ぱむの報告書一覧
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
4年
留学期間
2024-03-01 ~ 2025-12-31
留学種別
推薦(ダブルディグリー)
1~10件目 / 14件中
2025-04
月次報告書4月分
韓国留学4月〜
今月は中間試験がありました。 4教科のテストに加え、課題が2つ出されていたため大変でした。テストは思ったよりも山を張ったところが出て嬉しかったです。テスト期間は、テストも溜まり大変ですが、終わった後の達成感が大きいためやりがいがあります。 久しぶりにソウルに出かけました。Tim Horton というカナダ発ドーナツブランドに初めて行きました。ドーナツがとっても美味しくて感動しました。 また、テストが終わったその日には、友達と火鍋を食べに行きました。思ったより値段が高くてびっくりしましたが、火鍋につけて食べるために作ったタレが美味しくて満足しました。そのあとに明洞にショッピングに行ったのですが、欲しい服がなく残念でした。その日はテストが3教科あったからか、とても疲れていたらしく地下鉄の中で猛烈に眠気が襲い、うたたねしてしまいました💤 最近は気温が25℃まで上昇する日もあるくらい暑くなってきました。桜は一瞬で散り、葉が緑になってしまいました。 5月はなんといっても一大イベント学祭があるためワクワクしています。今からすでにどのアーティストが来るのか日々予想しながら過ごしています。お気に入りのアーティストが来た際には、全力でステージを楽しみたいです♪ 今月はテストはないですが、課題と就活に追われます。頑張りたいです泣
アジア言語学科 4年 推薦(ダブルディグリー)
2025-03
月次報告書3月分
韓国留学 3月
今月は大学の授業が始まり慌ただしい生活が戻ってきました。就活も同時に進めているため,去年よりも忙しいですが,充実しています。 去年はバスが混んでいても乗れないほどではなかったのですが,月曜日にバスが満員で乗れなかった日がありました。次のバスだと間に合わないため焦ったのですが,その日に就職活動で欠席しなければいけない教科があったため,ついでにお休みしました(笑)来週も乗れなかったらどうしようかと思っていたのですが,今のところギリギリ乗れているのでよかったです,,,日によって天気の寒暖差が激しく,ある時は雪が降るほど寒くペディン(ダウンコート)が必須であり,暖かい日には半袖で過ごせるほど暑く、ついにバスも冷房がつき始めました。 先日,ペダル(宅配)をいつも通り頼んだのですが,セットについてくる卵焼きが入っておらず,楽しみにしていたこともあってお店に電話してみました。電話したところやはり入れ忘れだったようで,もう一度配達してくれました!住所を伝える際,何もみずに伝えるため少しあたふたしましたが無事伝わりました。共同玄関の鍵が解除できず,一回まで降りたのですが、待っていたドライバーさんが「入れ忘れか?」と聞いてきたので、卵焼きが、、と答えると笑顔で「そうかと思ったよ」と言ってくれました(笑)2つハプニングがありましたが、無事に卵焼きが食べられてよかったです♪ 今月は特にエントリーシートの提出や課題が多かったため,週末も家に引きこもっていました。そろそろショッピングがしたいと思っているので,来月はソウルまで出かけようと思います♪
アジア言語学科 4年 推薦(ダブルディグリー)
2025-02
月次報告書2月分
一時帰国モーメント2
アジア言語学科 4年 推薦(ダブルディグリー)
2025-01
月次報告書1月分
一時帰国モーメント1
アジア言語学科 4年 推薦(ダブルディグリー)
2024-12
月次報告書12月分
12月の韓国留学生活
ついに12月になり学期末になりました。 期末テストと期末レポートが控えていて大変でした。 前期よりも難しい教科もありつつ簡単な教科もありました。なによりレポートは最終的に提出日より前に終わらせられたものの、ダラダラ書いてしまいました笑 11月は外は寒いものの車内の暖房が効いてるためバスに乗ってると汗が出てくるため上着を脱いでからバスに乗る時もあったのですが、12月になった今は外が氷点下になることが多く、バスの中で上着を着てても全く暑くならず、むしろあったかくてちょうどいいくらいになりました。 今月はテストとレポートに追われていたことや寒くて出かけたいと思えなかったこともあり、出かける予定が全然ありませんでした。そのため頻繁にペダルをしてしまったのですが、お陰で美味しいパスタ屋さんを見つけることができました! 韓国留学がスタートしてあっという間に1年が終わりました。。。留学前は1年でも長いのに2年はかなり長く感じるだろうなと不安な思っていましたが、2年でもすぐに終わりそうで逆に悲しくなってきました泣 最初は不安や悩みも多かったですが、行ってみると楽しいことが多くていい一年になりました! 来年はラスト1年になるのでもっと頑張って学んで成長していきたいと思います!
