留学ナビゲーター
報告書一覧
留学先大学一覧
サトルの報告書一覧
プロフィール
サトル
学科
英米語学科
学年
3年
専攻
留学先
カナダ
/
ACADIA UNIVERSITY
留学期間
2024-03-01 ~ 2024-12-31
留学種別
推薦
1~10件目 / 11件中
2024-12
留学成果報告書12月分
留学成果 報告書
【派遣先大学について】 (1) 基本情報 ・設立年 1838年 ・学生数 約3,800名 ・設置学部 ビジネス、応用化学、工学、環境学、栄養学、芸術、コンピューターサイエンス、経済 (2) 所属した学部、コース、プログラム等(原語および日本語訳) EAPプログラム、Summer courses, 前期授業 (3) プログラムの概要 ・履修可能な授業、所属学部選択の制限など Listening and Speaking Focus Class Reading and Writing EAP3000で履修可能なSummer class 1つ Geology 前期学部授業 Business introduction, World History after 1500 ・学部留学の場合:選択した学部・学科以外の授業を履修できるか どの学年も履修できるものはほとんど留学生も履修可、なぜなら扱いとしては一年生という扱いになるため。 ・学部留学の場合:語学コースを並行履修できるか (できる場合、申し込み方法、有料か無料か、有料の場合費用・スケジュールなど) EAP3000になると学部の授業が1つ500ドルで履修可能、尚取るか取らないかは選択可能。ただ並行でない場合は1授業3000ドルかかるため履修推奨。私と同じ時期で、3000スタートであれば夏のクラスになります。 ・語学留学の場合:学部科目を履修できるオプションがあったか EAP3000では、プログラム担当が選択した学部の授業を1つ履修可能。 EAP卒業後は、自分で大学の授業を選択することができる(制限あり)。 (4) 大学の雰囲気、留学生や日本からの学生の割合や人数 キャンパスはとても田舎にあり、静かな雰囲気です。日本人留学生は6人ほどでした。 (5) 課題や試験 (KUISとの違いや負担の大きさなど) 課題は毎日あります。KUISとはさほど変わらないと思います。 (6) 困ったときに相談できたか、相談窓口はどこか、どのようなサポートを受けられたか Residenceのことで困った場合、Residence Lifeにいきました。鍵などに困った場合、Security Officeに行きました。日本人職員はいません。 (7) オリエンテーション (オリエンテーションがあったか、あった場合その内容) 半日ありました。期間内の授業の大まかな内容や最終課題の説明などを聞きました。 (8) 履修登録 (履修登録のタイミング(渡航前・渡航後)や、履修登録の方法など) EAPは渡航前に可能ですが、何か問題があったとしてもその場で先生が助けてくれます。 学部授業はmyAcadiaのコースカタログから登録可能です。加えて、授業開始の約2週間前までに履修登録と支払いの期限があった。支払い方法はConveraという海外送金システムで、家族に日本の銀行で手続きをしてもらいました。 【自身の留学について】 (1) 留学を決意した理由 語学力向上の理由はもちろん、モノの見方、価値観、全てのことに関して良くも悪くも自分の成長の糧になると考えたため。 (2) 留学先を選んだ理由 日本人が少ないところを選びたかったのと、田舎で自然に囲まれたかったため。 (3) 留学のためにした準備/しておけば良かったと思う準備(学習面) 会話で使うフレーズや定型文を復習し、実際に使ってみること。ネイティブスピーカーはイディオムの使用が多かったため、イディオムをもう少し勉強しておけば良かったです。 (4) 留学のためにした準備/しておけば良かったと思う準備(生活面) 寒さ対策。お菓子を持ってくこと。友達ができたらあげることができるから。 