留学ナビゲーター
報告書一覧
留学先大学一覧
ぱむの報告書一覧
プロフィール
ぱむ
学科
アジア言語学科
学年
4年
専攻
韓国語専攻
留学先
大韓民国
/
慶熙大学校(ダブルディグリー)
留学期間
2024-03-01 ~ 2025-12-31
留学種別
推薦(ダブルディグリー)
1~10件目 / 19件中
2025-09
月次報告書9月分
まさかの入院生活2
8月中旬から9月初旬まで入院していましたが、学んだことがたくさんありました。 まずは、自分を大切にすること。私はずっと自信がなくて鬱とスランプから抜け出せずにいました。大学の3年半はずっと精神的に辛いまま人生を進めてきました。ですが、推し活のおかげで自分を見つけることができました。入院生活中に出会った医師や看護師さんそして友達がこれからの人生で生きていく上で大切なことを全て教えてくれました。仲間に相談することがどれだけ大切なことなのか、自分を知って自分を愛することがどれほど生きる上で大切なことなのか知りました。いつも他人甘く自分に厳しい完璧主義の人間だったため、他人のミスは許せますが、自分のミスだけは決して許すことができていませんでした。ですが、もう自分を大切に生きていくと決めたので、迷いません。 この入院生活は私が生きていく上でとても重要なものでした。 留学と就活と教習所とプライベートを両立させることはとてもハードなことだったので、みなさんは決して真似しないでください!!体を壊しては元も子もありません!!
大韓民国
慶熙大学校(ダブルディグリー)
ぱむ
アジア言語学科 4年 推薦(ダブルディグリー)
2025-08
月次報告書8月分
まさかの入院生活
8月はほぼ記憶がありません爆笑 なぜならぶっ倒れて入院していたからです。教習所に通いつついろんなスケジュールをこなしていたのですが、SMTOWNをきっかけに運命が変わりました。私はSM所属アーティストが大好きでライブやコンサートに通っていたのですがこの夏2日間行ってきました。教習所に就職活動に色々と精神的に限界を迎えていたのですが、SMTOWNに行って2日間楽しんだ結果、全てのストレスから解放されることができました。それまで自分が鬱とスランプを抱えながら生きていたことにも気づけ、精神的に一気に楽になったのですが、一気に楽になり過ぎて身体が追いつかず、倒れてしまいました。 入院生活が始まったのですが、これがとても大変でした。まずスマホが使えずデジタルデトックス生活でした。そのため、友達にも連絡できず大変な心配をかけてしまいました。 留学関係も国際戦略部がなければ大変なことになっていました。みなさんありがとうございます。
大韓民国
慶熙大学校(ダブルディグリー)
ぱむ
アジア言語学科 4年 推薦(ダブルディグリー)
2025-07
月次報告書7月分
教習所地獄
一時帰国中で教習所に通い始めたのですが、とっても大変でした。 3週間で免許取得を目指してるのでスケジュールが教習所でいっぱいです。 息抜きのためにおじいちゃんおばあちゃんちに行ったり温泉に行ったりと出かけまくっていました。 RIIZEのコンサートに行くために、さいたまスーパーアリーナまで2日間行ってきました!!プレミアムシート席が当選していたため、センターステージから10列目でRIIZEを見たのですがとてもとてもカッコ良かったです!!ウォンビンのネームボードを持っていたのですが、仕切りにこちらを見てくれて嬉しかったです❤︎ 毎日なにかしらのスケジュールが入っていて1日も休まずに動いていました!身体はフル稼働で精神的にも大変でしたがなんとか乗り越えた7月でした! 今振り返ると動き過ぎていて精神的にも体力的にも限界が来ていたんだと自覚できているのですが、この時にはこのくらい動くのが当たり前だと思っていたので全然休めていませんでした。 みなさん体調だけは気をつけてください〜
大韓民国
慶熙大学校(ダブルディグリー)
ぱむ
アジア言語学科 4年 推薦(ダブルディグリー)
2025-06
月次報告書6月分
韓国留学ー6月編ー
今月は期末テストと期末課題に追われていました汗 期末テストの勉強は前回よりも早めにスタートできたのでいい感じに受けることができ、手応えがありました。期末課題は自分の専攻ではない、国際学科の韓国音楽ビジネスという授業の課題を作成していたのですが、中々難しく苦戦しました。作曲経験がなかったため、最初、mp3ファイルの提出を求められた際、つんだなと思いましたが、難易度考慮のためファイル提出は必須でなくなったため、教授に感謝でした!その代わり、AIを駆使して仮想のアルバム制作をしなければならなかったのですが、わからないところをちょくちょくAIに聞いたりしながら一緒に作り上げました。MVやアルバム形態についても構成してもいいとあったので、一部分MVの構成図とアルバム形態と内容物について記載しました!これが良かったのか、教授から十分な評価を得ることができました!とても嬉しかったです♪ もう留学から1年半が過ぎ、残すところあと半年となってしまいました。。。 今は一時帰国中で、少し韓国で過ごしてから帰ろうかなとも思いましたが、教習所に通わなければならないため、すぐに帰国しました。 無事に運転免許を取り、夏休みを満喫してから、また韓国でやりたいことを色々していきたいです!
