ついにスペイン、セビージャでの留学が始まりました。初日からマドリード空港からアトーチャ駅までの電車の進みが遅く、予約していたAVE(スペインの新幹線みたいな)に間に合わないというトラブルがありました。なんとか次の時刻のチケットを買うことができ、約31時間かけてセビージャに着きました。 セビージャ大学のシステムの問題で、メールアドレスがおかしく履修登録などがうまくいきませんでしたが、centro internacionalのリーダーみたいな人が直接手伝ってくださり、無事授業を受けることができました。 TIEの申請に必要な写真を撮るために、証明写真機を使おうと10€入れたら、写真が撮れず10€もぼったくられました。他にも寮のコンロはIHなのですが買ったIH対応の鍋がなぜか反応せず、無駄にもう一つ買わないといけませんでした。他にも小さな問題はありましたが、これも経験だとポジティブに捉えてきました。 【滞在先】 私が住んでいるのは学生寮で、家賃は675€(光熱費込み)、キッチン、シャワーとトイレ付きの1人部屋です。ほとんどが現地の学生で1年以上住んでいる子達が多いので、わからないことがあったら教えてくれます。寮の近くにメルカドーナがあるので、食料はそこで買っています。ドライヤーや食器などは何もなかったので、二日目に必要なものをたくさん買いました。生活に必要なものを買いに行くのであれば、Alcampoがおすすめだと思います。 【食事】 今月はErasmusの交流の場にたくさん参加したり、仲良くなった子たちと外食をたくさんしました(してしまいました)。一度頼んだ料理全てにポテトがついてくることがあり、流石に重たかったです。セビージャは内陸なのでパエリアのお店は滅多にない(もっとあると思ってました)ので、お米を外で食べるのは厳しいです。外食は高いので基本的には自炊をしています。 【通学】 Seviciという神田外語大学の近くにもあるダイチャリのsevilla版があり、1年間で39.33€(保険なしだと33.33€)を契約しました。Seviciを使って寮からAsia Orientalの授業が行われているCentro Internacional まで20分弱です。語学の授業はInstituto de Idiomasで受けていて、徒歩で20分くらいです。バスやメトロを使う機会もあるので、Suicaみたいのも一応持ってます(タバコ屋で買えます)。 【クラス】 9月11日から授業がスタートしました。神田の学生の他に2人日本人留学生がいました。学部の授業では日本語の授業を受けている学生が多くいるため、その子達に助けてもらいながらなんとかやっています。語学の授業は27日からでした。スペイン語の授業には、ヨーロッパの学生と別大学の日本人1人の20人弱で、英語は多分8人で1人はペルー人で他はスペイン人でした。 【週末の過ごし方】 Erasmusでplaya de boloniaに行ったり、スペイン広場やカテドラルなどを観光したり、買い物に行ったりしました。日曜は開いているお店も少ないため、部屋で勉強したり、Netflixを見たり、寮にあるジムに行って運動しています。 【友人関係】 Erasmusのイベントでイタリア人とベルギー人の留学生と仲良くなりました。学部授業のあとご飯を食べに行ったりしてスペイン人の子達とも仲良くなりました。寮にも別の大学ですが、日本語を勉強している子がいたり、メキシコ人の子とおしゃべりしました。 【携帯電話】 日本で使用していたもの。アマゾンでVodafone のSimカードを購入し持って行きました。 【気候】 日本と違い湿気がないため、35℃で長い時間歩いてもひどい汗はかきませんでした。ほぼ晴れですが、天気が悪いと気温が下がるので少し寒いと感じる時が時がありました。朝と夜は涼しい時が多いです。 日本の夏の格好で十分だと思います。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 675 | 106,753円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 6.82 | 1,079円 |
交通費 | 254.5 | 40,250円 |
通信費 | 15 | 2,372円 |
食費・その他 | 490.66 | 77,599円 |
合計 | 1,441.98 | 228,053円 |