お米が大好きな人間ではないのに米を持って行ったため、フリーズドライのお味噌汁を持っていけば良かったことです。 (5) 留学中の交友関係 (どのようなきっかけで交友関係が広がったか、どのような活動をしたかなど) Crowell Towerというところの各階にある共有ルームで友達作りも兼ねて1人で勉強していたところ、他の日本人留学生を知っている女の子に会い、その子が1人の男の子を紹介してくれました。そこから交友関係が広がりました。 (6) 授業についての全般的な感想、学んだこと EAPは先生がとても優しく、言いたいことを伝えられるまで時間をくれます。 学部授業は当たり前ですが、英語のスピードも速く、気を抜いていると何をするべきかわからなくなってしまいます。 (7) 授業外で参加した活動 (ボランティア、サークルなど:参加した場合申し込み方法) 野球部に所属しました。Acadia Athleticsに登録し、トライアウトに$25、部活参加費で$55かかります。 (8) 授業外の活動についての全般的な感想、学んだこと 現地の学部生でも限られた学生にしか経験できず、他の留学生にとっても貴重な経験になります。プレイして、緊迫した状況の中でも英語でコミュニケーションをとったため良い経験をしているなと思いました。 (9) 留学で達成した最も大きなこと 野球部でのリーグ戦優勝に貢献できたこと。そして、オンタリオへの全国大会の遠征に行ったこと。 (10) 今後どのような学習を継続していきたいか 友達と定期的に英語での会話を増やし、就職の際でも英語力を強みとして語学学習に励んでいきたい。 【渡航・滞在先住居について】 (1) 派遣先への出願 (気を付けるべき点など) 学生ビザと、高校の成績証明書が必要である。 (2) ビザ申請 (気を付けるべき点や、申請から発行までにかかった時間など) ビザ発行については1ヶ月ほどかかった。 (3) 航空券を予約した方法 (旅行代理店や利用したウェブサイトなど) エアカナダで安すぎず、高すぎずのものを選んだ。サイトとアプリ併用。 (4) 渡航したルート 羽田→トロント→ハリファックス ハリファックス→トロント→羽田 (5) 最寄りの空港から大学または住居までの移動 (大学の出迎えサービスがあったか、どの交通機関を使用したかなど) 大学に頼むことでpick upのサービスがあり、1時間半二万円ほどで到着する。 (6) 滞在先住居を探した方法 (大学の寮に申し込めたか、寮に滞在した場合は申込みの方法やいつ頃申し込んだか、不動産業者や特定のウェブサイトを使用した場合はその名称やURLなど、住居を手配した方法を詳細に記入してください) 渡航前に冬学期のための住居申請。夏のための住居申請。秋学期のための住居申請。3回ほどあった。私が行ったのは3月で冬学期の終わりが4月だったため1ヶ月ほどの冬学期住居の申請が渡航前に必要だった。その後の夏の申請は4月半ばまでで、学部生の利用は少ないため焦らなくてもいいが、9月からの住居申請は学部生が戻ってくるため、5月までには申請をし、6月か7月に部屋の選択をしなければ部屋が埋まってしまうことがある。 (7) 滞在先住居についての詳細 (費用の支払い方法、設備や備品は何があったか、メンテンスの状態など) 費用の支払いは授業と同じく海外送金。タワーの各階にはレンジがある。共有冷蔵庫もあるが、盗難が多いためほとんどの学生は利用していない。War memorial houseには各階キッチがある。どちらも風呂、トイレ共有のユニットバスである。 (8) 滞在先についての感想、アドバイス (どのような生活をするべきか、何を持っていくべきかなど) Cutten とDennisはうるさかったりトラブルも多いと聞いたことがあるため、ChaseやTowerがおすすめ。 【滞在国・地域での生活について】 (1) 現地での支払方法や現金の調達 (どの支払い方法を主に使用していたか、現金をどうやって引き出したか、日本からどうやって送金したか、クレジットカードはどの程度使用できるかなど) 主にクレジットカード。