留学成果報告書 2024-02
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
2年
専攻
スペイン語専攻
留学期間
2023-09-01 ~ 2024-02-29
留学種別
交換
総括編
留学総括

【派遣先大学について】 (1) 基本情報 ・設立年 1505年 ・学生数 約73,000人 ・設置学部 文献学、経済学、経営学、教育学、地学、史学、法学、哲学、心理学、コミュニケーション学、美術学、化学、数学、生物学、物理学、薬学、医学、看護学、理学療法学、歯学 ・その他 (2) 所属した学部、コース、プログラム等(原語および日本語訳) Facultad de Filosofía哲学部、Grado en Estudios de Asia Oriental東アジア研究 (3) プログラムの概要 ・履修可能な授業、所属学部選択の制限など 東アジア研究の授業 ・学部留学の場合:選択した学部・学科以外の授業を履修できるか できる。 ・学部留学の場合:語学コースを並行履修できるか (できる場合、申し込み方法、有料か無料か、有料の場合費用・スケジュールなど) 無料でできる。他授業と同じ方法で申し込む。 ・語学留学の場合:学部科目を履修できるオプションがあったか (4) 大学の雰囲気、留学生や日本からの学生の割合や人数 留学生はヨーロッパの学生が多く、アジア人は少数。 (5) 課題や試験 (KUISとの違いや負担の大きさなど) レポートやプレゼンテーション。 (6) 困ったときに相談できたか、相談窓口はどこか、どのようなサポートを受けられたか 東アジア研究の授業を受けていた国際センターの窓口で相談ができる。 (7) オリエンテーション (オリエンテーションがあったか、あった場合その内容) 履修登録の説明などのオリエンテーションがあった。 (8) 履修登録 (履修登録のタイミング(渡航前・渡航後)や、履修登録の方法など) 国際センターの窓口で紙に書いて提出。 【自身の留学について】 (1) 留学を決意した理由 スペイン語を学びながらスペインの食事や文化を現地で体験したかったから。 (2) 留学先を選んだ理由 治安が良く、海外経験がなかったが安心して生活できると思った。 (3) 留学のためにした準備/しておけば良かったと思う準備(学習面) 留学前までに学習したスペイン語の復習 (4) 留学のためにした準備/しておけば良かったと思う準備(生活面) 自炊 (5) 留学中の交友関係 (どのようなきっかけで交友関係が広がったか、どのような活動をしたかなど) クラス内で日本語を勉強していて少し話せるスペイン人の子やその友達が食事や遊びに誘ってくれた。 (6) 授業についての全般的な感想、学んだこと とても難しく授業内で理解できる部分はほとんどなかった。 (7) 授業外で参加した活動 (ボランティア、サークルなど:参加した場合申し込み方法) 参加していない (8) 授業外の活動についての全般的な感想、学んだこと (9) 留学で達成した最も大きなこと 決断力 (10) 今後どのような学習を継続していきたいか スペイン語、ヨーロッパとアジアの国際関係 【渡航・滞在先住居について】 (1) 派遣先への出願 (気を付けるべき点など) なるべく早く (2) ビザ申請 (気を付けるべき点や、申請から発行までにかかった時間など) できるだけ早く準備する。8週間ほどかかった。 (3) 航空券を予約した方法 (旅行代理店や利用したウェブサイトなど) 航空会社の公式サイト (4) 渡航したルート 成田→ドバイ→マドリード→セビージャ (5) 最寄りの空港から大学または住居までの移動 (大学の出迎えサービスがあったか、どの交通機関を使用したかなど) マドリードから新幹線でセビージャへ。そこから徒歩。 (6) 滞在先住居を探した方法 (大学の寮に申し込めたか、寮に滞在した場合は申込みの方法やいつ頃申し込んだか、不動産業者や特定のウェブサイトを使用した場合はその名称やURLなど、住居を手配した方法を詳細に記入してください) Idealista (7) 滞在先住居についての詳細 (費用の支払い方法、設備や備品は何があったか、メンテンスの状態など) 支払いはwiseで。共同のシャワー、トイレ、キッチン付き (8) 滞在先についての感想、アドバイス (どのような生活をするべきか、何を持っていくべきかなど) 費用、設備、立地など全て揃ってる住居を探すのは難しい。優先順位を決めて探すと見つけやすい。 【滞在国・地域での生活について】 (1) 現地での支払方法や現金の調達 (どの支払い方法を主に使用していたか、現金をどうやって引き出したか、日本からどうやって送金したか、クレジットカードはどの程度使用できるかなど) 現金とカード3枚持っていった。カードはどこでも使える。 (2) 携帯電話 (現地で携帯電話やSIMカードをどうやって購入したかなど) 日本からsimカードを持っていった。 (3) インターネット (キャンパス内や住居、街中でのインターネットの繋がりやすさなど) キャンパス内や住居内でネットがつながりにくい時がたまにあった。 (4) 医療 (現地で病院にかかったか、その際の対応はどうだったか、困ったことはあったかなど) 通訳の方が同行してくれたため困ったことはなかった。 (5) 日本から持っていくべきもの 薬 (6) 治安状況 (どのような危険があるか、どうやって情報を入手したか、どのような対策をしていたか) セントロは人が多く夜遅くまで賑やかなため安全だった。 (7) 食事 (毎食どのように用意したか、大学の学食があったか、学食や外食はいくらくらいか) 外食や日本から持ってきた食料を食べたり、たまに自炊をした (8) 情報の入手 (書籍やウェブサイト、ガイドブックなど、現地の情報をどのように入手したか) インターネット (9) 特筆すべき文化や習慣の違い、気を付けるべき点 シエスタの時間は閉まってるお店が多い。 【進路について】 ※目標編(非公開)と重複しても構いませんが、公開することが差し支える内容は目標編に記載してください。 (1) 留学終了後の進路 (就職、進学、未定など、決まっておりかつ公開が差支えなければ就職先や進学先) 未定 (2) 現地での就職活動や進学準備 (現地から日本の企業に就職活動をしたか、日本企業のジョブフェアなど現地で就職活動をしたか、大学院の進学準備をどのように行ったかなど、した場合その方法) 特にしてない (3) その進路に対して留学経験をどう活かすか 【今後留学を目指す学生へのアドバイス】 やるべきことが多く大変だし、心が折れそうになることもあるかもしれませんが、必ず良い経験になるので頑張ってください。

留学費用
EU ユーロ
161.8123円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 2,580 417,476円
水道光熱費 300 48,544円
学費・教材費 0 0円
交通費 779 126,052円
通信費 20 3,236円
食費・その他 3,410 551,780円
小計 7,089 1,147,088円
航空券
247,000
保険
10,000
ビザ関連費用
0
その他
0
合計 1,404,088 円