月次報告書 2024-11
プロフィール
学科
英米語学科
学年
3年
留学期間
2024-09-01 ~ 2024-12-31
留学種別
推薦
生活編
3ヶ月目🇨🇦

2ヶ月目も終わり、もう留学3ヶ月目になりました!帰るまであと何日と数えるたびに悲しくなります。毎日があっという間なので、一日一日を大切に過ごさなきゃと思います。 今月も毎週末のアクティビティで、オメガパークやクリスマスマーケットなど色々なところに連れて行ってもらいました。クリスマスマーケット後にみんなで料理をしたり、寮の近くにスケートリンクができたので授業後に友達と行きました。月末にはブラックフライデーもあり、友達とショッピングにも行ったりもしました。フランス語の授業でできた友達とご飯を食べに行き、その帰りに雪が降ってたのもとてもいい思い出です。 また、街中がクリスマス感で溢れてきてるなと感じました。パレードがあったり、クリスマスツリーが売っていたり、モールの中にも大きなクリスマスツリーやメリーゴーランドありとても綺麗でした。 11月になると気温も下がって、雪が降ったり、クリスマスマーケットが始まったり色んなところで冬を感じました。寒いですが、今月も楽しく過ごせました。残りの日々も楽しく過ごしたいです。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
カナダ ドル
110.0231円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 567 62,383円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 70 7,702円
通信費 49 5,391円
食費・その他 700 77,016円
合計 1,386 152,492円
授業編
Français élémentaire sur objectifs spécifiques
フランス語
語学(地域言語)
900分
今月は仕事や授業が何時から始まるかと時間の読み方をやりました。先生が教科書だけでなくプリントやYoutubeを沢山用意してくれているので楽しく学べています。プリントは絵を見ながら文章を作ったりします。
Grammar I
文法I
語学(英語)
720分
今月はこれまでやってきた授業の内容を使って、自分で問題を作る課題が出ました。作った問題はクラスメートに解いてもらうので間違いがないように問題を作るのが大変でした。他にも、文章を正しい文法に直す課題がよく出されます。
Grammar Skills for Speaking Ⅰ
会話の為の文法
語学(英語)
720分
過去形と過去進行形の違いや現在完了形について学びました。voicethreadというアプリを使い、動画を撮ってアップロードするという課題もありました。テーマはインスパイアを受けた人を紹介するというものでした。
PronunciationⅠ
発音Ⅰ
語学(英語)
720分
今月は有声子音と無声子音の違いや、consonant graphemesについて学びました。うまく発音できなくても先生が沢山励ましてくれたり、褒めてくれるのでモチベーションが下がることなく楽しく授業を受けれています。
Speaking Ⅰ
スピーキングⅠ
語学(英語)
720分
今月も毎授業3つの単語を学びました。そして自分のお気に入りの引用や自分の大切なものをグループに分かれて説明し、録音した音声をmoudleにアップロードする課題がありました。大切なものは持ってきてなかったので、どれにするかすごく迷いました。