現金は銀行でどの紙幣を何枚出すかなど選択できるが、手数料に$3ほどかかる。 ソニー銀行を利用することによって親からの振り込みが無料で可能。Main Streetのバーでは現金しか扱えない。 (2) 携帯電話 (現地で携帯電話やSIMカードをどうやって購入したかなど) 事前にPhone Boxに申請し、カナダに入国してから、メールで受け取ったQRコードを読み取り電話番号を切り替えた。9ヶ月だったため、日本の電話番号は凍結させておいた。 (3) インターネット (キャンパス内や住居、街中でのインターネットの繋がりやすさなど) インターネットの接続は悪くないが、寮のWifiはとても悪い。 (4) 医療 (現地で病院にかかったか、その際の対応はどうだったか、困ったことはあったかなど) (5) 日本から持っていくべきもの フリーズドライのお味噌汁。 (6) 治安状況 (どのような危険があるか、どうやって情報を入手したか、どのような対策をしていたか) とても安全な場所。 (7) 食事 (毎食どのように用意したか、大学の学食があったか、学食や外食はいくらくらいか) 3−4月半ばはミールプラン。4ー9月は自炊。9−12月はミールプラン。ミールはおよそ1ヶ月7万円ほど。 (8) 情報の入手 (書籍やウェブサイト、ガイドブックなど、現地の情報をどのように入手したか) (9) 特筆すべき文化や習慣の違い、気を付けるべき点 とても静かな街。田舎のため街灯が少なく夜はとても暗い。 【進路について】 ※目標編(非公開)と重複しても構いませんが、公開することが差し支える内容は目標編に記載してください。 (1) 留学終了後の進路 (就職、進学、未定など、決まっておりかつ公開が差支えなければ就職先や進学先) 英語を使った仕事に興味がある。 (2) 現地での就職活動や進学準備 (現地から日本の企業に就職活動をしたか、日本企業のジョブフェアなど現地で就職活動をしたか、大学院の進学準備をどのように行ったかなど、した場合その方法) KUISのキャリアセンターを一度オンラインで利用。 (3) その進路に対して留学経験をどう活かすか コミュニケーション能力や彼らのニーズに合ったものを考えようと思っている。 【今後留学を目指す学生へのアドバイス】 心配性な私は何をするにも〇〇だったらどうしようとネガティブになっていたのですが、留学は一度きりであり、今やらなきゃ、動いてみなきゃと考えると何事も動くことに勇気が湧いてきます。友達作りに関しても後ろに一歩引かず、半歩前に出れば大きく変わります。現地でしかできないことばかりが詰まっています。何事もやってみましょう。
カナダ
ACADIA UNIVERSITY
サトル
英米語学科 3年 推薦
月次報告書12月分
留学 9ヶ月目
最後の1ヶ月はいつもと変わらない日常が続いていましたが、1日1日を大切に過ごそうという意識はどの月より強い月でした。1日には冬になって最初の雪が降り、白い雪景色が広がっていました。気温もマイナス7度ととても寒くこれこそカナダだなと改めて実感しました。ある日に友達と氷点下の中ビール1箱を1人ずつ購入し、マイナス4度の中Reservoir Parkというところで乾杯をしました。そのほかにも、大学主催の最後のクラス終わりのパーティなどに参加し、かけがえのない思い出を作ることができました。帰国の日が近づくにつれ日本に帰る日が現実的になっていき、楽しみなのが半分、もう少しで終わってしまうのかという気持ちももちろんありました。もう帰るよと伝える友達にはいつ帰ってくるのと聞かれ、もう帰ってこないよと伝える度に悲しい気持ちでした。私の留学生活は友達ありきの経験だったため、感謝してもしきれません。日本じゃできない経験、現地に行かないとできない友達や遊び何もかもが素晴らしいもので、私の人生や物の見方を大きく変えました。留学に行こうか悩んでいる方はぜひ行ってみた方がいいと思います。いいことばかりではないですが、損はしないと思います。 そんなことをたくさん感じた12月でした。
