滞在先では変わらず共有のルームで勉強をしたり、ルームメイトに日本食を作ったりした。六月中盤にルームメイトが体調を崩し、薬を買いに行ったりおかゆを作ったりした。終盤には、ルームメイトが卒業に伴い寮を出ることになっていたので見送りをした。 週末や学期間の休みには日帰りでどこかに行ったり映画を見たりした。エバレットで知り合った友人と映画館に行き、「inside out2」を見た。映画館の売店でペパロニピザ、ラージサイズのポップコーンとコーラを購入し持ち込んだのだが、映画館にピザがあるのも日本と違うし、ラージのポップコーンとコーラも規格外の大きさだった。 友人関係は一度広まりが止まっていたのだが、6月中は顔見知り程度だった人と仲良くなることができた。しかし、それと同時に多くの友人が春学期の終わりに伴い卒業したり、夏学期を利用して自分の国に帰ったりなどしていなくなってしまった。特に、せっかくできた韓国人の友人三人が帰ってしまったのは悲しかった。 気候は段々暖かくなってきていて、トレーナーだと暑い日が増えた。日が出るところにずっといる予定ならだいぶ薄着(シースルートップスやタンクトップに薄い上着など)でもいいくらいだ。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 1,420 | 226,728円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 0 | 0円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 700 | 111,768円 |
合計 | 2,120 | 338,496円 |