大韓民国
慶熙大学校(ダブルディグリー)
ぱむ
アジア言語学科 4年 推薦(ダブルディグリー)
2025-05
月次報告書5月分
〜5月〜韓国留学報告書
今月はとにかく課題に追われてました。 中間テストが終わった後、休むことなく課題が飛び込んできたためやや大変でした。そのためストレスが溜まってしまい少し精神的に疲れてしまいました(笑)好きなものをペダルして食べたりする頻度を増やしストレス発散を図りましたが、私の一番のストレス発散場であるライブなどのイベントの予定が全然なかったため、ストレスが中々大きくは減らず困ってました。そこで、元々行く予定ではなかった推しのファンミーティングのチケットを急遽購入し、行くことにしました!仁川空港の近くにあるインスパイアアリーナという初めて行く会場だったのですが、3階席にも関わらず視野が良く、思ったよりステージとの距離を感じなかったため良かったです。空港近くにあるため、会場からの帰りは無料シャトルバスに乗って仁川空港まで行き、そこからリムジンバスで最寄り駅まで帰ることができたため快適でした。このファンミーティングがきっかけでストレスが半分以上減り憂鬱な心も晴れていき、行って良かったなと思いました泣 学祭もありましたが、特に好みのアーティストが来なかったため今回は行きませんでした! 最近は28℃前後の日が多く、半袖一枚で過ごしています。 来月は発表と期末テストがありますが、一時帰国も控えているため頑張りたいと思います♪
大韓民国
慶熙大学校(ダブルディグリー)
ぱむ
アジア言語学科 4年 推薦(ダブルディグリー)
2025-04
月次報告書4月分
韓国留学4月〜
今月は中間試験がありました。 4教科のテストに加え、課題が2つ出されていたため大変でした。テストは思ったよりも山を張ったところが出て嬉しかったです。テスト期間は、テストも溜まり大変ですが、終わった後の達成感が大きいためやりがいがあります。 久しぶりにソウルに出かけました。Tim Horton というカナダ発ドーナツブランドに初めて行きました。ドーナツがとっても美味しくて感動しました。 また、テストが終わったその日には、友達と火鍋を食べに行きました。思ったより値段が高くてびっくりしましたが、火鍋につけて食べるために作ったタレが美味しくて満足しました。そのあとに明洞にショッピングに行ったのですが、欲しい服がなく残念でした。その日はテストが3教科あったからか、とても疲れていたらしく地下鉄の中で猛烈に眠気が襲い、うたたねしてしまいました💤 最近は気温が25℃まで上昇する日もあるくらい暑くなってきました。桜は一瞬で散り、葉が緑になってしまいました。 5月はなんといっても一大イベント学祭があるためワクワクしています。今からすでにどのアーティストが来るのか日々予想しながら過ごしています。お気に入りのアーティストが来た際には、全力でステージを楽しみたいです♪ 今月はテストはないですが、課題と就活に追われます。頑張りたいです泣
大韓民国
慶熙大学校(ダブルディグリー)
ぱむ
アジア言語学科 4年 推薦(ダブルディグリー)
2025-03
月次報告書3月分
韓国留学 3月
今月は大学の授業が始まり慌ただしい生活が戻ってきました。就活も同時に進めているため,去年よりも忙しいですが,充実しています。 去年はバスが混んでいても乗れないほどではなかったのですが,月曜日にバスが満員で乗れなかった日がありました。次のバスだと間に合わないため焦ったのですが,その日に就職活動で欠席しなければいけない教科があったため,ついでにお休みしました(笑)来週も乗れなかったらどうしようかと思っていたのですが,今のところギリギリ乗れているのでよかったです,,,日によって天気の寒暖差が激しく,ある時は雪が降るほど寒くペディン(ダウンコート)が必須であり,暖かい日には半袖で過ごせるほど暑く、ついにバスも冷房がつき始めました。 先日,ペダル(宅配)をいつも通り頼んだのですが,セットについてくる卵焼きが入っておらず,楽しみにしていたこともあってお店に電話してみました。電話したところやはり入れ忘れだったようで,もう一度配達してくれました!住所を伝える際,何もみずに伝えるため少しあたふたしましたが無事伝わりました。共同玄関の鍵が解除できず,一回まで降りたのですが、待っていたドライバーさんが「入れ忘れか?」と聞いてきたので、卵焼きが、、と答えると笑顔で「そうかと思ったよ」と言ってくれました(笑)2つハプニングがありましたが、無事に卵焼きが食べられてよかったです♪ 今月は特にエントリーシートの提出や課題が多かったため,週末も家に引きこもっていました。そろそろショッピングがしたいと思っているので,来月はソウルまで出かけようと思います♪