カナダ
ACADIA UNIVERSITY
サトル
英米語学科 3年 推薦
2024-11
月次報告書11月分
留学 9ヶ月目
例年ではすでに雪の降る月であるらしいですが、雪の降らない11月でした。9月に授業が始まりあっという間に2ヶ月が経ちました。この1ヶ月は特に特別な行事や出来事はなく、授業のあるごく普通の日々を送りました。新しいことといえば、アカディアのアイスホッケーの試合を初めて観にいきました。カナダといえばアイスホッケーのイメージですよね。日本でも一度も観たことのない試合は圧巻でした。元からスポーツ観戦は好きですが、観るのが初めての観戦はより楽しかったです。もう少しシーズンが始まるのが早ければたくさん観れたのにと思うと残念です。 それと思い出づくりのために私が好きなチョコレートを帰る前にたくさん食べようと思い、数種類買いました。お気に入りはTwixとMars二つです。どちらも中にキャラメルが入っていて、何個でも食べれてしまうほど美味しいです。お土産にチョコは溶けてしまうのではないかと考えているため検討中です。 早いもので来月には帰国の時期になりました。友達みんなに寂しくなるねと言われるようになり、本当にいい友達を持ったなと感じるばかりです。次の報告書にはたくさんの思い出を書けるように1日1日を大切に過ごしたいです。
カナダ
ACADIA UNIVERSITY
サトル
英米語学科 3年 推薦
2024-10
月次報告書10月分
留学 8ヶ月目
気温が一桁台になってきた10月は間違いなく9月よりも貴重な留学生活を送れた月でした。というのも、所属しているAcadia Axemen baseball teamがノバスコシア州にある6大学の中で行われる大会で優勝をし、Atlantic championに2年連続でなれたことです。私自身も数試合出場し、貢献もできたためとても嬉しかったです。優勝をした次の週には全国大会があり、オンタリオ州のGuelphあたりで数試合行いました。結果としてはアカディア初の準決勝敗退で終わってしまいましたが、私にとっては現地の学生でもできない様な経験をできて光栄でした。この日を境に野球のシーズンは終わってしまったため、もうチームメイトと一緒に野球ができないと考えるととても悲しかったです。 そんな中でも勉強や授業は表情を変えずに自分の元へ来ました。特に今月は中間テストがあったため授業終わりの復習に加え、テスト対策もしました。評価は普通でした。授業についていくのはまだ100%できているわけではありませんが引き続き頑張っていきたいです。
カナダ
ACADIA UNIVERSITY
サトル
英米語学科 3年 推薦
2024-09
月次報告書9月分
留学 7ヶ月目
新学期が始まり、私にとっては初めての多くの学部生と受ける授業でした。まず、質問をする回数や話を遮るタイミングなど、日本の授業とは違った学生の取り組み姿勢に関心を受けました。積極性の面で言えば、日本人が見習うべき授業形態なのではないかと思いました。正直なところ、授業を100%理解できている現状ではないため、私は授業終わりに単語の意味を調べ、スライドの内容を確認し、復習の時間に理解することを心がけています。そして10月には、中間試験やグループワークがあるため、今の習慣を怠ることなく継続していきたいです。 話は変わって、9月は私にとって貴重な経験をした1ヶ月でした。というのも、以前から検討していたAcadia axemen baseballという野球部のトライアウトに合格し、毎週の土日にノバスコシア州にある他の大学と試合をたくさんしました。神田外語大学に入ると同時に野球を引退してはいたものの、留学先のことを調べている際に野球部があると言うことが発覚し、入部するつもりで必要な野球道具を持参していました。第一印象としては、「驚き」という感情が正しいと思います。グラウンドの固さ、ボールの大きさ、選手の振る舞いの違い、個々の能力、英語で行うコミュニケーション。何もかもが私に高揚感を与えました。