月次報告書 2024-02
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
4年
専攻
スペイン語専攻
留学期間
2023-09-01 ~ 2024-07-31
留学種別
交換
生活編
6ヶ月目

今月は特に何もなくという感じです。 ルームメイトが1人他のピソに引っ越すということで最後にフィエスタに行ったりなどしましたが、後は土日は友達と会って買い物をしたりおしゃべりしたりなんとなくルームメイトと適当に出掛けたりといった感じですた。月曜から金曜まで木曜日以外は毎日授業が入っていたので、旅行も行きづらく、ずっとセビージャにいました。 私の住むピソでは他のルームメイト同士の交流がほとんどなかったのですが、今月になってからルームメイト同士で話す機会が増えていて私も嬉しかったです。みんなで料理をしたり、ルームメイトの友達とも話たりなど交流の幅も広がって充実した時間を過ごすことができました。 授業では1つグループワーク中心の授業をとっており、私のグループは私ともう1人の日本人留学生とスペイン人学生の2人です。やはりまだスペイン語のレベルが十分ではないため、スペイン人学生の2人にとても助けて貰っており彼女たちの負担も大きいと思うので、申し訳ないです。まだ授業についていくので必死で、自分にはまだ難しかったのかなあと思います。

住居形態
アパート
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
EU ユーロ
162円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 375 60,750円
水道光熱費 50 8,100円
学費・教材費 0 0円
交通費 0 0円
通信費 15 2,430円
食費・その他 390 63,180円
合計 830 134,460円
授業編
Management and Cultural Skills in East Asian Organizations
東アジアの組織における経営と文化的能力
講義(地域言語)
1080分
主に会社や組織内でのマネージメント方法について学びます。また、ヨーロッパと東アジアにおけるマネージメントや組織の構図の特徴の違いについても学びます。生徒は20人ぐらいです。授業はグループワークが多く講義よりもロールプレイが中心ですが、クラス全体での数回のディスカッションも予定されています。先生と生徒の距離が近く、講義中も先生と生徒同士での質問や意見交換も頻繁に行われます。
Current History of East Asia
東アジア現代史
講義(地域言語)
960分
日本・韓国・中国の現代史についての授業です。生徒数は30人ほどです。授業は講義形式で行われます。今月は主に日本でいうと明治維新から日清戦争前まででした。講義形式ですが、先生が生徒に質問をしたり意見を求める場面も多くあります。
Gender and Family in East Asia
東アジアにおけるジェンダーと家族
講義(地域言語)
1080分
このクラスは先生が2人いて、Semana Santa前と後で先生が変わります。前半では東アジア社会におけるジェンダーについて幅広く学びます。 各授業前に資料を読んでおかなければいけないのですが、その量が多いです。
Spanish B2 Second Semester
スペイン語B1 2学期
語学(地域言語)
360分
前期とは違う先生のクラスにしたのですが、授業の進み方が全く違いました。今月は過去形中心でしたが、スピーキングというよりは文法中心という感じでした。まだクラスが始まったばかりなので出席している学生の人数も多かったです。