学生12309の報告書一覧
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
3年
専攻
スペイン語専攻
留学期間
2023-09-01 ~ 2024-02-29
留学種別
交換
1~7件目 / 7件中
2024-02
留学成果報告書2月分
バルセロナ留学まとめ
【派遣先大学について】 (1) 基本情報 ・設立年 1986年6月6日 ・学生数 43175人 ・設置学部 バイオサイエンス学部 コミュニケーション学部 経済学とビジネス学科 教育科学部 法学部 医学部 政治学・社会学部 心理学部 理学部 翻訳通訳学部 獣医学部、他 ・その他 カタルーニャ語を基本的に使用する (2) 所属した学部、コース、プログラム等(原語および日本語訳) 翻訳通訳学部 (3) プログラムの概要 ・履修可能な授業、所属学部選択の制限など 履修不可能な授業も一部あるが、学科を超えて履修可能。留学生向けのコースから現地学生向けまで幅広い。所属学部はあらかじめ決まっている。 ・学部留学の場合:選択した学部・学科以外の授業を履修できるか 学部を超えて履修可能。 ・学部留学の場合:語学コースを並行履修できるか (できる場合、申し込み方法、有料か無料か、有料の場合費用・スケジュールなど) 学部併設の語学学校があるが、利用していない。 ・語学留学の場合:学部科目を履修できるオプションがあったか (4) 大学の雰囲気、留学生や日本からの学生の割合や人数 街は市内から離れていて落ち着きがあるが、学生は活発で活き活きとしている印象。留学生も多く、日本人は20人程度。韓国、中国、ヨーロッパ諸国の人もいる。 (5) 課題や試験 (KUISとの違いや負担の大きさなど) 授業によるが、基本的に試験で成績が決まることが多い。 (6) 困ったときに相談できたか、相談窓口はどこか、どのようなサポートを受けられたか 学部に学生支援部のようなオフィスがあった。 日本人の先生がいたので困ったことがあれば相談できた。 (7) オリエンテーション (オリエンテーションがあったか、あった場合その内容) 授業開始前に全体オリエンテーションがあった。のちに日本人向けにもあった。内容は履修登録の方法など。 (8) 履修登録 (履修登録のタイミング(渡航前・渡航後)や、履修登録の方法など) 渡航前に行うが、履修変更期間に変更可能。 【自身の留学について】 (1) 留学を決意した理由 百聞は一見にしかずを自分の学んでいる言語が話されている場所で感じたかったから。 (2) 留学先を選んだ理由 スペインの建築と、カタルーニャ地方の文化に興味があったから。 (3) 留学のためにした準備/しておけば良かったと思う準備(学習面) ・文法のおさらい、活用は出来るようにしておく ・スペイン語の参考書は何冊も持っていってもそんなに使わない!要点を押さえた1冊でいいと思う ・カタルーニャ語を学ぶ予定があるなら、日本語で説明が書いてある参考書を用意しておく (4) 留学のためにした準備/しておけば良かったと思う準備(生活面) ・帰国後の就活をどのように進めるかイメージしておく ・ビザやパスポート申請、住居決めなど時間のかかるものは早めに行う (5) 留学中の交友関係 (どのようなきっかけで交友関係が広がったか、どのような活動をしたかなど) ・日本語を勉強している現地学生(2年生とは日本語クラスに行き知り合う、3年生は国際交流のコミュニティを自分たちで開いていてそこに参加した) ・韓国人、台湾人(ウェルカムパーティーや友達の誕生日パーティーで知り合う) ・UAB日本人留学生(クラスが一緒で仲良くなった) ・バルセロナで知り合った日本人(友達の友達で繋がった) (6) 授業についての全般的な感想、学んだこと スペイン語クラスのレベルはそこまで高くなかったが、今まで日本で習ってきたものとは違った教え方をしていて興味深かった。おかげで言語学習のアプローチの新しい見方に気付くことが出来て、語学を勉強するモチベーションが上がった。 (7) 授業外で参加した活動 (ボランティア、サークルなど:参加した場合申し込み方法) 留学生向けのイベントに参加 (8) 授業外の活動についての全般的な感想、学んだこと コミュニケーションを自分から取ることの大切さ (9) 留学で達成した最も大きなこと 自分からチャンスを掴もうという積極性 (10) 今後どのような学習を継続していきたいか MALCなどを活用して、会話を中心に学習していきたい 【渡航・滞在先住居について】 (1) 派遣先への出願 (気を付けるべき点など) 提出期限に注意し、手続きを丁寧に行うこと。