チェンマイの1月は気候がとても良く、毎日約15度から17度で暑くもなく、寒くもなくという感じだ。友人のバイクの後ろに乗る際は長袖を着ていないと寒くて耐えられなかった。 1月は年末年始の休暇が1週間ほどあったので、バンコクにいる友人とその友人の家族や会社の従業員達とカオヤイという場所に旅行した。カオヤイには本当に何にもなく畑が広がっているだけの街だ。しかしディズニーランドのような施設内完結型のリゾートがいくつかありそこに泊まりに行った。 そこは観光客ではなかなか行けないような場所にあるため、ホテルのどこを歩いてもタイ人しかいなかった。自分もこのタイミングでカオヤイに行かなかったら、、今後行く事はなかっただろうし、その街を知ることもなかったと思う。本当に行けてよかったし、連れて行ってくれた友達の家族に感謝している。 また、改めてタイ人の心の優しさを感じさせてもらえた。友人の家族の中にはタイ語以外の言語を話せる人がいない。自分がタイ語を話して相手に合わせるしかない状況だった。流暢に話すことができない私はどこかでみんなのペースより遅れてしまうことがある。しかし日本から来た私を1度も置いていかずに、逆に誘いをたくさんしてくれてみんなと仲良くなれた。タイ人の困ったときの助け合いの心だったり、無心の優しさと言うものを学んだ。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 5,500 | 22,831円 |
水道光熱費 | 1,500 | 6,227円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 1,000 | 4,151円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 10,000 | 41,511円 |
合計 | 18,000 | 74,720円 |