月次報告書 2025-04
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
4年
留学期間
2024-03-01 ~ 2025-12-31
留学種別
推薦(ダブルディグリー)
生活編
韓国留学4月〜

今月は中間試験がありました。 4教科のテストに加え、課題が2つ出されていたため大変でした。テストは思ったよりも山を張ったところが出て嬉しかったです。テスト期間は、テストも溜まり大変ですが、終わった後の達成感が大きいためやりがいがあります。 久しぶりにソウルに出かけました。Tim Horton というカナダ発ドーナツブランドに初めて行きました。ドーナツがとっても美味しくて感動しました。 また、テストが終わったその日には、友達と火鍋を食べに行きました。思ったより値段が高くてびっくりしましたが、火鍋につけて食べるために作ったタレが美味しくて満足しました。そのあとに明洞にショッピングに行ったのですが、欲しい服がなく残念でした。その日はテストが3教科あったからか、とても疲れていたらしく地下鉄の中で猛烈に眠気が襲い、うたたねしてしまいました💤 最近は気温が25℃まで上昇する日もあるくらい暑くなってきました。桜は一瞬で散り、葉が緑になってしまいました。 5月はなんといっても一大イベント学祭があるためワクワクしています。今からすでにどのアーティストが来るのか日々予想しながら過ごしています。お気に入りのアーティストが来た際には、全力でステージを楽しみたいです♪ 今月はテストはないですが、課題と就活に追われます。頑張りたいです泣

住居形態
アパート
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
韓国 ウォン
0.0994円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 700,000 69,580円
水道光熱費 76,890 7,643円
学費・教材費 0 0円
交通費 50,000 4,970円
通信費 0 0円
食費・その他 500,000 49,700円
合計 1,326,890 131,893円
授業編
Korean popular culture
韓国大衆文化
講義(地域言語)
600分
一番テスト勉強に困った教科でした。何が大事な部分なのかがレジュメや授業ではっきり触れていなかったため、テーマごとに流れを把握しておいておき、出そうだなという直感だけを信じて勉強しました。その結果、4問中3問は答えることができたので一安心しました。
Understanding K-POP
K-ポップの理解
講義(地域言語)
600分
自分の一番興味のあることについてのテストのため、一番勉強が苦じゃなかった教科でした。k-popの歴史についてグループや事務所ごとに折っていくことが楽しく、テストでも全ての問題十分に記述することができました。
K-contents Korean intermediate
K-コンテンツ中級
講義(地域言語)
600分
この授業は発表の仕方について学ぶ教科なのですが、中間テストに加え、中間課題があり一番大変でした。自己紹介動画と自己紹介書を作り、さらにこの二つを比較して感想を書くレポートまで提出しなければならず大変でした。無事全て終わってよかったです。
Capstone design in Korean language and culture
韓国言語文化キャプストンデザイン
講義(地域言語)
600分
この授業では、毎週4人組グループでグループワークをしているのですが、具体的な卒業制作作品が決まり、会議を重ねつつ進めています。自分ができることを見つけて貢献したりするのですが、今月は特に貢献できることが多く嬉しかったです。
Korean society and culture contents
韓国社会と文化コンテンツ
講義(地域言語)
600分
毎回小テストがあったので大体の内容が頭に入っており、効率よく勉強ができました。韓国の基本的な知識をつけるための授業なのですが、学ぶことがとても多く一番学び甲斐がある教科です。テストは大半が穴埋めなので覚えることが多く大変でしたが、十分に回答することができました。
Korean Music Business
韓国音楽ビジネス
講義(英語)
600分
この教科は中間テストとして、音楽のplaylistを作る課題が出されました。自分で、音楽ジャンル、季節、天気、時間帯、コンセプト、気分の項目を設定し、5曲そのテーマにあった曲を選定し、プレイリストについて説明+紹介するというものでした。満足するplaylistが完成してよかったです。