この報告書に書き込みづらいような細かい日本の野球との違いもあり、野球をするたびに自分はとてつもなく貴重な経験をしているなと思いました。試合でも何度かチームに貢献していて、チームメイトとの繋がりが深くなってきているのがとても嬉しいです。早いことにシーズンが来月には終わってしまうため、残りの少ない時間を有意義に頑張っていきたいです。 気候に関しては、長袖に加え、ジャケットが必要になる日が増えてきました。15〜20度です。 それと、9月の終わりにもう1人アカディアに留学に来た子と会いました。ウルフビルは狭くて、キャンパス内が丘のようになっていて坂が多いため、ちょっぴり案内をした時にはたくさん歩きましたが、その子の新鮮さが伺える様な表情から初心に戻ってモチベーションを上げていこうと思いました。
カナダ
ACADIA UNIVERSITY
サトル
英米語学科 3年 推薦
2024-08
月次報告書8月分
留学 6ヶ月目
夏休み最後の1ヶ月。9月からは本格的に授業が始まるため、友達といろんなところへ行き、パーティー(?)なるものにたくさん参加した。8月の頭にはハリファックスに1週間ほど滞在した。ウルフビルとは商業施設の数が圧倒的に異なり、有名なファストフード店や大西洋に面していることから多くのシーフードレストランを見かけた。その中でも、ロブスターが有名であり、空港にロブスターが購入できる場所があったり、ぬいぐるみが売られたりするほどだ。せっかくなので、海沿いのレストランで、金額が少々弾んだがまるまる一匹注文してみた。写真の通りとても大きく、味の方はとてつもなく美味しく、金額に納得した。 市内を回るための公共機関は主にバスで、乗る際に大人1人$2.75払うのだが、その際、「Transfer please」といった旨を伝えるとチケットのようなものを渡される。それは3時間以内であればバスに乗り放題である魔法のチケットである。とても良心的だ。 気候に関しては、徐々に涼しくなってきていて夜中には15度ほどになる日もある。本格的に秋らしくなってきた。 徐々に学部生もキャンパスに帰ってきていて、活気が戻ってきていると感じている。私の留学生活も折り返しをすでに迎えているため、より一層身を引き締めていきたい。
カナダ
ACADIA UNIVERSITY
サトル
英米語学科 3年 推薦
2024-07
月次報告書7月分
留学 5ヶ月目
留学前、私が今いるNova Scotiaは夏の季節はこんなにも暑くなるとは予想していませんでした。友人から聞いた話だと、今日本がすごく暑いと聞いて来年の夏の私が心配になります。暑いといっても、30度にいく日もあれば20度辺りをうろちょろしている日もあります。太陽の位置関係からか、日がとても長く、21:30にようやく日が落ち、時間の感覚がなんだか変な感じがします。ぼんやりしていて、「まだ17時くらいか」と思っていると何食わぬ顔で「20時ダヨ」と時計が提示してきます。 七月は夏期集中の授業をとり、本場の授業を受けました。結論から言うと打ちのめされました。自分自身高は括らない性のため、苦しむだろうとは思っていましたが予想を超えてきました。Themes in Historyという歴史の授業をもちろん英語で、日本と違った観点で学ぶことは少し頭が混乱しました。わからない単語を調べ、歴史の流れを確認し、課題に取り組むもうまくいかず、課題に掛けた時間とは真反対の評価をしていただいたことは私の未熟さを痛感しました。ポジティブに捉えるとすれば引き締めて新学期に取り組めることです。実際、モチベーションのジェットコースターには乗っていたため当然の結果だったのではないかとも言えるのかなと思います。勉強面に対してはより一層自分と向き合っていきたいです。 友人関係については、現地の友達にいろんな場所に連れて行ってもらったり、会話の経験を積むためにたくさん話をしています。自分の語学力に対して、友達は私は話せている方だといってくれますが、私は認めることができずいつも微妙な反応をしてしまいます。私自身、どこかに完璧主義のような、欠陥があってはダメなのではないかという考えがあるため、少し開き直り完璧じゃなくてもいいと自分に言い聞かせようと試みています。ですが、それに加えて、友達には自分が間違った言い方をしたら躊躇わず直して教えて欲しい、真似をして使ってみるからと話をしたら、ビシビシ指摘すると約束してくれました。つくづくいい友達をもったなとふける日々です。
