月次報告書 2024-05
プロフィール
学科
英米語学科
学年
3年
専攻
留学期間
2024-03-01 ~ 2024-12-31
留学種別
推薦
生活編
留学 3ヶ月目

日本と比べ、比較的過ごしやすい気温の5月。EAPの授業も無事終わり、夏の授業として履修したNatural Disasterもとてつもないスピードで終わりました。この1ヶ月は、最終のプロジェクトに費やした時間が多く、また学部授業の課題もあったりで、時間がゆっくりだったような気もするが、早かった気もします。3ヶ月経った今、私がふと感じるのは、神田外語大学の授業で英語を話している時、どんな感じで話していたか、何か違いはあるのかということです。ですが、間違いなく言えることは、何か言いたいときに焦ることは少なくなったかなと感じます。わからなくても伝えたい意味に合いそうな話し方をし、友達に確認してもらい、あっていれば自分の身になりますし、ミスをすれば相手が言い直してくれるため真似をする。真似をすることも大事だなと気づけた月でもあり、ミスをし、そこから得るものがあることが語学力向上に繋がるなと改めて感じました。 さて、現地での話ですが、このひと月でダウンタウンのレストランを数件訪れました。どのレストランも内装や店員さんの雰囲気も良く、味ももちろん良く、とても楽しめました。自炊に関しては、お米を買ってから具材と一緒に炊いて洗い物も減り、味も楽しめるいい方法を見つけました。安くて美味しそうなお肉を探していたある日、牛のレバーがあり、健康面からも考えて挑戦してみようと思って購入しました。臭みが出ないように下処理をし、食べたところ普通でした。いい経験だなと思った反面、もうやらなくていいかなとも思いました。具材を切ったり調味料で味を調整したり、料理とは奥が深いなとも感じこの留学を経て経験を積んでいきたいです。 中国人の友達が夏休みに入り、帰省してしまったため寮では基本的に1人です。私もEAPが終わり、次の夏の授業までちょっとした夏休みがあります。そこではカナダ人の友達とバハマ人の友達とジムに行ったり、家で話をしたり、ボードゲームをしたりで積極的に英語を使おうと試みている段階です。また、午前中から昼にかけては基礎的な文法や単語、TEDedを活用して継続的に勉強しています。運動と勉強を両立している感じがして、気分はとてもいいです。だらけることなく頑張っていきたいです。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
カナダ ドル
113.8304円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 1,072.46 122,079円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 2,700 307,342円
交通費 21 2,390円
通信費 45 5,122円
食費・その他 560 63,745円
合計 4,398.46 500,678円
授業編
Reading and Writing
リーディング・ライティング
語学(英語)
1920分
今月は主に、教科書に沿って授業を行い、産業革命や発明、hostile architecture などに取り組み、都度内容に重なるような小さなプレゼンテーションも行いました。後半は、ビジネスプレゼンテーションを言語化したものにスライドを貼り付ける作業をしました。2時間強かかるテストも数回しました。
Listening and Speaking
リスニング・スピーキング
語学(英語)
720分
学部授業が終わってからの1週間の授業だけでした。厳密に言うとFocus classの時間も利用してビジネスプレゼンテーションの準備をしていたため一つにまとめています。最初の2日は4月と同様、ebookでリスニング教材を用いて聞き、情報を集め、クラスメイトとディスカッションといった流れでした。
Natural Disaster
自然災害
講義(英語)
2700分
洪水、地震、火山、雷、ハリケーン、世界各地で起こっている自然災害について原因、構造、様子、被害範囲、二次災害などを学んだ。日本の津波の話がたくさん出ていて、理解するのにとても役立ちました。中間テストが二つあり、期末試験という流れです。どちらも選択問題だったが、問題数がとても多かったです。