月次報告書 2023-08
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
4年
専攻
スペイン語専攻
留学期間
2023-08-01 ~ 2024-06-30
留学種別
交換
生活編
上陸

メキシコでの生活が始まりました。 まずは問題も起こらずにメキシコに到着したことを安堵していました。その次にメキシコシティに着いて、初めての国ということもあり、冒険したい!という気持ちがあふれ出てしまい、いきなり乗り継ぎの飛行機を逃すという失態から留学生活は始まりました。問題だらけのスタートでしたが、全てがスペイン語の中、人々の優しさだけが言葉を超えて、自分を救ってくれました。メキシコ人は優しいです。 天候は15年くらい前の日本の夏です。日陰は涼しく、風が吹くときもちいい。公園に行くと幼少期を起こさせます。久々に快適で過ごしやすい夏を楽しめています。 KUISに留学していた友達と合流し、毎週tianguisと呼ばれる市場やショッピングモール、その家族にご飯をご馳走になったりと楽しい時間を過ごしています。 辛い食べ物が好きなので、メキシコ料理と相性がいいなと思っています。tianguisのタコス屋さんに行くのが一つの楽しみなくらい美味しいお店にも出会いました。これからも開拓予定です。 少し大学から距離がある場所に住んでいるので自転車で通学をしています。いい意味でも悪い意味でも運転が適当な国なので気をつけながら、運転しないといけません。バスも通学手段の一つですが、朝は人が多すぎてドアが若干開いたまま出発したり、急発進、急停止も多いので日本とは全く違っていて、慣れると面白いです。 静かでいい街。自転車の反射板だけが知らぬ間になくなった。

住居形態
ホームステイ
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
メキシコ ペソ
8.5541円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 12,012 102,752円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 400 3,422円
通信費 250 2,139円
食費・その他 6,000 51,325円
合計 18,662 159,638円
授業編
Espanol Avansado
上級スペイン語
語学(地域言語)
960分
受講人数は留学生3人。毎授業メキシコの一つの州が取り上げられ、どのような街で、文化歴史を持つのかを見る。文法はser, estarの使い方、sino, si no などとても似ている言葉の違い、完了形、過去完了型など文法を学ぶ。少人数なので進みが早いです。クラス分けテストでは中級と出たが、後日先生が上級に変更と言われたので少し難しく感じている。
Contemporary Cultural Context
現代文化の背景
講義(地域言語)
720分
今月はビジネスにおけるエチケットや儀礼(プロトコル)の歴史と現代の在り方、諸外国でのテーブルマナーなど、文化的な要素から広く学ぶ月だった。また同時並行で課題としてオペラを見て、感想を書いた。また履歴書を書き、自分についてプレゼンもした。先生も生徒も優しく、フレンドリーで助けてくれるので、授業も安心して受けられる。
Intermediate English
中級英語
語学(英語)
960分
中級レベルなので、過去完了型と比較級の文法を学んだ。一番苦手な分野なので英語で理解するのは少々難しい。英語の授業だがほかの学生からのリクエストでスペイン語で解説もされるため、英語スペイン語の完了形を学んでいるように感じる。チーム対抗でクイズをやったり、アクティビティにとんだ授業。