月次報告書 2025-01
プロフィール
学科
英米語学科
学年
4年
留学期間
2024-09-01 ~ 2025-04-30
留学種別
交換
生活編
新学期の始まり、あっという間の1月!

2025年1月は今までの人生で最も短く感じました、今でも信じられません。 新学期が始まり、Bakerに新しい留学生が入ってきたりしてまた盛り上がってまいりました。 そんな新学期の始まりについて今月の報告書は記録していこうと思います! 食事に関しては、流石に食べすぎていると言うこともあり、少し食べる量を減らしています野菜もしっかりとっていますが、外食やスノーボード、友達と出かける頻度がどんどん増えているため毎月出費がかなり増えてきてしまっています、ですが相変わらずカナダのご飯は個人的に全部美味しいです。 毎週バレーボール、フットサルのドロップインに友達と参加しており毎週毎週何かしらの予定があるのでとても充実した日々を送っています、勉強をするにしても友達としたり、無駄な時間というのが本当に減ったと感じでいます、毎週金曜日のにMovie nightをしたり友達の誕生日に少しお高めのおしゃれなご飯屋さんに行ったりPhotographyの授業の課題を撮りに湖まで行ったり、またまたスノーボードに行ったり、友達と夜のドライブに行ったり、銃を撃ちにShooting rangeに行ったり、ジムに行った日の夜遅い時間にタピオカを飲んで凄まじい罪悪感を感じたり、友達に卓球でボコボコにされたり、ドッグセラピーで心を癒してもらったり、中国のLunner eventでご飯を食べ漁ったり、友達とボウリングに行ったり毎日が幸せでいっぱいです!! 気候は少し寒くなってきて、そろそろ雪が降るのかなぁといった感じです、マイナス1度とかになってきました、ただ友達から聞く限りは昨年のこの時期はもっと寒かったと聞き今年はかなり暖かいようです。 ただ、さすがの半ズボンも寒くなってきて少し長ズボンを履く機会が増えています。 無くした携帯のSIMカードが届き使っていますが、スマートフォン自体はいまだに友達のものを借りています、この際カナダで買ってしまおうかとも少し考えています。。。 本当にあっという間の一月で寂しい気持ちがすごいですが、それよりも2月が楽しみで仕方ないです、また次回の報告書を楽しみに待っていてください!

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
カナダ ドル
105.02円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 0 0円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 0 0円
通信費 44.8 4,705円
食費・その他 1,740 182,735円
合計 1,784.8 187,440円
授業編
Academic Literacy
アカデミック・リテラシー
講義(英語)
680分
グループワークが頻繁にあります、先生がとても明るく雰囲気がいいです。 自分の興味のある大学の学部学科それぞれのビデオを作ったり、自分の考えるクラスを参考に短めのシラバスなんかも作ったりしました、グループワークは相変わらず苦戦していますができるだけ自分の意見を伝えようと試みています!
Linguistics
言語学
講義(英語)
320分
グループワークが多めの授業で、先生がとても明るく雰囲気がいいです。 言語の歴史、音声学のような観点からも触れたりしました、毎週言語に関してのトピックが変わるので興味深く、多文化ならではのいろんな国から来た生徒がクラスにいるのでさまざまな言語の特徴に触れることができています。
Professional Communications
プロフェッショナルコミュニケーション
講義(英語)
680分
今のところは、口頭でのコミュニケーションというよりかはEmail、Memoといった日本語でいう敬語というか、何をいうのかではなくどのように言うかというのに焦点を当てている形です。知識がなく少し授業スピードが自分からすると速く感じるので、苦戦しつつ頑張っています。
Digital Photography
デジタルフォトグラフィー
講義(英語)
680分
全くカメラの知識がない自分でも1から教えてもらえるので少しずつ少しずつ知識が増えていっている感じがします、C building からカメラを借りることができるので毎週課題のために借りて週末に写真を撮りにいったりしています。今まで触れたことのない分野なのでとても興味深く楽しいです。