カナダ
ACADIA UNIVERSITY
サトル
英米語学科 3年 推薦
2024-06
月次報告書6月分
留学 4ヶ月目
日本にいる家族や友人から、6月とは思えない猛暑を伝えられ自分自身予想もしてなかったほどのカナダの夏の暑さに驚いた1ヶ月でした。6月の頭は30度を超えた日があり、日本と比べて体感的に光が強く、日が暮れるのも遅いため、「暑い」「明るい」といった条件から21時にもかかわらず「まだ17時くらいだろう」何度も感覚が狂っていました。 今月は授業がなく、友達と色々な場所に出かけたり、家でゲームをしたり、ご飯を食べたりで多くの出費を伴う、価値ある貴重な思い出を現地の友達と作りました。ある日はLawrencetown Beachという海に車で2時間かけて向かい、泳ぎました。水温は痛みを伴うほど冷たかったですが、覚悟を決め、時間をかけてなんとか入れました。帰ってから2人の友達がやっぱり暑いと言っていて、他の友達も呼び近くにあるReservoir Parkという湖にいき、また泳ぎました。友達たちのノリの良さとなんでも楽しめる雰囲気の良さ、小さなこと一つ一つにいつも感心し、留学に来てよかったと改めて思いました。また数日後、今度はCape Splitという場所に行き、往復4時間という15kmに及ぶハイキングをしました。最終地点の眺めはとてもよく、なかなか東京ではできない経験をしました。復路ではアルファベットが彫られた木を見つけ面白いことをするなと思いました。 来月からはサマーコースといった所謂、集中講義が始まるため置いていかれないように頑張っていくのと同時に、引き続き積極的に友達と交流して会話のスキルを上げていきたいです。
カナダ
ACADIA UNIVERSITY
サトル
英米語学科 3年 推薦
2024-05
月次報告書5月分
留学 3ヶ月目
日本と比べ、比較的過ごしやすい気温の5月。EAPの授業も無事終わり、夏の授業として履修したNatural Disasterもとてつもないスピードで終わりました。この1ヶ月は、最終のプロジェクトに費やした時間が多く、また学部授業の課題もあったりで、時間がゆっくりだったような気もするが、早かった気もします。3ヶ月経った今、私がふと感じるのは、神田外語大学の授業で英語を話している時、どんな感じで話していたか、何か違いはあるのかということです。ですが、間違いなく言えることは、何か言いたいときに焦ることは少なくなったかなと感じます。わからなくても伝えたい意味に合いそうな話し方をし、友達に確認してもらい、あっていれば自分の身になりますし、ミスをすれば相手が言い直してくれるため真似をする。真似をすることも大事だなと気づけた月でもあり、ミスをし、そこから得るものがあることが語学力向上に繋がるなと改めて感じました。 さて、現地での話ですが、このひと月でダウンタウンのレストランを数件訪れました。どのレストランも内装や店員さんの雰囲気も良く、味ももちろん良く、とても楽しめました。自炊に関しては、お米を買ってから具材と一緒に炊いて洗い物も減り、味も楽しめるいい方法を見つけました。安くて美味しそうなお肉を探していたある日、牛のレバーがあり、健康面からも考えて挑戦してみようと思って購入しました。臭みが出ないように下処理をし、食べたところ普通でした。いい経験だなと思った反面、もうやらなくていいかなとも思いました。具材を切ったり調味料で味を調整したり、料理とは奥が深いなとも感じこの留学を経て経験を積んでいきたいです。 中国人の友達が夏休みに入り、帰省してしまったため寮では基本的に1人です。私もEAPが終わり、次の夏の授業までちょっとした夏休みがあります。そこではカナダ人の友達とバハマ人の友達とジムに行ったり、家で話をしたり、ボードゲームをしたりで積極的に英語を使おうと試みている段階です。また、午前中から昼にかけては基礎的な文法や単語、TEDedを活用して継続的に勉強しています。運動と勉強を両立している感じがして、気分はとてもいいです。だらけることなく頑張っていきたいです。