アジア言語学科 4年 推薦(ダブルディグリー)
2024-11
月次報告書11月分
〜11月〜留学レポート
11月になりあっという間に秋から冬になりました。 中間テストが終わったものの英語の授業でグループ発表と個人発表があり準備がやや大変でした。グループ発表では韓国人の子達と一緒に言語の発展についてはプレゼンしました。その2週間後に個人プレゼンが決まり焦りましたが、私は日本の文化である”推し活のメリット”についてプレゼンしました。韓国では推しを”チェエ”と表しますがチェエの正確な意味は”最愛”であり日本の推しとは少し意味が異なり、またアメリカなどの海外ではそもそも推しに値する言葉や推し活という言葉に値するワードがなくクラスメートも先生もすごく興味を持ってくれました。他のクラスメートの発表も興味深く楽しかったです。 11月末になって最近初雪が降りました!私は日本でも雪があまり降らない地域に住んでいるため、雪が降ったことに感動していたのですが、韓国でも初雪にしては降りすぎだと話題になるくらい大雪で一瞬にして雪国になりました。次の日は積雪の影響でバスが遅延し走らず学校に行くことが困難になりましたが、学校側から休校のお知らせが次々入ってきました。一日中家にいたのですが雪の影響で休校になるのは小学生以来だったのでワクワクしました。ペダル(配達)は頼める状況ではなく家にあるもので済ませましたが、雪が溶けきったらペダルを頼みたいです。
アジア言語学科 4年 推薦(ダブルディグリー)
2024-10
月次報告書10月分
韓国生活10月〜
今月はついに中間テストがありました。 後期にとった授業の先生は前期の教科の先生は被っていないのでどんな問題が出るかわからず結構不安でした。授業内容も難しい教科があり、重要な部分をまとめるのが大変でしたが、いざ受けてみるとまあまあ予想した部分があっていて安堵しました。 韓国の友達と一緒に遊園地”エバーランド”に行きました。突然行くことに決めたのですが、理由は私の大好きなRIIZEがエバーランドとコラボしたからです!RIIZEのポップアップストアはもちろん各エリアにモバイルミッションが用意されていて、そのミッションに成功してトレカもゲットできました!もともと別名で動物園だったところを発展させて現在のエバーランドになったと友達から教えてもらったのですが、実際に行ってみると遊園地エリアだけでなく動物園エリアもとても広く充実していて面白かったです。ペンギン、ライオン、猿、フラミンゴなどいろんな動物が久々に見れて癒されました。週末ということもあってパンダエリアは大行列で諦めました。また、ひっさしぶりにジェットコースターなどの乗り物にも4つ乗ったのですが、心臓が浮きあがる感じがめちゃめちゃ楽しくて最高でした。 10月中旬になってようやく気温が20度を下回る日が出てきて秋になりました。服装には迷っていて、薄い長袖を着てから上着を羽織って行ったりしていますが、それでも寒く感じる日もあり厚着しようとしてもバスの中は暑く感じたりして大変です。ただ、夏よりも圧倒的に秋冬が好きなので冬が近づくのを感じてワクワクしています。
アジア言語学科 4年 推薦(ダブルディグリー)
2024-09
月次報告書9月分
9月の韓国生活
夏休みが終わり韓国に帰国してきました。 一人暮らししている部屋を2ヶ月間空けていたため、シャワー室のカビや部屋に虫がわいていないか不安でしたが、いざ玄関のドアを開けたら久しぶりに見た部屋の広さと清潔さに驚いて笑ってしまいました() 久しぶりにバスに乗り学校に向かったのですが、英語授業のが人数不足で閉講になり、慌てて他の授業を取ることになるハプニングが発生。。。韓国人の友達と一緒に授業変更をしにいき、無事に代わりの授業を取ることができたものの、自分のレベルより上の授業しか枠が空いておらず、レベルの高い授業を受けることになってしまいました。実際の授業も難しく聞き取ることが大変ではあるが、7人ほどの少数クラスのためクラスメートも優しく先生も優しいため自分のペースで頑張っていくことにします。 今月もRIIZEのペンコン(ファンコンサート)があり、久しぶりにオリンピック公園にあるKSPO DOMEに行ってきました。韓国にある会場の中で個人的に一番好きな会場でもあり行きたいと思っていたものの我慢する予定だったのですが、日付が近づくごとに行きたくなり、結局チケットを買って入ってきました() 韓国の公演は日本公演と少し雰囲気が違うため、日本の公園とはまた違った形で楽しむことができました。 9月なのに全然暑く半袖が必須で10月になったらやっと涼しくなってくれるのかなと思いながら過ごしていました。今月は久しぶりのことが多かったですが、10月は中間テストもあるのでまた頑張っていきたいと思います。
アジア言語学科 4年 推薦(ダブルディグリー)
2024-08
月次報告書8月分
夏休み一時帰国 2
アジア言語学科 4年 推薦(ダブルディグリー)
2024-07
1~10件目 / 14件中