早めの行動が大切。 (2) ビザ申請 (気を付けるべき点や、申請から発行までにかかった時間など) 事前によく調べて必要書類をしっかりと揃える。 発行までは2ヶ月弱かかるので、早めの申請を薦める。 (3) 航空券を予約した方法 (旅行代理店や利用したウェブサイトなど) Booking.comからエティハド航空の航空券を購入 (4) 渡航したルート 成田発アブダビ経由バルセロナ着 成田→アブダビ:9時間 アブダビ→バルセロナ:6時間 (5) 最寄りの空港から大学または住居までの移動 (大学の出迎えサービスがあったか、どの交通機関を使用したかなど) 送迎サービス(タクシー)を事前に予約していた (6) 滞在先住居を探した方法 (大学の寮に申し込めたか、寮に滞在した場合は申込みの方法やいつ頃申し込んだか、不動産業者や特定のウェブサイトを使用した場合はその名称やURLなど、住居を手配した方法を詳細に記入してください) Badi というアプリを利用してピソに住んでいた(初月の報告書に詳細あり) (7) 滞在先住居についての詳細 (費用の支払い方法、設備や備品は何があったか、メンテンスの状態など) 支払い方法:初月現金渡し 設備、備品:キッチン用具、個別で使える洗面台トイレ、ベット、棚、机、ラック等 状態:住居人が綺麗に使っており定期的に掃除もしていたため、清潔であった (8) 滞在先についての感想、アドバイス (どのような生活をするべきか、何を持っていくべきかなど) ・ルールをあらかじめ聞いておくとトラブルを未然に防げる ・日本からのお土産を持って行った 【滞在国・地域での生活について】 (1) 現地での支払方法や現金の調達 (どの支払い方法を主に使用していたか、現金をどうやって引き出したか、日本からどうやって送金したか、クレジットカードはどの程度使用できるかなど) 基本的にクレジットカード利用。現金が必要な場合はatmから引き落とし。 (2) 携帯電話 (現地で携帯電話やSIMカードをどうやって購入したかなど) Vodafoneで月10ユーロのsim購入。初回は空港(高いのでお勧めはしない)、次からはネットで。 (3) インターネット (キャンパス内や住居、街中でのインターネットの繋がりやすさなど) 大学やピソではWi-Fiを利用できる。 お店に入ればWi-Fiがある時もある。 (どちらも回線が弱い時もある) (4) 医療 (現地で病院にかかったか、その際の対応はどうだったか、困ったことはあったかなど) 特になし (5) 日本から持っていくべきもの ・レンジでお米を炊ける容器 ・箸、菜箸 ・だし、お茶漬け、ふりかけなどの簡単に使える調味料 ・お気に入り化粧水やシャンプーなど現地ではすぐ手に入らなそうなもの (6) 治安状況 (どのような危険があるか、どうやって情報を入手したか、どのような対策をしていたか) 思っていたよりは安全。スリ対策としてカバンは前掛けにしチャックは必ずしめる。 (7) 食事 (毎食どのように用意したか、大学の学食があったか、学食や外食はいくらくらいか) 自炊 学食(3〜8€) 外食(5〜20€) (8) 情報の入手 (書籍やウェブサイト、ガイドブックなど、現地の情報をどのように入手したか) ネット、地球の歩き方、SNSなど (9) 特筆すべき文化や習慣の違い、気を付けるべき点 初めは時間の流れ方や雰囲気などの文化の違いに圧倒されることもあるが、それも楽しめるようになるので問題はなし。スリには十二分に気をつけること。 【進路について】 ※目標編(非公開)と重複しても構いませんが、公開することが差し支える内容は目標編に記載してください。 (1) 留学終了後の進路 (就職、進学、未定など、決まっておりかつ公開が差支えなければ就職先や進学先) 就職 (2) 現地での就職活動や進学準備 (現地から日本の企業に就職活動をしたか、日本企業のジョブフェアなど現地で就職活動をしたか、大学院の進学準備をどのように行ったかなど、した場合その方法) 特になし (3) その進路に対して留学経験をどう活かすか 自分を見つめ直す機会に繋がった。自己分析 【今後留学を目指す学生へのアドバイス】 今少しでも興味があるのなら、挑戦することをお勧めすます。留学しないと出会えない経験、感情、景色、成長、出会いが待っていると思います!!
イベロアメリカ言語学科 3年 交換
イベロアメリカ言語学科 3年 交換
2024-01
月次報告書1月分
5ヶ月目!!!!!
