月次報告書 2023-09
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
3年
専攻
スペイン語専攻
留学期間
2023-09-01 ~ 2024-02-29
留学種別
交換
生活編
遂に!!スペイン到着!!

【住居】 私は月340€(水道代や電気代、WiFi込み)のピソに、お母さんと娘さん2人(社会人と学生)の私含め計4人で暮らしています。(到着するまで家族だと知りませんでした。笑)初月はデポジットとして300€プラスで支払いました。キッチン、バスルームが共有で、洗濯は週に2回までです。私のお家は電子レンジの他にもオーブンやフライヤーなどのグッツもたまたま揃っていたので、自炊するにはとてもありがたいです。専用のトイレと洗面所があるところも良かったです。私の住む街Sabadell Sudは、神田外語周辺で例えるなら幕張のような、ローカルな雰囲気を感じます。そこから5分程電車に乗ると、サバデルの中心地になり賑やかですこーしだけ都会な雰囲気です。東京には劣るが何でも揃ってしまう千葉駅周辺みたいな感じです。町自体は落ち着いていて綺麗で私はとても好きです。 【交通】 家の立地的には駅とバス停の目の前にあったのでとても便利です。(夜遅く帰る時も近いと安心です)学校まではバスとFGC(地下鉄)を使って30分程かかります。全て電車で行くことも出来ますが、私の最寄りはRenfe(国鉄)(時間通りに来ないことで有名)しか走っていないので、授業に間に合うためにはRenfeには乗らないが吉です。最寄駅からバルセロナ市内までもrenfe30分で行くことが出来ます。ただ、renfeは終電が早いです。バスも通っていたので問題なかったですが、時間が倍かかってしまうこともあるので、電車で帰れるに越したことはありません。なのでお家選びの際はメトロ、FGCが通っている駅周辺に住むことをお勧めします。スペインは夜型の生活なので、終電が早いと物足りなくなってしまうかもしれません。住居選びのポイントとして、他にも、スーパーが近いこと、一緒に住む人がどんな人なのか、家賃が光熱費込みかどうか、家のルール(洗濯の回数や家に人を呼んでも良いのかどうか)等を確認するといいと思います。 【家探し】 私は出発直前まで家探しをしていたので、本当になるはやで探し始めることをお勧めします。vila(学生寮)に住みたい方は特に早めに手続きをしないとなくなってしまう可能性があります。私は最終的にbadiというアプリを使って探しました。 ↓以下、私が使ってみた感じたそれぞれの特徴です。 ⦅idealista⦆ 物件探しで有名なサイトで多くの物件が掲載されている。物件情報に大谷さんの連絡先(電話番号)が書いてあるので、WhatsAppを経由して連絡を取る(感覚的には10件送って半分返信来たら良いかな〜という感じ)。サイト内にもメッセージを送る機能があるが、返信は来ないと思った方が良い。笑 数打ちゃ当たる戦法。 ⦅スペイン掲示板⦆ スペインで生活している日本人のための掲示板。入居者募集の他にも中古品の販売や交流会などの情報が掲載されている。スペイン語や英語でやりとりをするのが不安な人、日本人と住みたい人におすすめ(土足厳禁だったりする)実際、連絡をとって家が埋まっていても、自分のコミュニティに当たってくれたり、他のサイトやアプリを教えてくれたり、ここの人たちはとても親切なイメージ。 ⦅大学運営?の家探しサイト⦆ 友達はこれで見つけていた。大学管轄だから少し安心? ⦅badi⦆ スペイン掲示板の人が教えてくれたアプリ。これは返信率が高い気がする。使い方もシンプルだし、アプリ内で完結するので個人的には一番好き(これで決まったからというのもあるけれど、、) 【食事】 基本的にはスーパーを利用したり、日本から持ってきたものを使って食べています。アジアンスーパーもありますが、想像通り割高です、、、、。スーツケースに余裕があってこれは絶対使いたいという調味料などがある人は持ってくると良いと思います(めんつゆ、ごま油、出汁の素など)(醤油は普通のスーパーにあるので大丈夫)お水も硬水で飲めるか心配していましたが、難なく飲むことが出来ました!(苦手な方はBEZOYAという軟水ブランドが良いと思います)外食は高いですが、さすが美食の街、スペイン料理とっても美味しくて大好きです。 【交通】T-mobilitatという三ヶ月40ユーロで全ての公共交通機関が乗り放題のカードを使っています。 【クラス】スペイン語とカタルーニャ語のクラスを受講しています。どちらもクラス分けされていてアジア圏の留学生が多いイメージです。 【友人関係】こちらで出会った日本人、ウェルカムパーティーで知り合った韓国人、日本語を勉強している現地学生と仲良くしています。知り合って間もないのに誕生日パーティーを開いてくれたり留学初期から友達に恵まれました。日本語のクラスに遊びに行って友達を作ったり、コミュニティに参加してみたり、自分から行動すればどんどん輪は広がって行くんだなと実感した一ヶ月でした。 【天気】湿気も雨もなく、あたたかく本当に過ごしやすい毎日です。 【携帯電話】私はvodafoneのSIMを使っています。空港で買うと割高で、プランも大きいものしかないので、到着後どのようにするのか考えておくと良いと思います。 【その他】 学校が始まるまでは友達もいなく不安な日があったが、クラスが始まったり友人が出来たりし、新しい環境に身を置けていることが嬉しいです。スペイン語にも慣れてもっと話せるようになりたいと強く感じたあっという間の一ヶ月でした。

住居形態
アパート
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
EU ユーロ
158.1778円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 340 53,780円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 40 6,327円
通信費 15 2,373円
食費・その他 200 31,636円
合計 595 94,116円
授業編
IDIOMA CATALÀ PER A TRADUCTORS I INTÈRPRETS 1
翻訳者通訳者のためのカタルーニャ語1
語学(地域言語)
450分
カタランの基礎を主に勉強した。初回は英語での説明だったから理解できたが、2回目からは全てカタランになったので雰囲気でしか理解できなかった。こっちに来る前に少し勉強してくれば違っていたかもしれない。 人数は20人ほどでこじんまりしている。ほとんどが韓国、中国、台湾、日本などのアジア人留学生。