大韓民国
慶熙大学校(ダブルディグリー)
ぱむ
アジア言語学科 4年 推薦(ダブルディグリー)
2025-02
月次報告書2月分
一時帰国モーメント2
今月は就活が中心の月でした。 企業別セミナーや合同企業セミナーなどにいろいろ参加しました。その中で大体の志望業界が決まりました。それに加え、自己分析をし、ES作成にも手をつけはじめなんとか形にしてみました。3月までにやっておいた方がいいことがかなりありましたが、帰省中に少しでも進められてよかったです。 そして友達とディズニーランドに9年ぶりに行ってきました!小6以来行ってなかったので本当にワクワクしていたのですが、久しぶりにディズニーの世界観に浸ることができてとっても幸せでした。土曜日に行ったのですが、平日より混んでいると思い心配しましたが、なぜか平日より空いていてアトラクションに11回乗れました!妹の家が近くにあるため、夢の国から現実に戻るスピードが一瞬で悲しくなりました() 数日余韻が残ってました。。また近いうちに行きたいです。 3月から新学期が始まりますが、今年1年で留学が終わるので、韓国でやり残したことがないように空き時間を利用していろんな場所に出かけたりしたいと思います♪
大韓民国
慶熙大学校(ダブルディグリー)
ぱむ
アジア言語学科 4年 推薦(ダブルディグリー)
2025-01
月次報告書1月分
一時帰国モーメント1
新年がスタートしもう1ヶ月が経ちました。あまりにも時間の流れが早くてビックリします。 現在、韓国留学からの一時帰国中でこの休みの間に免許取得を考えましたが、既に教習所の空きがなく夏に取ることにしました泣 その代わりに就活の準備を始めました泣 まだ始めたばかりでわからないことが多いのですが、企業説明会に参加したり、就活準備セミナーに参加することで少しずつ準備を始めています。3月にまた新学期が始まり、日本を離れるため、今のうちにできる限り準備を進めておきたい気持ちです。。。 そして、大学生になってすぐ髪色を変えてからというもの、ずっとヘアカラーをしていましたが、ついに黒染めを決行しました!髪は傷んで茶髪と金髪でプリンちゃんになっていた状態から、20cmカットした上に黒染めをしたのですが、3年ぶりの自分の黒髪に違和感しかなく明るい髪の方が似合うのかと落ち込みましたが、1週間くらい経つと慣れてきてやっぱ黒色最高という気分になっています。 来月も就活しつつ、毎日のタスクを増やして動いていきたいと思います。
大韓民国
慶熙大学校(ダブルディグリー)
ぱむ
アジア言語学科 4年 推薦(ダブルディグリー)
2024-12
月次報告書12月分
12月の韓国留学生活
ついに12月になり学期末になりました。 期末テストと期末レポートが控えていて大変でした。 前期よりも難しい教科もありつつ簡単な教科もありました。なによりレポートは最終的に提出日より前に終わらせられたものの、ダラダラ書いてしまいました笑 11月は外は寒いものの車内の暖房が効いてるためバスに乗ってると汗が出てくるため上着を脱いでからバスに乗る時もあったのですが、12月になった今は外が氷点下になることが多く、バスの中で上着を着てても全く暑くならず、むしろあったかくてちょうどいいくらいになりました。 今月はテストとレポートに追われていたことや寒くて出かけたいと思えなかったこともあり、出かける予定が全然ありませんでした。そのため頻繁にペダルをしてしまったのですが、お陰で美味しいパスタ屋さんを見つけることができました! 韓国留学がスタートしてあっという間に1年が終わりました。。。留学前は1年でも長いのに2年はかなり長く感じるだろうなと不安な思っていましたが、2年でもすぐに終わりそうで逆に悲しくなってきました泣 最初は不安や悩みも多かったですが、行ってみると楽しいことが多くていい一年になりました! 来年はラスト1年になるのでもっと頑張って学んで成長していきたいと思います!
大韓民国
慶熙大学校(ダブルディグリー)
ぱむ
アジア言語学科 4年 推薦(ダブルディグリー)
1~10件目 / 19件中