切ることができ、語学力はもちろん精神面でも成長することができたと感じている (10) 今後どのような学習を継続していきたいか 今後も実用的な語学能力の向上を目指してMULCなどに積極的に通いたい 【渡航・滞在先住居について】 (1) 派遣先への出願 (気を付けるべき点など) とにかく書類が多いので期限を確認して提出する (2) ビザ申請 (気を付けるべき点や、申請から発行までにかかった時間など) ダルマシスワ(奨学金を借りている団体)が発行までの手続きをしてくれた (3) 航空券を予約した方法 (旅行代理店や利用したウェブサイトなど) 1番安いサイトを探して購入した 行き:Singapore Airlines (トランジットあり) 帰り:Garuda Indonesia (4) 渡航したルート 行き:日本→シンガポール→ジャカルタ 帰り:ジャカルタ→日本 (5) 最寄りの空港から大学または住居までの移動 (大学の出迎えサービスがあったか、どの交通機関を使用したかなど) ダルマシスワの迎えがあった (6) 滞在先住居を探した方法 (大学の寮に申し込めたか、寮に滞在した場合は申込みの方法やいつ頃申し込んだか、不動産業者や特定のウェブサイトを使用した場合はその名称やURLなど、住居を手配した方法を詳細に記入してください) リア外国語大学の先生方が探してくれた (7) 滞在先住居についての詳細 (費用の支払い方法、設備や備品は何があったか、メンテンスの状態など) ・家具付き ・共用キッチン ・警備員24時間在中 ・大学まで徒歩15分 (8) 滞在先についての感想、アドバイス (どのような生活をするべきか、何を持っていくべきかなど) ・住人の方がみんな優しくて楽しかった ・基本的には現地で揃えられる ・自炊をしたい場合は調味料があると便利 【滞在国・地域での生活について】 (1) 現地での支払方法や現金の調達 (どの支払い方法を主に使用していたか、現金をどうやって引き出したか、日本からどうやって送金したか、クレジットカードはどの程度使用できるかなど) ・奨学金を2つもらっていて1つは現金支給でもう1つは振り込み支給だった ・モールなどではカードが使えることが多かった ・屋台などは基本的に現金支払い (2) 携帯電話 (現地で携帯電話やSIMカードをどうやって購入したかなど) IMEI登録がしっかりできなかったのでインドネシアで安いケータイを購入し、デザリングして使っていた (3) インターネット (キャンパス内や住居、街中でのインターネットの繋がりやすさなど) あまり良くない (4) 医療 (現地で病院にかかったか、その際の対応はどうだったか、困ったことはあったかなど) ・タケノコ診療所という日本語が通じる病院がある ・日本語が通じる安心感があった ・保険に入っていたので医療費は払わなかった (5) 日本から持っていくべきもの ・日本食 ・薬 (6) 治安状況 (どのような危険があるか、どうやって情報を入手したか、どのような対策をしていたか) ・夜はできるだけで歩かない ・カバンを前に持つ ・スマホや財布をみえるようにしまわない (7) 食事 (毎食どのように用意したか、大学の学食があったか、学食や外食はいくらくらいか) ・屋台で買うことが多かった ・120円〜300円くらいで1食食べられる (8) 情報の入手 (書籍やウェブサイト、ガイドブックなど、現地の情報をどのように入手したか) ・先輩方、先生から教えていただいた (9) 特筆すべき文化や習慣の違い、気を付けるべき点 ・イスラム教徒の方が多いので様々な配慮か必要(左手を使わない、相手の頭を触らない、豚肉やアルコールの入った食べ物をあげない) ・露出の多い服装は避ける 【進路について】 ※目標編(非公開)と重複しても構いませんが、公開することが差し支える内容は目標編に記載してください。 (1) 留学終了後の進路 (就職、進学、未定など、決まっておりかつ公開が差支えなければ就職先や進学先) 就職 (2) 現地での就職活動や進学準備 (現地から日本の企業に就職活動をしたか、日本企業のジョブフェアなど現地で就職活動をしたか、大学院の進学準備をどのように行ったかなど、した場合その方法) ・オンラインで説明会や面接に参加 ・日本での就職を目指していたため、留学中も就職活動をした (3) その進路に対して留学経験をどう活かすか ・語学 ・宗教を持つ方への配慮 ・コミュニケーションスキル 【今後留学を目指す学生へのアドバイス】 留学は楽しいことだけではなく辛いこともたくさんあります。ですがその分自分を成長させることができたり、目標達成への大きな1歩となると思います。留学に行くか迷っている人は、やらない後悔よりやる後悔!と前向きな気持ちでぜひ挑戦してみてほしいです。

留学費用
インドネシア ルピア
0.0097円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 15,913,000 154,356円
水道光熱費 1,040,000 10,088円
学費・教材費 0 0円
交通費 4,840,000 46,948円
通信費 560,000 5,432円
食費・その他 20,000,000 194,000円
小計 42,353,000 410,824円
航空券
130,000
保険
80,000
ビザ関連費用
0
その他
100,000
合計 720,824 円