【滞在先】 変わらずトラブルなく過ごした。 【食事】 外食と自炊が半々。お寿司の食べ放題に行った。数ヶ月ぶりに食べたので感動した。 やはり物価が割高なので、外食をすると高くつく。 【通学】 先月と同様。(徒歩と電車) t-mobilitatが切れたので更新した。 【クラス】 学期末なのでテストがあった。 【週末の過ごし方・旅行】 ・年越しはスペイン広場にカウントダウンをしに行った。年越しの鐘に合わせてブドウを12個食べるというスペイン文化に挑戦したが結果は4個。年始は友人のビラでゆっくり過ごした。 ・バルセロナから行ける日帰り旅行としてTessa de marにも行った。この時期だと人が全然いなくておすすめ。 ・三泊四日のイタリア旅行(フィレンツェ、ローマ)暖かいし、ご飯も美味しいし、人も優しいし、お気に入りの国になった。 【友人関係】 帰国が近くなってきたので、お別れモード、、。みんなと手紙を交換したり、ご飯を一緒に食べに行ったりと、なるべく友人と多くの時間を過ごすようにしている。 【携帯電話】 先月と同じプラン。 【気候・服装】 朝晩は冷え込む。日本よりは少し暖かい? 【その他】 全てのテストが終わり学期も終わったのでホッとしている。バルセロナで出会った友人達と帰国の話をする度に、もうそんな時期になってしまったのか、、、と感慨深くもあり、悲しく寂しくもある。
イベロアメリカ言語学科 3年 交換
2023-12
2023-11
月次報告書11月分
3ヶ月目!!!
【滞在先】 トラブルなく過ごした。ルーミーの生活習慣も分かってきて、お風呂やキッチンの使う時間もあまり被ることがなくなってストレスフリー。 【食事】 今月は、出かけることが多く外食で沢山お金を使ってしまった。節約も大切だけど、だからといって家に引き篭もるのも寂しい気もするし、その塩梅が難しい。 【通学】 先月と同様。(徒歩と電車) 【クラス】 通常授業。来月からテストが始まる。 【週末の過ごし方】 現地学生とPort aventura(遊園地)へ、KUISに留学していたスペイン人の友人に会うためにマドリードへ、韓国人の友達とマラガ、フリヒリアナへ。どれも一泊二日。 【友人関係】 友人関係は変わらず、日本人留学生、現地学生、韓国人や台湾の留学生。楽しく過ごしている。 【携帯電話】 今月はネットで手続きをしました。店舗に行くより断然楽。 先月と同じプラン。 【気候・服装】 日本よりはまだ全然暖かいが、涼しくなってきた。上着は必要。 【その他】 ・KUISに留学していたスペイン人の友達が、マドリードで会った時に「スペイン語が上手くなった。頑張ってるね。」と言ってくれた。日本でスペイン語がボロボロだった時の私を知っている人から褒められるのは、嬉しくて涙が出そうだった。自分ではどれくらい出来ているのか実感がなかったので、成長を感じてもっとがんばろう!というモチベーションになった。日本では日本語を話していた友達と、今度はスペイン語で会話しているのも感慨深かった。 ・クリスマスの装飾やイベントが始まって、どこもかしこもキラキラしていてとても素敵。
イベロアメリカ言語学科 3年 交換
2023-10
月次報告書10月分
2ヶ月目!!
【滞在先】 トラブルなく過ごせました。ルーミーが誕生日のお祝いもしてくれました。 【食事】 昼食:学食(パスタ、パン等)、スーパーで買ったパン 夜:自炊、大学の寮にある食堂、外食(バル等) 【通学】 先月と同様。バスと電車で30分 【クラス】 履修登録期間が終わり、本格的な授業が始まりました。 【課外活動】 日本語を勉強している現地学生とのコミュニティでバレーボールをしたり、ハイキングしたり。あとは、大学のお祭りがあってとても賑わっていました! 【週末の過ごし方】 友達のお家でフェスタしたり、誕生日パーティーしたり、観光したり、ハロウィン仮装したり。 【友人関係】 スペインは1人の友達と知り合うと、その友達が次会うときに自分の友達を連れてきたりするので芋蔓式に色んな人と仲良く慣れます。なので、色んな会に行けば行くほど友達が増えるので、積極性があれば友達作りには困らないと思います。 【携帯電話】 空港で買ったプランが高かったので、先月より安いプランに変更。大学近くのお店で変えました。(店舗によってはやってないところもあるので注意) 【気候・衣服】 相変わらず過ごしやすいです。日中は暖かいので半袖で、夜は羽織があると便利だと思います。
イベロアメリカ言語学科 3年 交換
2023-09
月次報告書9月分
遂に!!スペイン到着!!