カナダ
ACADIA UNIVERSITY
サトル
英米語学科 3年 推薦
2024-04
月次報告書4月分
留学 2ヶ月目
そわそわしていた三月を終え、4月は授業に、課題に、自炊に追われていました。課題の量としては客観的に見てそこまで多い量とは言わないものの、時間管理能力が乏しい私にとっては焦ってしまうほどの量でした。先月にあったセキュリティ関連のトラブルで大きなものは特になく、一息ついてきてきたところです。ほとんどの学部生が4月の頭に授業が終わり、自分の国へ帰ってしまい、towerにいた私は寂しさを感じていました。その数日後、War memorial hall という留学生やSummer courses をとる学生が全員入る寮に移動しました。Towerより寮費が若干弾む分、施設やキッチン、部屋は清潔感がありかなり気に入っています。 友達に関しては、おおよその時間はEAPのクラスの中国人の男の子、またその子の友達と仲良くゲームやご飯を食べて過ごしています。豚の角煮や他の中華料理を作ってくれて、温かいご飯に感謝、、、と噛み締めていました。また、カナダ人の友達ができ、そこから輪が広がり、バハマ人の屈強な身体を持つ友達、野球をしている友達もできました。心強いです。カナダ人の友達は日本のアニメを日本人の私より見ていて、逆に日本のアニメ、音楽を勧められました。文化というものは面白いものだなと感じたのと同時に、日本のものが海外に伝わっている嬉しさを感じました。彼はとても優しく、自分がわからない単語やフレーズを聞いた時、親身になって例えを考えてくれたり、近くの人が吸っていたweed(合法薬物)から距離をとっていた自分の近くにいて会話をしてくれて雰囲気が悪くならないようにしてくれました。たとえ言語や人種が違えど、正直に相手に伝えることは間違ってなかったと感じました。 自炊に関しても、調味料を買い、材料を買って電子レンジレシピを自作で済ましていて、パスタ、ペンネ、お米に挑戦しています。野菜はキャベツが1玉1.4$ほどで1週間弱持つのでとてもお財布に優しいです。タンパク質に関しては鶏肉を買い、数日かけて食べ切って買い出しという流れになっています。保存に関しては、同じく日本からきている他の大学の学生から回してもらった冷蔵庫で買い物の幅が広がっています。 また買い物の時は物価がやはり高いためDowntown にあるIndependent Store とShoppers のポイントカードでお得に買い物しようと試みている段階です。Independent Store は対象商品を買わなければポイントがつかないという日本とは違ったシステムのため、都度見るのが推奨です。逆にShoppersは調べたところ、全ての商品がポイント対象品のため、二箇所で商品の価格を比較し、どちらで購入するか毎回吟味しています。 気候は一桁台ではありますが、慣れもあり、過ごしやすい気温だと感じています。雨が降っても基本小雨ですが、誰も傘はさしてないです。今の所、傘を使っている人は見たことがないです。 そんなこんなで5月からはEAP3000で取れる一つの学部授業が始まるため、本場のスピードに食らいつき、復習も忘れずに学習していきたいです。写真は左が学校裏の森にあったtipiという、テントのようなものです。民族が建てたものですが、写真のものは民族のものではなく恐らく誰かが建てたものと友達が言っていました。右の写真はお肉コーナーです。(鶏肉は左側に少し映っています)
カナダ
ACADIA UNIVERSITY
サトル
英米語学科 3年 推薦
1~10件目 / 11件中