月次報告書 2024-02
プロフィール
学科
国際コミュニケーション学科
学年
4年
専攻
国際コミュニケーション専攻
留学期間
2023-08-01 ~ 2024-06-30
留学種別
交換
生活編
秋学期の始まり

  2月から秋学期の授業が始まりましたが、私は当初の履修計画に変更を加え授業数も減らしました。授業を実際に受けてみて想像していたものよりも難易度が高いことがわかり、自分がこなすことのできる授業数が明確になったからです。履修変更をする際に必要な手続きが少し複雑で精神的負担となっていましたが、無事に終えることができてホッとしています。最終的に履修することになった科目はどれも私が興味のある内容を取り扱っており、また担当講師の方々もとても面白くて良い先生ばかりなので秋学期も楽しく勉強することができると思います。   春学期に定着したルーティンはそのままで、空いた時間は図書館で課題や予習・復習をして過ごしています。私はまだ英語での資料作成や課題が他の学生よりも苦手であるため、授業数を減らし図書館で定期的に勉強できる時間を確保することができたのは非常に良い選択だったと思います。   今月はリトアニアの食をもっと楽しもうということで、リトアニア伝統料理のŠaltibarščiaiというピンク色のスープや、リトアニア人の友人がおすすめするVarškė(カード)を使ったケーキやお菓子などを食べました。また、リトアニアのジビエ料理としてビーバーの肉が食べられているという噂を聞いたので、次はそれを試してみたいです。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
EU ユーロ
162.8664円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 130.5 21,254円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 32.2 5,244円
通信費 12.99 2,116円
食費・その他 105.08 17,114円
合計 280.77 45,728円
授業編
LITHUANIAN AS A FOREIGN LANGUAGE A2
外国語としてのリトアニア語
講義(英語)
810分
Teamsを使用してリアルタイムオンラインで行われるリトアニア語の授業です。私が受けている授業の参加人数は8人ほどですが、社会人の方が多く担当講師への質問や議論が活発です。今月の授業内容は時間と序数、旅行や交通機関を使用する際のフレーズなどでした。
Contemporary popular culture in East Asia
東アジアの現代文化
講義(英語)
780分
日本、韓国、中国の現代のポップカルチャーについて学ぶ授業です。2月は文化というより基本的に文化に関する理論を学び、1回だけ日本のKawaii文化について学びました。授業の後に行われるセミナーでは課題として読んだ学術記事についてディスカッションをします。
BIOLOGY OF FOREST MAMMALS AND BIRDS
森林の哺乳類と鳥類の生物学
講義(英語)
330分
鳥類学を専門にしている先生が担当の生物学の授業です。2月はリトアニア国内に生息する鳥の紹介や鳥の羽の構造を学んだり、母国の鳥についてプレゼンテーションを行ったりしました。生徒数が少なく、2人しかいませんが質問しやすい雰囲気で楽しく学んでいます。
Art of East Asia
東アジアの東アジアの美術
講義(英語)
450分
中国、韓国、日本の美術について学ぶ授業です。2月は中国の古代美術をテーマに饕餮などの古代王朝で用いられたモチーフや詩経という詩集について学びました。アジアの文化に興味のある学生やアジアからの留学生が多く参加しています。