【住居】 私は月340€(水道代や電気代、WiFi込み)のピソに、お母さんと娘さん2人(社会人と学生)の私含め計4人で暮らしています。(到着するまで家族だと知りませんでした。笑)初月はデポジットとして300€プラスで支払いました。キッチン、バスルームが共有で、洗濯は週に2回までです。私のお家は電子レンジの他にもオーブンやフライヤーなどのグッツもたまたま揃っていたので、自炊するにはとてもありがたいです。専用のトイレと洗面所があるところも良かったです。私の住む街Sabadell Sudは、神田外語周辺で例えるなら幕張のような、ローカルな雰囲気を感じます。そこから5分程電車に乗ると、サバデルの中心地になり賑やかですこーしだけ都会な雰囲気です。東京には劣るが何でも揃ってしまう千葉駅周辺みたいな感じです。町自体は落ち着いていて綺麗で私はとても好きです。 【交通】 家の立地的には駅とバス停の目の前にあったのでとても便利です。(夜遅く帰る時も近いと安心です)学校まではバスとFGC(地下鉄)を使って30分程かかります。全て電車で行くことも出来ますが、私の最寄りはRenfe(国鉄)(時間通りに来ないことで有名)しか走っていないので、授業に間に合うためにはRenfeには乗らないが吉です。最寄駅からバルセロナ市内までもrenfe30分で行くことが出来ます。ただ、renfeは終電が早いです。バスも通っていたので問題なかったですが、時間が倍かかってしまうこともあるので、電車で帰れるに越したことはありません。なのでお家選びの際はメトロ、FGCが通っている駅周辺に住むことをお勧めします。スペインは夜型の生活なので、終電が早いと物足りなくなってしまうかもしれません。住居選びのポイントとして、他にも、スーパーが近いこと、一緒に住む人がどんな人なのか、家賃が光熱費込みかどうか、家のルール(洗濯の回数や家に人を呼んでも良いのかどうか)等を確認するといいと思います。 【家探し】 私は出発直前まで家探しをしていたので、本当になるはやで探し始めることをお勧めします。vila(学生寮)に住みたい方は特に早めに手続きをしないとなくなってしまう可能性があります。私は最終的にbadiというアプリを使って探しました。 ↓以下、私が使ってみた感じたそれぞれの特徴です。 ⦅idealista⦆ 物件探しで有名なサイトで多くの物件が掲載されている。物件情報に大谷さんの連絡先(電話番号)が書いてあるので、WhatsAppを経由して連絡を取る(感覚的には10件送って半分返信来たら良いかな〜という感じ)。サイト内にもメッセージを送る機能があるが、返信は来ないと思った方が良い。笑 数打ちゃ当たる戦法。 ⦅スペイン掲示板⦆ スペインで生活している日本人のための掲示板。入居者募集の他にも中古品の販売や交流会などの情報が掲載されている。スペイン語や英語でやりとりをするのが不安な人、日本人と住みたい人におすすめ(土足厳禁だったりする)実際、連絡をとって家が埋まっていても、自分のコミュニティに当たってくれたり、他のサイトやアプリを教えてくれたり、ここの人たちはとても親切なイメージ。 ⦅大学運営?の家探しサイト⦆ 友達はこれで見つけていた。大学管轄だから少し安心? ⦅badi⦆ スペイン掲示板の人が教えてくれたアプリ。これは返信率が高い気がする。使い方もシンプルだし、アプリ内で完結するので個人的には一番好き(これで決まったからというのもあるけれど、、) 【食事】 基本的にはスーパーを利用したり、日本から持ってきたものを使って食べています。アジアンスーパーもありますが、想像通り割高です、、、、。スーツケースに余裕があってこれは絶対使いたいという調味料などがある人は持ってくると良いと思います(めんつゆ、ごま油、出汁の素など)(醤油は普通のスーパーにあるので大丈夫)お水も硬水で飲めるか心配していましたが、難なく飲むことが出来ました!(苦手な方はBEZOYAという軟水ブランドが良いと思います)外食は高いですが、さすが美食の街、スペイン料理とっても美味しくて大好きです。 【交通】T-mobilitatという三ヶ月40ユーロで全ての公共交通機関が乗り放題のカードを使っています。 【クラス】スペイン語とカタルーニャ語のクラスを受講しています。どちらもクラス分けされていてアジア圏の留学生が多いイメージです。 【友人関係】こちらで出会った日本人、ウェルカムパーティーで知り合った韓国人、日本語を勉強している現地学生と仲良くしています。知り合って間もないのに誕生日パーティーを開いてくれたり留学初期から友達に恵まれました。日本語のクラスに遊びに行って友達を作ったり、コミュニティに参加してみたり、自分から行動すればどんどん輪は広がって行くんだなと実感した一ヶ月でした。 【天気】湿気も雨もなく、あたたかく本当に過ごしやすい毎日です。 【携帯電話】私はvodafoneのSIMを使っています。空港で買うと割高で、プランも大きいものしかないので、到着後どのようにするのか考えておくと良いと思います。 【その他】 学校が始まるまでは友達もいなく不安な日があったが、クラスが始まったり友人が出来たりし、新しい環境に身を置けていることが嬉しいです。スペイン語にも慣れてもっと話せるようになりたいと強く感じたあっという間の一ヶ月でした。
イベロアメリカ言語学科 3年 交換
1~7件目 / 7件中